ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

あの娘はニポブラ

2024年05月13日 | 観た
5月13日(月)

5月11日に福岡で公演された、男性ブランコ✕ニッポンの社長ツーマンライブ「あの娘はニポブラ」を配信で観ました。


男ブラさんも推してるんで、せっかく福岡に来てるし直接観に行きたかったけど、何しろ11日は熊本大吟醸の日だったのでね。
でも、配信あって有難い。

まずはネタを2本ずつ。
男ブラさんは漫才とコントをされてました。
フィジカルなコントがめちゃくちゃ面白かった。男ブラさん、いつも面白くて本当にスキ。

ニッ社さんはコント2本。
持ち物検査のネタのケツがマジで面白い。ああいうネタ、ケツのセリフがなるべく無いように考えてるのかしら?

コーナーは「段ボールアルプスの少女ハイジ」。ブランコと車いすを段ボールで作って「クララが立った」のシーンを再現するというもの。
平井さんが「ブランコを自分に任せてくれないか」と言って、何かしらの作戦がある様子。
で、他の3人は車いすを作っていくんだけど、座る部分の強度がどうしても弱くて何度も失敗してました。
平井さんの作戦は、ブランコのがわを段ボールで作って、そこに車輪の付いたワゴンを置いてブランコに見立てると言うものでした。
ワゴンは元々黒布で覆われていて、そこに椅子に見えるように段ボールを置いて座ってワゴンを転がすと、まるでブランコに乗っているように見えると言う、大変に優れたアイデアでした。
全容が分かった時の客席からの「おおーっ」の声がエグかった。それを聞いてご機嫌になる平井さんもエグ可愛かった。
車いすも何とか強度の問題を解決して完成し、ケツクララ、浦井ハイジで本番。
浦井ハイジはワゴンに乗ってブランコの雰囲気を醸してましたが、ケツクララがやっぱり重すぎて車いすが動かない・・・。平井さんが車いすごと抱えて移動させてました。

配信時、機材トラブルで止まってた時間があったようで、延長はしなかったけど1日配信が伸びてた。それだけでも有難いね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝る | トップ | 合唱練習2回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観た」カテゴリの最新記事