goo blog サービス終了のお知らせ 

NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

ソフトテニス部(男・女) 県総体 個人戦 7月25日

2013-07-25 15:31:58 | 部活動

今日、県総体個人戦が香川県総合運動公園テニス場で開催されました。

地区大会を勝ち抜いた男子1ペア、女子2ペアが出場しました。

女子は1,2,3年生全員での応援をしました。

【男子】 

Mさん・Yさん組は1回戦で、観音寺中学校と対戦。2-4と惜敗しました。

しかし、応援に来ていた2年生に、県レベルの実力がどのくらいのものかを示してくれました。

明日からの新チームへのバトンタッチができたと思います。

コーチの言葉を忘れずに、気持ちを強く出して、今後の受験勉強も乗り切ってください。

    

 

【女子】

Mさん・Kさん組はまず1回戦で、観音寺中部中学校と対戦。出だしが遅れたものの次第に実力を発揮し、4-3で競り勝ちました。

続いて2回戦は、玉藻中学校。正確なストロークに負けじと球を拾いまくりましたが、0-4と負けてしまいました。

 

Nさん・Iさん組は2回戦から始まりました。2回戦は観音寺中学校と対戦。前衛がここぞというところで決め、4-2と快勝。

続く3回戦は、シード2位の豊中中学校でした。セット数こそ1-4と負けましたが、後衛が拾い前衛が決めるという長尾中学校らし

い攻めで、1セット目を奪う大奮闘振りでした。

     

 

とても暑くてそして熱い一日でした。

遠方まで駆けつけてくださったコーチ、そして保護者の方々に感謝しています。たくさんの応援をありがとうございました

 

 


剣道部 (7/25)

2013-07-25 11:09:06 | 部活動

明日はいよいよ県総体です3年生にとって最後の大勝負がやってきました

今日が大会最後の練習気合十分、がんばっています

 いざ、面付けて練習開始

  主将の号令にも気合が入ります

   

いい雰囲気の練習でした今までの努力を信じて、明日は全力を出し切ろう

応援よろしくお願いします


美術部もがんばっています!

2013-07-24 09:57:41 | 部活動

美術部は、毎年、辛立文化センターの夏祭りのポスターを描かせてもらっています。

今年も、全員でポスター制作に頑張っています。

今年2回目の制作の2年生は、さすがにアイデアを出すのが早く、彩色もうまくなりました。

   

1年生も2年生に追いつけるよう、何度も描き直しをしながらつくっています。

みなさん、辛立文化センターの夏祭りで私たちの作品を見てくださいね。

この後、いろいろな応募作品のポスター制作をします。


地区総体(女子バスケットボール)

2013-07-15 16:21:18 | 部活動

 地区総体の詳細結果,写真をホームページの「部活動」にアップしました。どうぞご覧下さい。

 http://www.sanuki.ed.jp/nagao-j/bukatu/bukatu.html 

応援してくださった皆さん,ありがとうございました。惜しくも準決勝で敗れて,県総体出場という目標は達成できませんでしたが,3ゲームとも,長尾中学校女子バスケットボール部の特徴を生かして良いゲームができました。

悔しさはありますが,3年生にとっては,納得のいく形で3年間の部活動を終えることができたと思います。

3年生,今までご苦労さんでした。そして,保護者の皆さん,部活動へのご協力ありがとうございました。


さぬき・東かがわ地区中学校卓球大会

2013-06-10 10:47:58 | 部活動

  

  

  

8日(土)にさぬき・東かがわ地区の卓球大会が、とらまる体育館で行われました。

女子個人戦ダブルス 小野田さん 岩田さん 準優勝

女子個人戦シングルス 松本さん ベスト8

今回は、総体の前哨戦でした。総体まであと一ヶ月、今日の悔しさをバネに練習を重ねていきます 


ボランティア清掃(5/20)

2013-05-20 15:16:02 | 部活動

今日の午後1時から1時間半程度,女子バスケットボール部2年生の吉田さん,真部さん,寺尾さん,岡田さん,阿部さんの5人が校内のボランティア清掃をしてくれました。

 

運動会練習や運動会本番で埃まみれになっていた学校中の廊下をモップがけしてくれました。それが終わってからは,玄関マットも洗ってくれました。ご苦労さんでした。とてもきれいになって,気持ちよく明日を迎えられそうです。ありがとうございました。

 

洗い終わった玄関マットをきれいに干しています。また,使ったモップも洗濯して干しています。


青藍クラブ 春季ソフトテニス大会 (5月6日)

2013-05-06 17:10:04 | 部活動

雲ひとつない青空とさわやかな風のもと、白鳥中学校のテニスコートにて、青藍クラブ春季ソフトテニス大会の団体戦が行われました。

男子はA・B・Cの3チームが、女子はA・Bの2チームが出場しました。

 

その結果、男子はBチームが、2回戦進出。2回戦で優勝した大川中Aチームに惜しくも敗れましたが、元気のよい掛け声やガッツポーズやナイスプレイも見られ、覇気のある試合展開でした。

  

 

女子は、Aチームが、Bリーグを1位で抜け、決勝トーナメントに進出。優勝した引田Aチームに1対2で敗れ、3位入賞となりました。

   

 

参加者はそれぞれに悔しさと決意を胸に、会場を後にしました。

今日の悔しさを今後の練習のエネルギーとしていきたいと思います。

もっと自分自身を高揚させて、力の出し切れるようなプレイをしていきたいです。