goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

豪雨のあとは

2007年07月05日 | 小豆






今日は朝から水面をたたきつけるような激しい雨が降っていました。






今日も散歩が出来ません。









「仕方ないからここで寝る!」




かご好きの私が最近買った安いかご。
いつの間にか小豆にのっとられていました。
小豆のために買ったわけではないのに・・・・




「これはもう私のもの。」 と不機嫌な顔でお昼ねタイムに突入。





私が家を出るときは微笑んでましたけど(笑)。





(むーくさんから頂いたフリースを敷きました。)

「アズちゃん行ってきます。」とそっとささやいて出かけました。





雨は昼過ぎには止みました。
ご心配頂いてありがとうございました。




夕方。




青空が覗きました。
空高く飛んでいるのはアオサギです。




今日も優雅に飛んでいました。

















小豆は・・・と言うと









同じように(?)飛んで散歩に出かけたのに、

やっぱりまだこの風景になじめないのか・・・













すぐに飛んで(笑)帰りました。
まだまだ戸惑っているようです。









大豆です。
シロのお下がりのクールマットを使っていますが・・・
これでは足りませんね。




本当に大きく育ち(すぎ)ました。









「上沼恵美子さんの番組で絶賛されました!」
と言う能書があったので買ってみました。



普通でした。
普通ののりの佃煮 プラス アルコール漬けビン詰め練りうにの味。
悲しい530円でした・・・・・。



















<ボツ写真救済コーナー>


逃亡者

















雨の日は不貞寝に限る小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い目の白猫さん

2007年07月03日 | 小豆



すっかり田植えも終わり、田んぼも回りも静かになりました。

人がうろうろしている間はなかなか遠くまで散歩にいけなかったのですが
昨日、久しぶりにいつもの納屋まで行きました。







すっかり変わった回りの風景にちょっと戸惑っている様子。

納屋のチェックもそこそこにまた勝手に帰りはじめました。






でも途中で見てしまったんです。
いつも遠くの方で見かける猫さんを近くで。


田んぼをはさんで小豆の反対側にいる白い猫さんです。






白い猫さんも小豆に気づいたようですがだからといって何もなく・・・





小豆ひとりが興奮してその場を小走りで去りこんな心配そうな顔をしていました。





そんなに怖い子なのか・・・
どんな顔をしているのか?

















「わし?」



・・・・・なんとも愛嬌のある顔の青い目のにゃんこさんでした!
かわいいですね。




その顔を見た小豆は安心して・・・・



「ニャハ・・」








「ニャハハ~」

大笑いしていました。・・・というのはフィクションです。すみません。



この猫さんのテリトリーは多分この田んぼをはさんで向こう側のようです。
なので今後も鉢合わせになることはなさそうです。






今日(2日)は梅雨らしい、時折激しく降る雨の一日でした。
水不足の心配はとりあえず解消されそうですが今度は集中豪雨の心配が。


こんな日は小豆も本当に退屈そうです。
おとなしく家の中にいました。
そして・・・




「おかあさんはまたこんな本を買いました。」





「今やってるのが終わってもないのに・・・」
(と言いながら終わっていない布の上に座り込んでいます。)

猫とアルファベットのステッチ・チャートです。
猫がついたものを見るとつい欲しくなってしまいます!







一日中雨でうっとうしい気分を吹き飛ばすような素敵なプレゼントが
「mes bijoux」のもこりんさんから届きました。

毎月22日のプレゼントのイヴェントに先月当選させていただきました!






6月のプレゼントは左のティッシュ入れだったのですが、もこりんさん、
マットまで送ってくださいました。
とても丁寧なつくりで凝っていて、こんなに素敵なものが作れるなんて尊敬します。
(どんなに凝っているかもこりんさんのブログでご確認ください。すごいですよ!)

もこりんさん、本当にありがとうございました。




















<CATS CALENDAR 7月のにゃんこ。>













人(猫)の良さそうなシロ猫さんで安心した小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちの時

2007年07月01日 | 小豆


「小豆よ、さらば!」






   
        「えっ・・・どうして?」







「大人になったから遠いところに旅立ってゆくんだ!」







   
        「そうなんだ・・・寂しくなるね。」














「元気でね。来年また戻ってきてね!」













「いやだ!」











「え゛・・・」





という会話があったかどうかわかりませんが、今日ツバメ達は旅立ったようです。
夕方散歩に出かけても小豆を威嚇するツバメはもう一羽もいませんでした。






「いやだ・・・なんてうそでしょ?」









「うえぇ~ん・・・!」



ツバメさん、小豆に代わってお願いします。
元気でいて、来年も帰ってきてくださいね。










今年も行ってきました。
「大神ファーム」のラベンダー無料摘み放題。
ちゃんとマイはさみをもって。




今年は一番乗りでした。


そして今年の収穫はこれだけ!



乾燥ラベンダーがたくさんできそうです。
今年もまたサシェ、作ります!(笑)























<今日の顔>


「おなかすいた~!」








ツバメさんに嫌われ泣いて去っていく小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2007年06月27日 | 小豆



今日も晴れ。とても蒸し暑い一日でした。
水不足も心配になりますがみなさんのところはどうでしょうか?



今日も元気よく飛び跳ねながら散歩に出たものの・・・・









すぐに私の影のなかでこてっ。






一休みしてまた遊ぶのかと思いきや、私を置いてまたひとりで帰り始めました。












じっとその場にしゃがみこんで見つめていた私。
するとくるっと振り向いて・・・・・





「おかあさん!帰るよ~!」







「早くぅ!」








「もう・・・・・」













「こうやって歩いて帰るの!」






「いつもそうやって歩いて帰っているんですけど・・・・・・」








暑くて散歩どころではなかったようですね。
かえってすぐに寝ました。













「週刊猫まみれ」のsupitenさんから素敵なプレゼントをいただきました。
(ご紹介が遅くなってすみません・・・)




supitenさんのブログの2周年記念の豪華プレゼントに応募したのですが
残念ながら外れてしまいました。

しかーし・・・・・
残念賞とはいえない、絶対言えない素敵なプレゼントをいただきました。
supitenさんちのかわいいにゃんずさんのポストカード。
(個性的でとてもかわいい猫さんたち!)
バラ模様のついたタオルにバラのカード、猫のペン、スティッカー。
どれも本当に素敵です。
supitenさん、本当にありがとうございました。









夕方。


トンボが飛んでいました。







小豆もトンボは捕れないとあきらめているのか眺めるだけにしたようです(笑)。






でもカエルハンティングだけは毎日の日課です。


晴れた日の動画です。





最近よく目にする鳥です。雀よりちょっと大きめです。
派手に鳴いています(笑)。


調べたら「オオヨシキリ」に似ていると思ったのですが・・・
合ってますか?






今度はこれ!を始めました。



使う色は全部で47色。過去最多色です。
出来上がったらアップします。いつ?(汗)



















<今日の笑顔>


やる気なく笑ってみる。 「ははは~。」






くっきり眉毛で 「うふっ。」










今日は「帰ろう!」と声をかけてくれた小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またたびと色鉛筆

2007年06月25日 | 小豆



今日は雨が降ったりやんだり、そしてとても蒸し暑い一日でした。
小豆も散歩がおもったようにできません。





曇りの日はなんとなく顔も曇っているようです。





帰り道、ちょっと路上で一休み。
そして今日もやっぱり狙われていました。



手前左の黒い影はツバメです。

このあとまた小豆を威嚇したツバメにビビッた小豆は・・・





「ひ・・・」






「・・・ぇえぇ~・・・」



とっとと帰って行きました。







「狙うんじゃないわよ!」







「キャー!」








・・・ストレスもたまっているでしょうからここはマタタビで・・・


動画です。


でもあまりストレス解消にはなっていないようで・・・・・




それなら色鉛筆はどうだ!


動画です。




色鉛筆の何がそんなにいいの?


並べてみても・・・




こんな感じ。
ホントに色鉛筆の何がそんなにいいのか?

