京の町屋のお洒落なお店

和雑貨・着物の「なごみ」

京都満喫1日目

2013年03月26日 | 

京都満喫1日目

「和み」のみなさんで過ごした素敵な京都の一日を少しご紹介します

ゆっくり和みのお店からスタートして、お昼を賀茂川の畔のきらきらひかる というお店で京野菜、手作りの蒟蒻、湯葉、鱧などの美味しいお料理を堪能しました

文字道理川面がきらきら光って、なんとものどかな景色を眺めながらのお食事でした

お店の雰囲気もとってもお洒落で、夜にはジャズコンサートなどが開催される人気のお店です

 

その後しょうざん亭にて、可愛らしい舞子さんと野点のお茶とお菓子をいただき、とても楽しい時間をすごしましたよ

ほんとに可愛い舞子さんは、上七軒の方で4月に和みから見に行きます「北野踊り」に出演されるようです。

タオルに飴玉を包んで投げてくれはるそうなので、getできればいいなあ・・・

 

 

夜は楽しみにしていた「花灯路」

キツネの嫁入りに遭遇したり幻想的な雰囲気を味わって、美味しい善哉など味わって、ほんと贅沢な一日でした

室町時代から営業されてる「尾張屋」さんでは、美味しいお蕎麦をいただきました写真でご紹介しておきますね。

あと、ライトアップされているのは「ねねの館」です。独特な雰囲気ですね

 

第2だんも次回ご紹介しまあすおたのしみに