goo blog サービス終了のお知らせ 

さえずりの森(永山駅前雑木林保全育成の会)

1年という短い期間で雑木林を守ることに成功!2006/11/26保全団体として生まれ変わりました。

さえずりの森 通信 第42号

2009年07月12日 | 雑木林通信
2009/07/10(金)発行



梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
先月は、雨で月末の作業が中止になったので、今、さえずりの森は夏草の天国状態に!
今月11日(土)と29日(水)の作業日には、草刈り部隊、出動しまーす。
皆さん、集まってくださいね!

手をかけて保全育成してきたキツネノカミソリやヤマユリが、もうじき開花を迎えます。
セミの声も聞こえてきました。

●さえずりの森の「一部開放」について
 皆さんに呼びかけて先月2回、市の提示した内容について、意見交換会をしました。
 その結果をまとめ、会から要望として市に提出し、話し合いを行いました。
 現在、開放に向けての具体的な内容と対策について、ほぼ合意ができました。
 市は9月1日から開放の予定で、8月中に安全対策用の転落防止フェンスの工事が行われます。

 ※詳しい内容が知りたい方は、みどりと環境課へ
 TEL 042-338-6837  FAX 042-339-7754
 Eメール専用フォーム(多摩市公式ホームページへアクセスしてそこから、”各課問合せ先→都市環境部→みどりと環境課”と移動するとEメール専用フォームに行けます)

 駅前森林浴ができる素晴らしい環境を、これからも大事に維持していきたいですね。

●植物調査を行います
 会では、この機会に、タマノカンアオイの群落などを調査し、地図落としすることにしました。
 このデータは貴重な資料となります。
 植物の保全に関心のある方、ぜひお手伝いください。

  ・7月18日(土) 9時半~
  ・8月1日(土) 10時~(キツネノカミソリ観察会のあとで)

●今後の活動(どなたでも参加できます!)
 ★7月11日(土) 9:30 ~ 15:00 保全育成作業
   草刈り、ササ刈り、葛のツル刈りなどを中心に
   ご都合のいい時間にご参加ください。
 ◇7月18日(土) 9:30 ~ 11:30 植物調査
 ★7月29日(水) 9:30 ~ 12:00 保全育成作業 
   草刈り、ササ刈り、葛のツル刈りなどを中心に
 ◇8月1日(土) 10:00 ~     キツネノカミソリ観察会と植物調査



 ※8月の保全育成作業はお休みです
【連絡先】 042-373-2090 
      080-6670-6641


人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更はこちらまで