都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

英多朗(京都 烏丸):秋茄子の鶏カレー南蛮は、チーズが面白い

2018-10-01 03:03:18 | 食べ歩き

 最近、テニスの後は加齢のせいか、あっさり志向でラーメンの元町ではなく、うどんの英多朗が多い。9月のフェアはカレーで、竹輪天2本(細い)と味玉子(半分)になんと、チーズが入る。かやく御飯もついて890円でお腹一杯になる。

 うどんとカレー汁、チーズは新しい天体のお味。七味より、卓上の唐辛子味噌があう。湧いて出るような量のうどんは腰がありうまい。

 かやく御飯には卵黄をまぶすとうまい。カレー・チーズ汁で残りの鶏と葱をあわせて楽しむ

 いつも挨拶してくれるご主人と日経MJで良いお店だ、今度は味噌ラーメンあたりも良いな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人口減少時代の都市(諸富徹... | トップ | 秋の連休を2日に渡り夫婦で満喫 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ歩き」カテゴリの最新記事