小豆のように色鉛筆に反応する猫さんからのお便り待っています(笑)。







先日初オーダーした「プリア」の写真が出来上がりました。



わが家のプリンターでは限界があってここまできれいに写真印刷が
できないので広告付きとはいえ満足でした。
でも葉書だったらもっとよかったなぁとわがままなことを思っています(笑)。



















<今日の顔>


「今日も暑いっすねぇ。」







ストレス解消は色鉛筆で!の小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆と鳥たち

2007年06月23日 | 小豆




「あっ!」




田植えが終わったあとの天気のいい日、小豆の視線の先には・・・







アオサギが楽しそうに田んぼの中を歩き、








こちらでは


「あっ!」








こんな鳥が・・・・
(嘴と足の色から調べてみたら「ムクドリ」にたどり着いたのですが
でも大きさが違うような・・・すみません。また教えてください。)




「痒ぃ~!」







梅雨の中休み。田舎ののどかな時間が流れています。






そして小豆もあぜ道でまったり。
背後から近づく黒い飛行物体に気づかず・・・・








次の瞬間!





「えっ?」



黒い塊が小豆すれすれに飛んでいきました。


そして再び・・・・・













「ひ・・ひぇ~!」







「な・・・何?」




うちの軒下で子育てをしているツバメのカップルです。
もうすぐ巣立ちの時を向かえるので警戒心が強くなっているのか
小豆の姿を見るとこんなふうに威嚇(?)するようになりました。
今年の小豆はそんなに執拗にツバメを狙っていないのですが
ツバメたちの方が気にしています。
必死で子育てをしているのが伝わってきます。

アズちゃん、ツバメさんを狙って嫌われないようにしましょうね。






「はい。」







先日アップした、あぜ道で見つけたこの小さな花、



ねじっこさんから「ミゾカクシ(別名アゼムシロ)」と教えていただきました!
すっきりしました!
ねじっこさん、いつも本当にすみません。
ありがとうございました!




















<今日の顔>


ワンコみたい・・・








勇気あるツバメにビビる小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが終わって・・・

2007年06月21日 | 小豆




「あ゛ぁぁぁ~!」







「もう、こんなに・・・」









「稲が植えられてる!」






数日前から始まった田植えもどうやら終わったようです。
小豆も夕方散歩に出かけるたびにびっくり?






「稲の間を走り回れるように早く育ってね!」



稲が育ち、稲刈前になると田んぼの水もなくなって大きく育った稲と稲の
間を走り回るのが楽しいらしく今年もその日を楽しみにしているようです。








・・・翌日・・・



「え゛ぇぇーーー!」







「全然大きくなってないじゃん。がっかり。」




アズちゃん、そんなすぐには大きくなりません。





「そっ・・・そうなの?」






さて、田植えの間いつものような散歩ができなかった小豆は
おとうさん相手にストレス発散?
いつもより激しい「結構です。」



動画です。
そんなにいやなら逃げていけばいいのに・・・(笑)









久しぶりにもんぷち君。癒し系です。

 

もんちゃん、おかあさんと今日もがんばっています。
最近のおしっこ検査では結晶はないもののpH値が7.0でちょっと気になるようです。
もんちゃん、がんばって!




もんちゃんのおかあさんのむーくさんから素敵なプレゼントをいただきました。




コンビニのおにぎり2つとちょっとしたおかずが入る、おにぎりがたの
ランチボックスをはじめかわいいものたくさん!
落ち着いたらこれにおにぎりを入れてどこかに行きたくなりました(笑)。
むーくさん、本当にありがとうございました!








「このかわいいバッグ、私のバッグにしていい?」










わが家の軒下のつばめさん。



親鳥の頭がすっぽり入ってしまうくらいの大きな口を開けて餌をもらっています。
大きくなって元気に巣立っていってね。
















<今日の顔>



おばあちゃん?(笑)







田植えがとても気になる小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが始まって・・・

2007年06月17日 | 小豆




「とうとう・・・」                         思いっきり下がった眉毛






「あそこでも・・・」






「こっちでも、」                            自慢の?デカ鼻







「始まっちゃたよ・・・」





田植えが始まりました。
田んぼの中も走り回っていた小豆にとっては
大問題のようです。







「帰って対策を考えようっと。」


いい考えが浮かびそうにないけれど。








こちらは今日もあきらめずシロに近づこうとする大豆です
せっかくいい感じだったのに・・・



大豆 「シロ姐さん、人に聞かれちゃぁまじぃ話があるんですが・・・・」
シロ 「なんだい?遠慮せずお話し。」
(みたいな感じのふたり。)



やっぱりシロを怒らせて(びっくりさせて)しまいました。
大豆にはその自覚なし。  動画です。









いつもきれいなバラの画像で楽しませていただいています
「ロシアン星人アンの日記」のブルーアトラスさんから
素敵なプレゼントをいただきました。


猫とバラづくし。





ブルーアトラスさんが撮られたバラ写真のポストカードをはじめ
私の好きなモチーフのかわいいたくさんの、たくさんの雑貨!
うれしいです!でも使うのがもったいないです(笑)。

ブルーアトラスさん、本当にありがとうございました!





