ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

日帰りバスツアーinくじゅう

2010年10月10日 | 行った
10月10日(日)

今日は「わたしの青い鳥」の仲良しメンバーで日帰りバスツアーに行って来ました。
参加者はゆ~りんさん、くーにんさん、Aさんと私の4人です。

参加したのは読売旅行の「くじゅう花公園コスモスと長湯温泉」ってヤツ。
ちょうど前日の新聞折込にくじゅう花公園の広告が入っていて、100万本のコスモスが見頃とな!
長湯温泉は今年の6月にも行ってとっても良かったので楽しみだわー。

朝、7時45分にバスは出発!各地でお客さんを拾い拾い、連休中日の混雑した道路をバスはひた走ります。
連休だし、バスだし、渋滞は覚悟していたけど、行程表をよくよく見たら順調に行ったとしても目的地に到着する時間が出発の4時間後だった・・・。もう釜山着いちゃうよ!
あちこちの道の駅でトイレ休憩しながら、結局50分の遅れで最初の目的地万象の湯へ到着。


                  ここでまずは腹ごしらえ。薬膳料理をバイキングです。
                  
                  食事の会場としてはやや狭いか?
                  でもご飯は美味しかったです。優しい味付けの御野菜がいっぱい!
                  ここぞとばかりに野菜中心で身体を労わります。

さて、温泉だー!

大浴場「万象の湯」と、ありますが・・・。
脱衣所に入って口から飛び出したのは「狭っ!」
バスツアー参加者は41人という話で、その内男性が2~3名いたけど、それでもさ、40人が入れるような脱衣所じゃないのですわ。
脱衣カゴももうみんな使われてて全滅だし、「どうするどうする」「もうここに置いて入ろ」と、適当にその辺に置いて入る始末。
浴室も狭いー。洗い場も5人座れるか座れないかくらいだし、お目当てのぶくぶく水風呂の浴槽も4人入ってギュウギュウ!
万象の湯には全然問題はないのです(あ、ロッカーの位置が悪かったってのはあったな)。40人程度の団体バスツアーに、この施設を選んだのが間違い。
企画立てたヤツ出てこーい!この風呂は団体向けじゃなかろーがぁ!!
そして時間に追われて温まる暇も無く出てこなくちゃいけませんでした。
無念・・・( ̄~ ̄)

                  外には顔湯とかありました。
                  
                  これに顔つけろってか?ムリやろ。

なんか応接室みたいなところがありました。


                  あと卓球場も。
                  

その横にはリラックスルーム?

ここは湯治も出来るみたいで、泊り込みで温泉三昧も出来るようでした。
お湯は良かったんですよ。入ったらすぐにツルツルになったし、ぶくぶくのお風呂も気持ち良かったし。
ただ、団体向けの施設じゃなかったなーってだけで。普通に入りに来たらいいお風呂なんでしょうけどねー。
ホント、この脱衣所見たら「よしココ使おう」ってならんと思うんやけど?
万象の湯に決めた企画者、連れてこーい!!

次はコスモス咲き乱れるくじゅう花公園です。

ここも人、多かったー。カップル、家族連れ、ペット連れ、それぞれ思い思いに広い公園内を散策してました。

                 コスモス咲いてたー!けど、100万本?
                 
                 100万本、ねぇなこりゃ。

でも阿蘇の雄大な自然の中で風に吹かれながら咲いているコスモスはとっても可憐できれいでした。


                  そして珍しいコスモスも!シーシェルって品種だそうです。
                  
                  花びらが筒状になってるの!

こちらは色違い。筒の内側が色鮮やかなのね。


                  こちらはダブルクリックという品種だそうです。
                  
               花びらが幾重にも重なっていてコレ見ただけじゃコスモスって分からないかも。

色違いもきれいです。色といい形といい、ダリアそっくりですね。

この品種はどうしても見てみたかったので発見出来て良かったー。

                  秋風に揺れるススキ。
                  

サルビアなのかな?


                  なぜかあじさい。
                  

菊っぽい匂いでした。丸くて黄色くて可愛いお花。


                  黄色いじゅうたんの向こうに見えるのは
                  赤、白、紫のサルビアによるカラフルなじゅうたんです。
                  

ホントはこの時期に満開になるように植えられたひまわりが、マジ満開だったんですが、ひまわりの場所が遠くてたどり着けなかった・・・。
ここでの自由時間も40分くらいしかなかったんだよ・・・。トホホ(´Д`)

最後はガンジーファームというところで乳製品のショッピング。


                  ここは絞りたてのゴールデンミルクのソフトクリームが美味しいというので、
                  行列に並んで買いました。
                  

待ちきれずにパクリ。の後に撮影。

ソフトクリーム食べながら売店も色々見て、美味しそうなものもいっぱいありましたが、レジの混雑を見て断念。
今日は色々と諦めたなぁ。

                  帰りのバスの中でパチリ。
                  
                  阿蘇の雄大な自然も秋の中で暮れていこうとしています。

今日は色々と諦めて、ツッコミどころも満載のバスツアーでしたが、とってもとっても楽しかった!
私にとって『どこに行ったか』が重要なんじゃなく、『誰と行ったか』が重要みたいです。
仲良しのみんなとおしゃべりして、ご飯食べて、お風呂でわぁわぁ言いながら笑い合うことが重要なのです。
みんなが楽しんだかどうかはわかりませんが・・・(;^_^A
またみんなで、遊びに行きましょうね~。
皆さん、お疲れ様でしたー!

===================================

ブログに貼り付けなかった写真をスライドショーで見ることが出来ます。
興味のある方はぜひご覧下さい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハングルの日 | トップ | 硫黄臭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでしたぁ♪ (くーにん)
2010-10-13 19:57:54
私も誰と行ったかが一番
なので と~っても楽しかったよぉ
お天気もよく気持ちよかったしねっ
企画に問題はあったけど、これに懲りず!?また日帰りバスツアー行きたいな

とっても (きたむー)
2010-10-15 23:04:38
くーにん様
楽しかったねー。
秋の1日を満喫しました。
また一緒に遊びましょ!

コメントを投稿

行った」カテゴリの最新記事