マロリーな日日(にちにち)

癒し系ソフト・ボトルメールの作者が、ガツガツ派では見えないゴロゴロ視点で、ビジネスの世界を観察していきます。

SuicaとEdy、兄弟対決・深まる謎!?

2005-06-04 03:40:21 | good/bad design
最寄り駅はJR。近所のコンビニは、ampmとサンクスということもあって、
私はSuicaとEdy、かなり使っています。

で、両方とも一長一短といいますか、個性があるのにみなさん気がつきました?
SuicaとEdy、もともとはソニーが開発した非接触ICカード技術方式、FeliCa (フェリカ)を利用した兄弟カードなのですが・・・

Suicaはさくっと決済してくれるが、Edyはそうはいかない

おかしいなぁと思って識者に尋ねたところ・・・
1.Suicaの方が強電界で利用している
2.セキュリティの面でEdyの方が複雑な処理をしている
・・・だそうで、結果として、改札でのスピード処理を重視した設計である、
Suicaのほうがかざせば、即反応してくるというわけ。

じゃぁ、Suicaのほうがシステム的に優れているのかというとそうでもない。

店で何かを購入し、Suicaをかざすと、そくざに「ピ!」と反応するのですが、
私には、どうしてもエラー音やアラート音に聞こえてしようがないのです。
「えっ、なんか問題ある?残高足りなかったっけ??」と、
いつも不安な気持ちになってしまうというわけです。

それに対してEdyの反応は、若干まったりとはしていますが、「シャリ~ン」と心地よい音。
「おー、しっかり決済できたぞー」という気分が高まります。
こういう音をしっかり実装してくるところはさすがですね。

しかし、まだ個人的には腑に落ちない点が・・・。
近所のサンクスは明らかにEdyの反応が遅い。
カードをかざして、腕が重くなってくるし、なにより店員との微妙ーな、無言状態にかなりのストレスを感じます。

SuicaとEdyの反応速度が違う理由はわかったが、なぜ同じEdyで違うのー??


PS
 こんな話を友人のエンジニアにしたところ、彼はSuicaをしばらく使うと、レスポンスが落ちてくるので、
 定期的に新しいものに取り替えてもらっており、実際そうするとレスポンスがいいのだそうだ。
 「えっ、本当?」ってなわけで、再びさきの識者に尋ねると、
 「体感できるほどの差かどうかわからないけど、あり得る」との回答。
 なんでも、メモリ上のテーブルで情報の書き込みが繰り返されると検索するテーブル量が増える可能性があり、
 それで、理論的には反応速度が落ちるそうな。
 へぇ~。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縄跳びに上手く入れない感じw (zono)
2005-06-26 01:51:37
はじめまして



むかしボトルメールを楽しんでたものです。

今では某ISPでサービスを企画する側です。w



永井さんのブログをみながら、昔感じた「楽しいこと」を思い出しました。最近ちょっと肩に力が入りすぎてたみたいです。



そんな感じで今後とも宜しくお願いします。
返信する
Unknown (永井義人)
2005-08-15 20:38:27
zonoさんども。

たしかに、あのタイムラグは縄跳びを思い出しますね。

サイトを拝見し、かつてヘビーローテーションだったノラジョンーズをまた聴き出しています。
返信する
プロジェクトXでSuica開発秘話 (花追人(中西))
2005-10-20 17:42:10
2005年11月1日のNHKプロジェクトXで、Suica開発秘話が放送されるとのことです。(まだオフィシャルページには載っていませんが。)



#ちなみに私はまた無職になりましたよ。とほほ(笑)。
返信する
情報、ありがとうございます (永井義人)
2005-10-20 19:56:02
SuicaもSONYが10年以上の執念を燃やして成功したビジネスです。その長い間にいろいろ紆余曲折があったことは十分に予想されますね。95年に香港の地下鉄で採用されるまでの努力、それ以降なかなか芽が出ない国内事例と楽しみな内容ですね。



無職すか。私も05年6末にソニーを辞めたので完全フリーというか、自営というか、似たようなところです(^ ^;
返信する