そしてお花のことをいつも教えてくださる「ねじっこのしっぽ」
ねじっこさんからもこんなかわいいカードをいただきました。



開くとメロディが流れる豪華なカード!
ダヤン、かわいいですね。
ねじっこさん、うれしかったです!
ありがとうございました。










<今日の顔>

①笑顔




②お間抜け顔

















田植えが始まってちょっと困っている小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆がやって来た

2007年06月15日 | 小豆




♪はぁ~~~♪





♪~るばる♪







♪来たぜぇ♪







♪大分へぇ~~~♪                  小豆は大阪生まれです。


(斗夢ちん、お待たせしました。「函館の人」のメロディです・笑)






♪さ~かまく波を・・・♪




「もういいっすよ!」





「ええぇーーーーーーー!」





最初に小豆のへたくそな歌に付き合っていただいてありがとうございました。

4年前の今日小豆がわが家にやってきました。
お気づきかと思いますがミルキーが旅立ってからたったの4日後です。


私の悲しみが少しでも和らげば・・という母の思いを受けたのはいいけれど
悲しみ、罪悪感・・・いろんな想いが頭の中でぐるぐる。
そしてこの子もかわいがることができるのだろうかという不安。

でもいつしかかけがえのない存在となりました。


残念なのは写真を撮る気になれず子猫時代のものがあまりありません。
そんな少ない写真の中から、やって来た日の姿です。





このときから遊ぶとき、口がすぐ開いています。

現在も思いっきり口がすぐ開きます。動画です。







「花とコーギーCoCo&かわいいやつら」のMoonちゃんから頂いた
プレゼントのひとつについていた赤い紐で遊んでいます。



かわいいものがたくさん!ミルキーのためにお香まで入れてくれていました。


一部をアップで・・・

このかわいい猫の金太郎飴と招き猫のお守りが入っていた袋についていた紐です。


Moonちゃん、ありがとうございました!とてもうれしかったです!








「さて、アズちゃん、これからも元気で面白い顔をたくさん見せてね!」






「は~~~い!」






「おかあさんも変な顔たくさん見せてね。へへへ」



「はっ、はい・・・。」














今日のすべての写真で口が開いている小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な格好

2007年06月10日 | 小豆



「今日もがんばろ!」

と言いながらあちこちで飛び跳ねるカエルに夢中です。





飛びつきました!変な格好で。







反対側から見ても・・・







笑えます。








「グラビア・アイドル風だよ!」





この日はカエルにしか興味がなかったようで
近くに降り立ったホオジロさんも↓


(ねじっこさん、ブルーアトラスさん、そうですよね?)




目に入らなかったみたいです。



ずっと下を向いています。





その後は全速力で田んぼをかけて行きました。


















今日も元気いっぱいです。

今回の地震も少しも気になっていないようです。
みなさん、ご心配していただいてありがとうございました。





さて、大豆は・・・
レースのカーテンに隠れて後ろからこっそりシロに接近。



今日もがんばっていました。
そんな大豆がリフォーム中の一部屋にいる時の動画です。
おなかだけでなく顔も大きくなっているなぁ・・・(涙)








<今日の笑顔>

小豆






大豆









毎日増え続けるカエルに夢中な小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日と地震

2007年06月08日 | 小豆



今日も元気に塀を飛び降りて・・・








最初に目に入ったのは田んぼに降り立ったひばりさん。





でもやっぱり、動かずじっとしていたひばりさんがわからなくなったようで
すぐにあきらめました。





「あら?今日はあきらめるのが早いわね。」







「おっかしいなぁ~。」







そして、今日もとってもいい天気!





