福です 幸店長は この所走り回っていて みなさんにお見せそたいブログにフェイスブック
が溜っているみたいですわ(´;ω;`)ウッ… 中秋の名月なごみイベント 叶長寿庵・柳が崎湖畔公園・
琵琶湖ホテルでのお食事・石山寺でお月見盛りだくさんの着物ファン仲間での散策♡
とても楽しかったそうですわ 今頃にですが見てやって下さいな
着物での散策
日本の民族衣装の素晴らしさをより多くの方々に広める事を再確認されたらしいです
それにしても福はびっくり 幸店長のハローウィン姿「 うわぁ~あ」もしかして似合ってる・・・
曇り空の中お月様が皆の着物姿を見たくてお顔を覗かせて下さったそうですなあ
おこないの良い方はどなた・・・笑 ((´∀`))ケラケラ
梅雨全線の影響らしく良く雨の降り続く事ですね
雨での災害なども耳に致しますm(_ _)m
どうぞお気をつけてお過ごし下さいね
なごみは今日から16日迄七夕祭り催事です
夏まつり花火大会
床
など
夏着物でお洒落を楽しんで頂きたくて(^^♪
今ならまだ何とかお仕立ても間に合いますよ~
素敵な品物「琵琶上布」「小千谷ちぢみ」「浴衣セット」「御履き物」
特別な金額でご用意が出来ました(^o^)喜んで頂けると思います
西陣織珍しい✿うさぎ模様半幅帯素敵な出会いです
是非遊びにお越し下さいねー男の方の浴衣・夏着物・角帯
も取り揃えましたよー「かっこいい」(*_*)
お待ちしてますよってよろしゅうに
6月15日に京都 東林院に行ってきました 沙羅双樹「夏椿」 朝に咲き夕には散る「一日花」
短い時間を精一杯美しい咲姿を沢山の人に見入らせてくれる 「今日は今日でしかなく明日は未定の日」
今この時間を大切に過ごさせていただく
周りの方と共に笑顔いっぱいの時間が沢山溢れるほどに・・・東林院住職の言葉をカンニング・・・「笑」
広隆寺で国宝第一号の弥勒菩薩 慈悲の仏さまにお会いして 癒される時間に感謝「ほうっ」
身体も喜んでいます お昼の京料理「わぁわぁ~」幸せさん
日本観光に来られているアメリカからのご夫婦も食事に来られていて 「ワアオッ」
私達の着物姿に魅せられて写真など同じにとお願いされて「は~いスマイル」
帰りには然花抄院へ 「レッツゴー」
素敵な方々との幸せな時間に感謝お蔭さまでした