goo blog サービス終了のお知らせ 

NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

11/7(月)の給食

2016-11-07 13:43:13 | 給食

 今日の献立 

   麦ごはん、いもたき、さんまのかぼすレモン煮、いそかあえ、牛乳

  給食委員 江崎さん(3-3)のコメント 

   いもたきは、具材がいっぱいはいっており、とろとろで、体があたたまりました

   いそかあえは、いその香りがしておいしかったです

   さんまもやわらかく煮込まれていて、骨ごとまるまるいただくことができました


11/4(金)の給食

2016-11-05 08:30:58 | 給食

 今日の献立 

  コッペパン、具入り卵焼き、かぼちゃのクリーム煮、海藻サラダ、りんご、牛乳

  給食委員 江崎さん(3-3)のコメント 

  かぼちゃのクリーム煮は、とてもまろやかで、かぼちゃが甘くやわらかくておいしかったです

  具入り卵焼きは、いろいろな具材が入っていて、味も食感も楽しめました

 


11/2(水)の給食

2016-11-02 16:46:11 | 給食

 今日の献立 

  発芽玄米ごはん、みそ汁、オリーブ豚のガーリックソテー、キャベツのアーモンドあえ、キャンディチーズ、牛乳

  給食委員 江崎さん(3-3)のコメント 

  オリーブ豚のソテーは、ガーリックの香りが食欲をそそり、ごはんが進みました 

  生産者の方のご好意で、地元香川の特産食材であるオリーブ豚をありがたくいただきました

 


11/1(火)

2016-11-01 13:17:35 | 給食

 今日の献立 

  麦ごはん、さぬき市産しいたけ入り厚揚げのキムチ炒め、香川県産小松菜入りひたし、みかん、牛乳

  給食委員 江崎さん(3-3)のコメント 

  厚揚げのキムチ炒めは、初めて給食に出たメニューです ピリ辛で、ごはんがよくすすみました

  小松菜入りひたしは、さっぱりとした味で、食べやすかったです


10/31(月)の給食

2016-10-31 16:54:22 | 給食

 今日の献立 

  麦ごはん、厚焼き卵、大根とがんもの煮物、香川県産小松菜とツナのあえもの、ひじきのり、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  香川県産小松菜とツナのあえものは、小松菜とツナがピッタリマッチしていて、あっさりとした味で

  おいしかったです  大根とがんもの煮物は、大根がやわらかく煮込まれていて、食べやすかったです


10/28(金)の給食

2016-10-28 13:17:35 | 給食

 今日の献立 

  米粉パン、きのこのチャウダー、元気サラダ、さぬき市産ミニトマト、きなこビーンズ

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  元気サラダは、りっちゃんが病気のお母さんのために作った、本の中で有名になったサラダです

  栄養バランスがよく、食べると文字通り元気が出ました

  米粉パンはもちもちしていて甘みがありました

  

 


10/27(木)の給食

2016-10-27 15:28:17 | 給食

 今日の献立 

  麦ごはん、ハヤシライス、わかめサラダ、りんご、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  ハヤシライスにはいろいろな具材が入っていて、特にきのこは秋の風味を感じる食材でした

  りんごは、しゃりっとしていて、噛むと甘みがじゅわっと出てきておいしかったです

 


10/26(水)の給食

2016-10-26 13:59:45 | 給食

 今日の献立 

  さぬき市産コシヒカリのごはん、さんまの塩焼き、さつまいものみそ汁、ひじきのいり煮、すだち、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント  

  さんまの塩焼きは、脂がのっていて、すだちをかけるとちょうどいい酸っぱさが加わり、秋の香りを感じました

  さつまいものみそ汁は、さつまいもの甘みがよく出ていておいしかったです


10/21(金)の給食

2016-10-21 15:27:54 | 給食

 今日の献立 

  小型コッペパン、和風カレーうどん、ねぎ入り卵焼き、香川県産ほうれん草入りいそかあえ、牛乳

 給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  ねぎ入り卵焼きは、ねぎの風味が卵にしっかりついていて、おいしかったです  

  和風カレーうどんは、温かかったので、今日のような少し肌寒い日に食べると、体がほっこり温まりました


10/19(水)の給食

2016-10-19 13:02:02 | 給食

 今日の献立 

  さぬき市産コシヒカリのごはん、さぬき市産しいたけ入りすまし汁、さんまの香り揚げ、香川県産小松菜入りたくさんあえ、かみかみ黒豆、牛乳

 給食委員 上杉さん(3-1) のコメント 

  さんまの香り揚げは、ちょうどいい甘みがあり、さぬき市産コシヒカリ(新米)のごはんによくあいました

  さぬき市産しいたけ入りすまし汁は、さっぱりしていておいしかったです


10/18(火)の給食

2016-10-18 16:25:38 | 給食

 今日の献立 

   きのこごはん、さぬき市産青ねぎ入りかきたま汁、細天、香川県産きゅうり入りキャベツのレモン和え、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

   きのこごはんには、いろいろな種類のきのこが入っていて、秋の香りを楽しめました

   香川県産きゅうり入りキャベツのレモン和えは、レモンがよく効いていて、さっぱりした味でした


10/17(月)の給食

2016-10-17 15:20:09 | 給食

 今日の献立 

  発芽玄米入りごはん、ほっけ、大豆のいそ煮、じゃがいもとわかめのみそ汁、小魚アーモンド、牛乳

 給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  ほっけは、やわらかく、骨が少なかったので、とても食べやすかったです

  大豆のいそ煮は、大豆に味がしみこんでいて、ごはんによく合いました

  


10/14(金)の給食

2016-10-14 14:27:21 | 給食

 今日の献立 

  コッペパン、チーズ入りアンサンブルエッグ、豆のミネストローネ、イタリアンサラダ、オレンジ、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

  チーズ入りアンサンブルエッグは、初めて給食に出ました

  卵の中にじゃがいもとチーズが入っていておいしかったです

  今日は少し肌寒かったので、豆のミネストローネで体が温まりました


10/13(木)の給食

2016-10-13 14:31:24 | 給食

 今日の献立 

   かきまぜずし、さつまいものてんぷら、さぬき市産しいたけ入りふしめん汁、きゅうりの土佐づけ、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1)のコメント 

    今日のメニューは香川の郷土料理でした

    きゅうりの土佐づけは、食感がとてもよく、ちょうどいい酸味があっておいしかったです

    さつまいもはほどよい甘みがあり、どこかなつかしい味がしました


10/12(水)の給食

2016-10-12 13:56:02 | 給食

 今日の献立 

  麦ごはん、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、さぬき市産ねぎ入りみそ汁、あさりの佃煮、牛乳

  給食委員 上杉さん(3-1のコメント) 

  さばの塩焼きは、脂がのっていて、皮もぱりっとしていておいしかったです

  きんぴらごぼうには具だくさんで、特にごぼうと油揚げの相性がバッチリでした