2012/03/09日(金)発行
一年前の3月11日、あなたはどこで何をしていましたか?
大震災と津波、原発事故による目を覆うような被害・・・
この一年、何をしていてもそのことが頭から離れません。
被災地のことはもちろんですが、首都圏に住む私たちに突きつけられた重い課題を思うと、これからも「忘れてはいけない」、と改めて思うのです。
つらい一年でしたが、三寒四温を繰り返しながら春に向かう今、さえずりの森の小さな自然はこれから早春の花々を次々に咲かせて、私たちを励ましてくれるでしょう。
3月の作業日は17日(土)と28日(水)、見学も歓迎です。
皆さまのご参加をお待ちしています。
●今後の活動
○2012年3月14日(水) 19:00 ~ 20:30 世話人会 永山公民館サークル活動
★2012年3月17日(土) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業 集合は入り口広場
★2012年3月28日(水) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業 集合は入り口広場
作業道具は揃っていますから、手ぶらでご参加ください。
【お知らせ】
「3・11 フクシマを忘れない 原発のない未来を」アクションinTAMA
◆3月11日(日) 13時~15時 (雨天決行)
◆パルテノン多摩 大階段下
◆内 容:うた、リレートーク、黙祷、避難者同士や市民との交流コーナー、
子どもの遊びコーナー、復興支援物資販売、福島の農業生産者のメッセージ、
書籍販売、放射線検知器展示、相談コーナーなど
◆主 催:3・11フクシマを忘れない 原発のない未来を TAMA実行委員会
◆問い合わせ:080-6783-1434(山口)
【連絡先】


世話人会連絡先 メールの停止、登録情報の変更はこちらまで |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます