goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっど

2010年10月26日 | 観た
舞台は観れなかったのでシネマ歌舞伎になって有り難いです。
賛否両論だった「大江戸りびんぐでっど」を観て来ました。

頑張ったね。クドカン。
そして見失ったんだね。歌舞伎を。

何でもかんでも張り切りすぎたかなーって感じかなぁ。
「若い人にも歌舞伎を観てほしい」という気持ちはわかるんだけど、余りにも若い人を対象にし過ぎてて、ご年配の方にはわからないネタも満載でしたよね。
自身のグループ魂の「中村屋」のパロディとか(そもそも「中村屋」自体が歌舞伎のパロディだったりするけど)、マイケル・ジャクソンのスリラーらしいダンスとかもそうだし、後はリアルすぎるゾンビメイクもちょっと受け入れ難かったのでは?
実際、映画館でも後ろの方で観てたオバサマグループが、ゾンビが臓物に喰らいつくシーンで声にならない悲鳴を上げてました。
ああいうの平気な人なら別になんてことないんだろうけど、苦手な人っているからさぁ。どんな人にも受け入れられるように創れとは言わないけれど、それこそ歌舞伎らしい手法ってあるじゃんねぇ。
もったいないなぁ。

途中まではすごく面白かったんだけど、今の社会問題を風刺し始めた辺りでちょっとどうでもよくなった。
ただ笑わせてくれたら良かったのに。‘舞台を通して現代社会の問題を考える’とかしたくないよ。
最後の橋が落ちて終了ってのも良くわかんなかった。尻切れトンボ感満載。
自分の土俵で勝負しすぎたかな?もっと歌舞伎にお任せしてみれば良かったのに。
まあ、染様大活躍で満足でしたけどね。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾンビトハチョットチガウカモダケド (riris)
2010-10-27 23:26:11
『四谷怪談』なんかにたようなはなしだけど、見終わって楽しいし、悲鳴でそうなことはないですものね。
程ってものも大事だと思います。。
返信する
あ、 (riris)
2010-10-27 23:27:12
どっちにしてもくどかんは肌に合いません。
どこが面白いのかわからないの。
返信する
んー (きたむー)
2010-10-28 01:03:15
riris様
ご覧になったのですね。
そしてあまりお気に召さなかったのですね。
そうですよねー、ちょっとやり過ぎでしたよねー。
私は嫌いじゃないんですが、わざわざクドカンを歌舞伎で観なくても良かったと思いました。
歌舞伎ならではの様式美とかを、もっと尊重すればもう少し観られたかもしれないのに・・・と残念でした。
返信する
いえいえ (riris)
2010-10-29 00:29:55
これは舞台もシネマ版も観ていないです。
返信する
ああ (きたむー)
2010-10-30 22:04:08
riris様
そうでしたか。
でも観なくても大丈夫だと思います(;^_^A
肌に合わないのを観に行くより、その分違う芝居観た方がいいですもんねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。