ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

新春浅草歌舞伎 夜の部

2009年01月17日 | 観た
続きまして夜の部。
夜の部の日替わりご挨拶は尾上松也くん。お化粧はなしで、紋付姿でご登場でした。
かなりフランクな感じのご挨拶で、客席にまで下りてきて前列のお客様に「どなたのファンですか?」などと質問。
「松也くんです」って言われてかなり動揺してましたよ。
けど、ご本人から「誰のファン?」って聞かれたらその人の名前を言うようねぇ?もし違う人のファンでもさ。それが心遣いってもんでしょ。
その松也くんは今回が浅草歌舞伎初出演。しかも演目全てにご出演と大奮闘でした。

 一本刀土俵入

師匠から破門されて一文無しになった取的(お相撲さん)の茂兵衛が、お蔦という酌婦にお金や簪をもらい、十年後、渡世人となって恩返しにやってくるというお話です。
取的役は勘太郎くん、お蔦役が亀治郎くんと、こちらも見ごたえありありでした。

田舎者の取的の時は訛り丸出しでどんくさいのですが、渡世人となった茂兵衛のかっこいいこと!目がハートです。
でもどんなに渡世人になったとしても、心は十年前のどんくさかった取的のまま。あの時受けた恩を忘れず、お金を返しにお蔦を探しに来るなんて本当に真っ直ぐな人間なんでしょうね。
施しをしてやったお蔦の方は茂兵衛のことをすっかり忘れているのに、茂兵衛はこの十年、ずっと忘れなかったんだろうと思うと泣けて泣けてしかたありませんでした。
それにしても勘太郎くん、本当に勘三郎さんそっくりです。
ハッとした瞬間が何度もありました。
こうやって中村屋の芸が代々続いていくという、その瞬間を目の当たりにしてるんだと思うとわくわくします。
これこそが歌舞伎の醍醐味ですね。

 京鹿子娘道成寺

まあ、美しい七之助くん!
所化で出ている亀治郎くんはついこの前「亀治郎の会」で道成寺を踊ったそうで、七之助くんのおじいさま、芝翫さん直伝の道成寺を脇からガン見してました。
もうこれは衣装の引き抜きや美しさがただただ楽しく目の保養です。
出てくるのはため息ばかり。
あの細ーい七之助くんが、汗ビッショリで踊る姿に感動しました。

と言う訳で1日たっぷり歌舞伎を堪能。
お正月の華やかな浅草を楽しんだ日となりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春浅草歌舞伎 昼の部 | トップ | 歌舞伎座さよなら公演 壽 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしかった! ()
2009-01-25 02:55:14
浅草歌舞伎、観に行って良かったぁ~って、
素直に思えた芝居でした。

「一本刀土俵入り」での勘太郎くんは、本当に素晴らしかった!
最初の田舎臭い青年から、渡世人への変化はお見事。
しかも格好いいしね♪
私的には最初のドン臭い茂兵衛のほうが好きだったけど。(笑)

「京鹿子娘道成寺」は七之助くん天晴れ!(笑)
もぉもぉもぉ美しいとしか言いようが無いです。
着物って何回替えました?
私5色しか記憶にないんだけど、、、もっとあったっけ?(笑)
汗びっしょりで頑張る姿も好印象でした♪
返信する
だよねだよねー (きたむー)
2009-01-26 00:59:48
麗様
良かったよねー。
やっぱ浅草歌舞伎を引っ張ってるのは中村屋の二人だなーって思いますよ。
もちろん他の出演者の皆様も奮闘されてて、松也くんなんて出ずっぱりですごかったですしね。
もう若い力に圧倒されたって感じでしたよねー。
>最初の田舎臭い青年から、渡世人への変化はお見事。
そうそう、それじゃ別人だよって位に変わってたのが、ちょっとやりすぎの感もあったけど、渡世人の姿も物言いもカッコよかったわぁ。

>着物って何回替えました?
何回だったかな?私も次々に代わる衣装に目を奪われてばっかりで「うわーっうわーっ」ってみてるのが精一杯でしたもん。

私も観に行けて本当によかったわ~
返信する

コメントを投稿

観た」カテゴリの最新記事