しかし大分中部地方は6日の夜から震度3~4の地震が続いています。
震度1以上の揺れが30回以上観測されているようです。
地響きが聞こえたかと思うとぐらぐらとゆれ始めて、地震は何度経験しても怖い・・・


気象庁の予報では今後2~3日は余震が続くと言われていて
とても不気味です。


小豆はゆれた瞬間、耳が反対にそってびっくりしていますが
そんなに怖がっていないようです。

大豆はリフォーム工事の揺れで慣れているのか(笑)昼間の地震もたいして
気にしていないようでした。

大きな地震があったとしたら猫たちのことが一番心配です。



「アズちゃん、いつも安心して散歩できるといいね。」


「うん。」









いつもとてもきれいな写真で楽しませていただいています、
「*egao*」のみかんさんからとても素敵な贈り物が届きました。
(みかんさんご自身もとてもきれいな方です!)


まず、かわいい猫のカードでのお便り。






みかんさん手作りの梅干(すごい!)。
紀州の梅とみかんさんちのお庭でとれた梅だそうです。






そしてみかんさんが作ったじゃがいも(ホントにすごい!)に珍しいお菓子、
私好みのファブリック!





みかんさん、ありがとうございました。
じっくり味あわせていただきます!



保存食や漬物などほとんど作らない(作れない・涙)私。
毎年作っている方はすごいなぁといつも尊敬します。







<ボツ写真救済コーナー>

①あぜ道で倒れる。(草がひんやりして気持ちいい?)





②もうすぐ「ヘビ猫」に変身。











今のところ地震にはおびえていない小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有り余る元気

2007年06月06日 | 小豆



晴れた日は本当に元気よく走り回ります。








                                   眉毛もキリリ!(笑)





狙うのはカエルです。



ここにも・・・・・






ここにも。











「カエル捕り放題、0円!えへへ。」

決して食べ放題にはしないで下さい。







家に帰ってもエネルギーがあまっているのか今度は紐で激しく遊びます。

動画です。

ろぼっとさんから頂いた「揖保の糸」の箱をくくっていたもので
大のお気に入りのようです。








まだまだ遊びたそうですが・・・
そろそろ出かける時間になったので・・・


「アズちゃん、もうおしまい!」




「うえぇ~ん!」








さて、シロと大豆のその後です。



窓際で横になっているシロに、わざとらしく外の様子が気になるかのように
近づく大豆(笑)






その場所にさりげなく座り込んで・・・シロ、嫌がっています。







そしてシロに近づこうとする瞬間を待って・・・







実行。



でも元気になったシロにまた「シャー」と言われました。

しか~し!こんなことでへこまないのが大豆のいいところ。
この後、シロの目の前30センチほどのところに寝転びました。

一進一退。
大豆、がんばれ!
シロも負担になっていませんように!








CAT CALENDAR 6月の猫さん。








晴れの日は元気いっぱいの小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い顔と変な顔

2007年06月04日 | 小豆



今のところすっかり普通に戻ったかのような小豆。
みなさん、ありがとうございました。

今日も元気よく散歩をしています。

ここ数日雨が降ったり止んだりの天気だったのであぜ道も乾ききらず、
私の足元で休むたびに足をきれいにしています。





べろーん・・・







「うふっ。」







なめなめ・・・・・




「アズちゃん、面白い顔になってるね。」





「えっ?」





私を見上げ・・・


「そういうおかあさんこそ・・・」







「変な顔。」







「ほほほ・・・」





「・・・・・
 だってアズちゃんのおかあさんだもん・・・・・」







そして・・・・

小豆は見た!




「きゃー!!!」






大豆がシロを食べようとしている瞬間を!






実はこれ、
大豆がシロの顔を数回舐めていたときのものです。

土曜日に動物病院にいったシロは疲れて寝ていました。
そこに大豆がやってきても威嚇する元気がなかったようです。
すると大豆がシロの顔を舐め始めました。

これは何でしょう?
一歩前進したのでしょうか?

シロの負担にならないのなら今後この調子で仲良くなって欲しいですが・・・
シロの疲れが取れたときの二人の様子を見てみないとわかりませんね。
明日に期待します。







<ギモン> 猫の舌の長さはどのくらい?










