滝口です。「第13報」です。
--------第13報(10/11)---------
●賛同(協力)団体の第一号として、「多摩市まちづくり研究
会」が名乗りをあげてくださいました。ありがとうございます
。
市内の環境関連やまちづくり(まちおこし)関連を始め、NP
O、子育て、介護などあらゆる分野の団体・グループに呼びか
けます。「みどりのシンボル、永山駅前雑木林を守り、暮らし
やすい多摩市をともに育(はぐく)むために、「力」を貸して
ください! 賛同(協力)団体として名乗りを上げてください
!」
まもなく署名活動を始めます。また、多くの団体・グループ名
を連ねることで、多摩市に「やる気」を吹き込みます。
目標は100!
●現在、市議会向けの「陳情書」(署名用紙)、市長宛ての「
要望書」、都市機構理事長宛ての「要望書」を作成中です。今
しばらくお待ちください。
●8日の「ノーレジ袋キャンペーン」の時、渡辺市長に「住民
参加型ミニ公募債」と「八王子みどり市民債」の資料を渡して
、交代ゴウタイに「ぜひ、いっしょにやりましょう!」と騒ぎ
ました。みなさんも、メール、電話、FAX、個人面談、すれ
ちがう際に市長に声を伝えましょう。
●会合は、10月13日(木)4時~/ベルブ永山・創作室
署名活動や要望書提出に関する最終打ち合わせです。関心の
ある方は、ぜひご参加ください。
連絡先 滝口 t_nahoyuki@yahoo.co.jp
--------第13報(10/11)---------
●賛同(協力)団体の第一号として、「多摩市まちづくり研究
会」が名乗りをあげてくださいました。ありがとうございます
。
市内の環境関連やまちづくり(まちおこし)関連を始め、NP
O、子育て、介護などあらゆる分野の団体・グループに呼びか
けます。「みどりのシンボル、永山駅前雑木林を守り、暮らし
やすい多摩市をともに育(はぐく)むために、「力」を貸して
ください! 賛同(協力)団体として名乗りを上げてください
!」
まもなく署名活動を始めます。また、多くの団体・グループ名
を連ねることで、多摩市に「やる気」を吹き込みます。
目標は100!
●現在、市議会向けの「陳情書」(署名用紙)、市長宛ての「
要望書」、都市機構理事長宛ての「要望書」を作成中です。今
しばらくお待ちください。
●8日の「ノーレジ袋キャンペーン」の時、渡辺市長に「住民
参加型ミニ公募債」と「八王子みどり市民債」の資料を渡して
、交代ゴウタイに「ぜひ、いっしょにやりましょう!」と騒ぎ
ました。みなさんも、メール、電話、FAX、個人面談、すれ
ちがう際に市長に声を伝えましょう。
●会合は、10月13日(木)4時~/ベルブ永山・創作室
署名活動や要望書提出に関する最終打ち合わせです。関心の
ある方は、ぜひご参加ください。
連絡先 滝口 t_nahoyuki@yahoo.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます