goo blog サービス終了のお知らせ 

さえずりの森(永山駅前雑木林保全育成の会)

1年という短い期間で雑木林を守ることに成功!2006/11/26保全団体として生まれ変わりました。

さえずりの森 通信 第48号

2009年11月10日 | 雑木林通信
2009/11/06日(金)発行




11月になり、2日にはもう木枯らし1号が吹きました。
気温が一気に下がり、イチョウの葉が黄金色に輝きだして街を明るくしています。
街路樹の紅葉の美しさは、多摩市が誇れる名産品ではないでしょうか。

さて、さえずりの森もこれからが紅葉の本番です。
もう、お入りになりましたか?
前号の通信でお伝えした通り、10月28日(水)に、3ヶ所に案内看板が設置され、南側半分が一般開放されました。

担当職員の方から聞いたところによると、「案内看板のコンクリートの基礎が乾くまで、看板の足につっかい棒をしているので、それが
取れたら写真を撮って、市のホームページのみどりと環境課のトピックスにアップします」とのことでした。

今年3回目となる「さえずりの森フェスタ」も14日(土)に開催します。
(チラシはベルブやヴィータにあります。)

会の活動が今月でちょうど3年となり、ゆっくりの歩みではありますが、保全育成しながら散策路を整備しつつ、市と意見交換を重ねて
一般開放となりました。紆余曲折ありましたが、今後のさえずりの森が、心無い人に荒らされることのないように、どうぞ皆さんも見守ってください。

多摩ニュータウン開発の中、駅前に奇跡のように残った貴重なみどりの一角、さえずりの森
その35年前の写真(パルテノン多摩所有/UR寄贈)を、フェスタの日にお見せできると思います。

14日(土) 10:00~12:00、どうぞ”さえずりの森フェスタ”へ!

●今後の活動(どなたでも参加できます!)
  ○11月11日(水) 19:00 ~ 21:00 世話人会 (関心のある方の参加歓迎!)
           ベルブ永山サークル活動室
  ●11月14日(土) 10:00 ~ 12:00 さえずりの森フェスタ 2009
  ★11月25日(水) 9:30 ~ 11:30 保全育成作業
  ○12月16日(水) 19:00 ~ 21:00 世話人会、後半は望年会
           ベルブ永山サークル活動室
  ・12月19日(土) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業  山仕舞い

【連絡先】 042-373-2090 
      080-6670-6641


人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更はこちらまで



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。