あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

フレームとまたたび

2011年10月27日 | 頂き物
小豆の命日を前に、茶々にゃんさんからとても素敵なプレゼントが届きました。


とてもかわいいラッピングに感動!

中からとてもシックで素敵なフレームが出てきました。


ルドゥーテのバラの美しいカードには「あずきちゃん、大好きだよ」と書かれてあって・・・
胸がいっぱいになりました。

茶々にゃんさん、小豆と私のためにこんなに素敵なフレームを送ってくださって
本当にありがとうございます。
とても嬉しかったです。

茶々にゃんさんは空豆とみつ豆にもとてもゴージャスな(笑)プレゼントを送ってくれました。
こちらです。

ど~んと太いまたたびの木!


こんな大きなものを見たのは初めてです。
ふたりは早速興味津津でやってきましたが何も同じ場所をにおってみなくてもよいのに(爆)。

もちろん空豆とみつ豆にとってもこんなに大きなものは初めて。

みつ豆はにおった後ちょっと腰が引けていますが(笑)



いつものようにがっつりにおい始めて、

(↑もう目が行っています)


かじってみて



歌を歌いました(爆)。



空豆はいつものように寝技に持って行って

「これはボクのもの!」と言わんばかりです。


やっぱり歌を歌っていました。
  




ふたりとも楽しそうに、そして激しく沢山遊びました。
茶々にゃんさん、本当にありがとうございました。

それからラッピングに使われていた麻ひももおもちゃにして遊んでいます!



夏にヒマワリを見に行った場所が秋にはコスモスが楽しめる場所になっているということで日曜日に行ってきました。
残念ながら雨が降ったりやんだりの天気でコスモスも終わりのころでしたがそれなりに楽しめました。






宇宙(コスモス)の中に星を発見しました。


コスモスの次は紅葉が楽しみです。



<今日のねこ団子>






↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。


初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。


かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら


「猫のふく村さん」へどうぞ!




 



今日もご覧下さってありがとうございました。

この美しい空に

2011年10月23日 | 小豆
※この記事のコメント欄は閉じさせて頂いています。


秋の夕暮れ。
あの子と沢山のお友達のいる空。



4年前の今日、あの子はこの空に旅立って行きました。
今日は小豆の命日です。

「もう一度小豆に会いたい。」
あの日から毎日思っています。
不可能なことだとわかっていても。



ねじっこさんから頂いた、ねじっこさん手作りのとても素敵なフレームに小豆の写真を入れました。
小豆もこんなに素敵なフレームに写真を入れてもらえてきっと喜んでいるでしょう。
ねじっこさん、ありがとうございました。


小豆が使っていたカラー。
時々手にしては小豆を偲んでいます。
大切な宝物です。


そしてこちらも大切な宝物です。



ブルーアトラスさんが生前、鴨系嘴が好きだと言った私のためにご自身が撮られたアヒルの写真の上に
小豆が乗っている姿の加工写真(ハガキ)を作ってくださいました。

小豆はブルーアトラスさんと虹の橋でどんな話をしているでしょう?

今日もミルキーや沢山のお友達と元気で楽しく遊んでいますように。

皆さん、いつも私たちを支えてくださって本当にありがとうございます。





どっちがお子ちゃま?

2011年10月20日 | 空豆とみつ豆
朝晩すっかり寒くなりました。

今季初めてのねこ団子が先日みられました。ハウスを潰しています(涙)




とっても窮屈そうですがふたりにとってはこれがいいのでしょうね。

でもやっぱり時々争奪戦もやっています。







先日ホームセンターで猫じゃらしや小さなおもちゃを買いました。
主にみつ豆に遊んでもらおうと思って買ったのですが、





思いっきり弾けたのは空豆の方でした・・・








別のおもちゃでも。


ネズミのおもちゃを抱え込むネズミのような猫(爆)











空豆はいつまでたっても本当に・・・


          「お子ちゃまなんだから!」



          ?????



先日湯布院に行った時、ガラスのお店で一目ぼれして買いました。
高さ約22センチの猫の形をした水差しです。

 

取っ手の部分が猫の尻尾になっているところが気にいりました。
個性的な猫雑貨に出会えるととても嬉しいです。





↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。


初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。


かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら


「猫のふく村さん」へどうぞ!




 



今日もご覧下さってありがとうございました。



ブサかわいい

2011年10月17日 | そのほかのにゃんこ
※ この記事のコメント欄は閉じさせていただいています。
  通常の記事はこの下にあります。

みつ豆のお気に入りのクロちゃんは

おむすびみたいな顔で



とってもブサ・・・



かわいい。



みつ豆も・・・・




ちなみにクロちゃんのライバルの茶トラ君は結構イケにゃんです。




久々の猫草

2011年10月13日 | 空豆とみつ豆
猫草作りをさぼっていたのでホームセンターで猫草を買いました。
ふたりともこの食いつき。


嬉しそうです。


                                     「草はやっぱ、」


                                     「おいしぃーーー!」


                              (みつこ、よく食うなぁ・・・)

みつ豆は本当に草が大好き。空豆のことなどお構いなく食べ進めていきます。


そしてなぜかそのみつ豆をなめてやっている空豆(爆)

こんな姿も見ていると面白いです。


「はぁ~」



「おいしかった。」



「ごちそうさまでした!」



「ねぇ。見て見て!草楊枝!」

・・・・・・・

男の子っていつまでもお子ちゃまに見えます(笑)。



先日、私の住む町で開催された「観月祭」です。
街中の歩道や武家屋敷、石畳の坂道を柔らかな行燈の光が照らし出していました。









満月ではなかったようですが月も出ていました。


うさぎのオブジェもありました。

ワイングラスの形にくりぬいた竹。

いい感じです。

こちらは幼稚園児が牛乳パックを利用して作った行灯。

園児らしいかわいいモチーフが切り抜かれていました。


金魚



くりぬかれた部分から漏れ出すろうそくの光がとても素敵でした。



幻想的です。
   


過去に一度見に行ったことがあるのですがその時より今回の方が随分と進化していました(笑)
猫たちがいると家の中でろうそくの灯りを楽しむことは難しいので
このイベント、とても楽しませていただきました。





↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。


初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。


かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら


「猫のふく村さん」へどうぞ!




 



今日もご覧下さってありがとうございました。

トラの赤ちゃん

2011年10月10日 | 日常生活・お出かけ
※この記事のコメント欄は閉じさせていただいています。

週末、久しぶりにアフリカンサファリに行ってきました。
今回の目玉はトラの赤ちゃん!
私の記憶ではいままでライオンの赤ちゃんは毎年公開展示されていましたがトラは初めてではないかと
思うととにかく見たくなって行ってきました。

現在生後2ヶ月の赤ちゃん4頭が記念写真スタジオで展示されています。

私たちが行った時は2頭が写真撮影会中(一頭を膝の上に載せた状態で撮影)で2頭がガラスケースの中にいました。
その愛くるしい姿を見てくださいね。









あくびをしま~す!



大きな口。


↓こんな姿はまるで猫みたいです。






かわいすぎるこんな姿を見ていたら触ってみたくなって写真撮影を申し込んでしまいました(ワンショット500円です)。

トラの赤ちゃんに触れるのは初めて。
ちょっとごわごわした毛並みと以外にごつごつした骨格。
大きな前足の肉球はぷにぷに。良い体験をしました。

ライオンの赤ちゃんは生後3ヶ月ぐらいまで一緒の撮影ができるらしいのですが
ライオンに比べトラの方が激しいので2ヶ月ぐらいがギリギリらしいです。
今回の撮影も今月いっぱいだろうと言うことでしたが
その後そのあとに生まれたトラの赤ちゃん(2頭)が引き継ぐかもしれないとも言っていたので
もう少し一緒の撮影が出来るかもしれません。



かわいい赤ちゃんもいつかこうなるんですね。


このトラも草が大好き!(笑)



こういう姿をみると猫を触るように触っても大丈夫のような気がしますね。


トラの赤ちゃんだけでなく、今生後4か月のキリンの赤ちゃんもいました。


大きなぬいぐるみみたいでした。

今回も沢山のかわいい動物に楽しませてもらいました。




涼しくなりました

2011年10月06日 | 空豆とみつ豆
急に涼しく(寒く)なりました。
ふたりのために夏の間仕舞っていたハウスを出しました。


いつもどちらが入るかで小競り合いをしています(笑)。一緒に入ればいいのに。

日中でも涼しくなったせいか、このあたりのノラさんたちも昼間の活動が増えたようです。
先日、ケンカをしている声が聞こえたので外に目をやるとクロちゃんと茶トラ君でした。

カメラを向けるとケンカをやめてふたりともカメラ目線。




人に見られて戦意喪失したのか、この後茶トラ君は大きなあくびをしながら去って行きました。




夏の間は全然姿を見せなかった空豆のお気に入りのあの子もまた姿を現すようになり、


元気でよかった。


さらにこんなかわいいクロ猫さんの姿も見かけるようになりました。




夏の間は極力汗をかかないようにしていたため散歩をすることもなかった私ですが
涼しくなったので久しぶりに田圃周りを歩いてみました。


もうすぐ稲刈りが始まりそうですね。

田んぼの周りには可憐な花が沢山咲いていました。







身近にある小さな花、空や雲の美しさに目を向けるようになったのは小豆と一緒の散歩でした。
小豆がいなければ身近にある美しいものや小さな幸せにも気が付かなかったかもしれません。

散歩中、風が揺らす田んぼ周りの草の音が聞こえると小豆が草をかき分けて私の後を走ってついてくる
音のような気がして、ちょっと切ないです。


夕焼けの雲の中の月。小豆と沢山のお友達のいる空。みんな元気で楽しく過ごしていますように。


さて、空豆とみつ豆のハウス争奪戦です。

先に入っていたみつ豆を追い出そうとする空豆・・・



・・・の後ろ頭の毛がすごいことになっている(爆)。



そして今度は空豆を追い出そうとするみつ豆の後ろ頭も結構行っちゃってます(笑)



空豆は死守しようと必死。



みつ豆、余裕の反撃。


この後暫く「争奪戦」は続きました。
もう少し寒くなったらハウスシェアしてくれることを願っています(笑)




↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。


初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。


かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら


「猫のふく村さん」へどうぞ!




 



今日もご覧下さってありがとうございました。

半年ぶりに

2011年10月04日 | 日常生活・お出かけ
先週の土曜日、とてもよいお天気に恵まれました。
そして半年ぶりに「つくみイルカ島」に行ってきました。
(近くだったら毎週でも通いたい場所なんです。)

また頑張るイルカたちの姿を見てください。興味のない方はスルーしてくださいね。
そしてすみません。この記事のコメント欄は閉じさせていただています。


ショーが始まるまでショープール以外のプールにいるイルカたちを見ていたのですが
その中の一頭がとてもフレンドリーで楽しいひと時をくれました。

この子です。


写真を撮るため、私がプールの左から右、右から左に移動するたびについてきて私が止まると必ず
こうして顔を水面から出すのです。
それが楽しくて何度も何度も繰り返していました。
私と遊んでやろう!と思っていたのかもしれませんね(笑)


口の中も見せてくれました。

とてもかわいい子でした。

では今日もショーで頑張るイルカたちを見てくださいね。



この子はスピンジャンプが得意(早すぎて写真は捕れませんでした・涙)


2頭でジャンプ!









3頭で秋空をバックに飛行するような姿。



観客席のすぐ近くまでやってきてヒレをパタパタ



セビレゴンドウのコタロウ君。今回もダイナミックな姿を見せてくれました。


今回もとても癒されました。

前回行った時はとても多くの人出だったのですが今回は土曜日にもかかわらず拍子抜けするくらいの入場者。
オットが施設の人に「今日は土曜日なのに入場者は少ないですね。」というと
「いつもこれくらいです。」という答えが返ってきたそうで・・
人が少なかったおかげでイルカに遊んでもらえたんですが、
私はそれを聞いて心配になりました。
他人事ながら「採算捕れるのかな?」とか「閉鎖になりませんように」とか・・・
もっと沢山に人に訪れてもらいたいと心から思いました。


この日の帰り道、長崎から大分港に入港していた坂本龍馬ゆかりの復元帆船「観光丸」を見てきました。
(大分市HPはこちら






美しいですね。

こちらは定期フェリー「サンフラワー」です。



広場では長崎の観光PRイヴェントも行なわれていて、長崎のおいしいものがたくさん!


そこでこれを買いました。

角煮まんじゅう。豚バラ肉好きの母達のために(爆)
とてもおいしいと言っていました。


ご覧下さってありがとうございました。