goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

体に気を遣え

2008年07月12日 | ダイエット
7月12日(土)

1ヶ月ほど前からダイエットと言うよりは、食生活の見直しをしていて、野菜をたくさん食べるように心がけたり、バランスのいい食生活になるようにと気を遣ってきました。
メタボ解消にはやっぱ自炊だなと思っても、仕事が終わって作るとなると食べる頃には下手すると夜中の12時ごろになることも・・・。
仕事なんで仕方ないけど、もうちょっとどうにかなったらいいなー。
ぬぅ。

今日はちょいと時間があったので、夜ご飯は私が作りました。
甘鯛の煮付けとエノキと豆腐の味噌汁。
貝柱としめじのサラダはうちのダンナさんが帰って来て作る予定。
あと、スーパーで枝つきの枝豆を売っていたので買って来て湯がきました。
昔は実家で採れた枝豆を枝からむしって湯がいてたんだよなーと思いながら、枝からむしって湯がきました。
冷凍モノより絶対に美味しいはず!

                            

お昼は久しぶりにうちのダンナさんとアキビックへ。


               

      スパゲティーナポリタンの温卵のせ
      豚肉の生姜焼き ライスパテ添え
      サクサクカボチャのコロッケ
      棒々鶏と焼き茄子のサラダ 胡麻ドレッシング
      カフェラテのジェラートを包んだアイス大福

なんかスパゲティーが大盛りで、食べ切れなかったよー。
どれも美味しかったけど、豚肉の生姜焼きが絶品でした。
ご馳走様でしたー

                            

今まではお昼にランチ食べて、おやつにケーキ食べて、夜ご飯もおかわり~!・・・なんて食べ方だったのですが、最近は間食しないように、おかわりしないように頑張ってます。
間食も完璧に習慣付いているものだったので、やめるまでは辛いんだけど、食べなくなるとそれでも大丈夫になってくるものなんですよね。
で、今日みたいにランチにデザートが付いてくると、それはそれで有り難く頂いて、夜ご飯のご飯を減らすとかにしています。
あれもダメ、これもダメって我慢するんじゃなくて、お友達とのランチや会食は楽しんで、次の日にちょっと気を付ける、そんなダイエット大作戦中です。

と、公言しましたよ。
後戻りは出来ない!
メタボ解消に向けて頑張りまーす

クライマーズ・ハイ

2008年07月12日 | 観た
先日、「クライマーズ・ハイ」を観て来ました。


1985年に起こった日航機墜落事故を伝える新聞記者の葛藤を描いた、横山秀夫の作品の映画化です。
原作も読みましたが、その時の自分の読書メモには「人間のもろさを描いた作品」と書いてありました。
かなり満足した読後感だったと思います。
新聞記者自身が伝えたい事と、新聞社の思惑が違っていたり、どこまでを報道すべきかと言う、報道の在り方を考えさせられる作品でした。
何しろ横山氏の作品はガツンと力強いものが多くて、いつも読む度に大満足なんですが、それに比べると映画はちょっと見劣りしたかもなー。