ちょっと生意気な(笑)小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2007年06月02日 | 小豆




「みなさ~ん!」







「ご心配をおかけしてごめんなさい。」







「落ち着いて、笑顔も出るようになりました!」



『心因性振戦』と診断されて5日目。

ずっとあのままだったらどうしようととても心配しましたが
(実は猫のことに関してはすごい心配性です。)
おかげさまでずいぶんと落ち着いてきました。
皆さん、ありがとうございました。

今後あの野良さんを見ない、出会わないように祈るばかりです。




散歩、今日はいつも通りできました。


カエルを追いかけ・・・





















低く飛び交うツバメを狙い・・・・






いっぱい遊んで満足して帰りました。



九州南部では入梅したそうですね。
このあたりももうすぐ。
雨の日が多くなるとさらに散歩にいけないストレスが増えるかも・・・

心配事は尽きません(笑)









さて、大豆似のステッチ、瞳以外、あと少しで完成!
と思ったらほんの少し糸が足りませんでした(涙)。







糸を手に入れるまで(この田舎では売っているところがありません・涙)
完成はお預けですが、最後のお楽しみの『瞳』を入れてしまいました。
せっかちな私。














<おまけ> すっかりおちついたクゥ




毛づくろいの途中です。正面の顔を撮りたかったのですがなかなか正面を
向いてくれません。
クゥの視線の先に大好きな「おかあさん」がいたからです(笑)。







ありがとうございました。
ずいぶんと落ち着いてきた小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心因性でした。

2007年05月31日 | 小豆



日曜日の蒸し暑さ・・・
続くのか・・とうんざりしていましたが
月曜日からまたさわやかな日々が戻ってきました。

それでも日中の日差しは小豆にはこたえるようで・・・・・





「あち゛ーぃ・・・草の陰で休もうっと。」







「あー涼しい・・・」













「って、そんなことはないか・・・」






さて、その暑かった日曜日の夜から小豆の様子が変でした。
体の筋肉が勝手に動いてるようにぴくぴくしたかと思うとその部分を
激しく舐める。
落ち着いてしばらくするとまた同じことが起こり・・・

月曜日も早朝からこんな感じだったので朝一番に動物病院に
連れて行きました。


実は今回から病院を変えました。
それまでここから車で4~50分ほどのところにある別府市の「S動物病院」
に連れて行っていたのですが行くまでに時間がかかる上に患者さんが
とても多く、待ち時間も長かったので小豆もずいぶんストレスがかかっていたと
思います。

うれしいことにその病院で働いていた獣医さんが隣町に開業してくれ、
今回からそこに行くことにしました。
(シロもここに変えました。大豆もここで手術を受けました。)


いずれにしても初めてのところ、受付で「この子は激しいですから
う~とかシャーというかもしれません。」と最初にお断りして、
診察の時もまず先生にそう伝えました。

でも・・・あれ?怖がって固まってしまいましたがうんともすんとも
言わず診察終了。

(多分、行くまでの時間は今までの半分以下で一番乗りだったので待ち時間も
ほとんどなかったからかもしれません。)



ノミもダニもいない、聴診器で診てもらっても以上はなし。
心因性かと、聞かれて思いついたのが・・・


多分あの新顔野良さんです。

あの野良さんがうちの周りを通る姿を見るだけで窓越しに
『う~・・・シャー』と言い、落ち着きがなくなります。
ひょっとしたら私の見ていないところで追い掛け回されたのかも知れません。
とにかくあの野良さんだけは怖くてたまらないみたいです。


きなこがいなくなってから現れた野良さん。
きなこは多分弱かったと思いますがそれでもこの辺はきなこのテリトリー
だったのかも知れません。
小豆もきなこのことはちょっと怖かったけれどここまでなかったのに・・・




そして、


と、診断されました。
心の問題なので治療薬もなく様子を見ることになりました。



だんだんと落ち着いて日曜日のように頻繁に舐めるということはなくなりましたが
あの野良さんが近くにいる限り小豆のストレスは続きそうです。

きなこ、早く戻ってきて!



と言うことでここ数日の散歩も落ち着かないのかあっという間に終わります。
周りを気にしながら。



「ぐやし~~!」





「きなちゃ~ん!戻ってきて~!」




猫は本当に繊細な生き物ですね。






散歩中、周りの様子がとても気になる小豆。







きなこの帰りを心待ちする小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪
控えめに参加中です。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする