goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

クゥ。11歳

2009年05月25日 | さびねこ・だいありぃ。

「みなさん、こんにちは。ブサ恐顔といわれ続けて11年。クゥです。」




「最近は寝てることが多くなりましたがまだまだやる気を出せといわれればがんばれるんですよ。」




「いくわよ!」




「さぁ・・・」





「早く!」





「ここに」






「いらっしゃいよっ!」



子猫の頃はとてもやんちゃだったクゥも年をとってから穏やかになりました。
でも時々こんな風に爆発しています(笑)




食べ物の話です。

近くのスーパーで見つけました。


その①


米粉のパスタ。

米粉パンと同じく、小麦のものよりちょっともちもちしていたかも・・。


その②


昔懐かしい、まだ花のついた小さな曲がったきゅうり!

生産者コーナーのある、あのスーパーで見つけました。
廃棄されずこちらで生かされて嬉しいですね。
そのままこの味噌をつけていただくのによいサイズ!


先日斗夢さんのお土産の「あんかけスパ」をいただきながら、狭い日本といいながら
まだまだ私の知らない味が全国にたくさんあるのだと思いました。

逆にこちらでしか食べられていないもの(ひょっとしたらそのいち家庭だけ?)
もありますよね?

これは砂ズリ(砂肝)をゆで、スライスしたものときゅうりのポン酢和えです。
ごま油を少し加えゴマをたっぷりかけます。


ご飯のおかずというより酒の肴?

子供のころからなじみのあるものです。全国的にありそうだと思っていたのですが
以前こちらに遊びに来てくれた方にお出ししたら「初めて」とおっしゃっていたので
一人当たりの鶏肉消費量日本一の大分ならではのものなのでしょうか?
(それともわが家だけ?)

意外とあっさりしているので内臓系が苦手なオットもこれだけは食べてくれますが
こちら↓は口が受けつけないようです。



鶏レバーをゆで、食べやすい大きさに気って、こちらもポン酢であえるだけ。
ネギとゴマをたっぷり。
これもどこでもありそうですが、皆さんのお住まいの地域ではどうでしょうか?



今年も「そら豆」の季節になりました。


「あっ!そら豆さん!」




「今年も小豆おねえちゃんにあえるかな?」




「会えなかった・・・がっかり。」


今年も小豆色のそら豆が出るのを楽しみにしているのですがまだ巡り会えません。
毎日のように野菜売り場をチェックしに行き、がっかりしてその場を立ち去っています(涙)





 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

クゥのチャレンジ

2007年06月19日 | さびねこ・だいありぃ。




「クゥです。私ものど自慢大会にエントリーします。」






「そのため毎日腹筋を鍛えています。聞いてください。」











♪隠しきれない~ 移り香が・・・・・♪



                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・




♪天~~~♪








♪城ぃ~~~♪







♪越えぇぇぇ・・・・・♪







「アズちゃん、どうよ!」



(でもなぜいつも演歌?私ってば・・・・・)









「・・・・・・・」







「ヤ・ラ・レ・タ・・・・・」











ねこばば子さんちのぶぶちゃんとぽっぽちゃん再び。




本当にかわいいですね!





ねこばば子さんからかわいいカードと


(こんなバーがあったら毎晩通いたいです・笑)




有名店「京都三丘園」の「抹茶ムース・小豆入り」をいただきました。
なかなか手に入りにくいものらしく恐縮してしまいました。



甘さ控えめの上品なお味でおいしくいただきました。

ねこばば子さん、とてもうれしかったです。
ありがとうございました!








先日、無料で(広告入り)写真をひと月30枚まで印刷、配送してくれる
「Priea(プリア)」に初オーダーしてみました。
今週末か来週初めに届く予定です。



















<ボツ写真救済コーナー>


出っ歯?









クゥの突然の参加にびっくりしている小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


にほんブログ村 猫ブログへ   


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

クゥの憂鬱

2007年05月14日 | さびねこ・だいありぃ。





いつも元気なクゥが最近しょんぼりしています。
リフォーム工事で今まで登っていた木がなくなったから?
毎日知らないおじさんたちが大きな音をたてて何かしているから?

実は・・・・

クゥの大好きな「おかあさん」がいないからです。





リフォーム工事でばたばたしている中、先週の日曜日、母が転んで
足の骨にひびが入り、大事をとっての緊急入院になってしまいました。


シロや大豆とちょっと離れた別の場所で母と暮らしているクゥにとっては
突然母がいなくなったことがとても寂しく心細いことでしょう。

いつもはそんなに甘えない私にもどんどん甘えてきます。
でもだんだん忙しくなってきているのでそんなにかまってやることもできず、
そんなクゥがとても不憫です。

話ができるなら説明してやりたいけれど・・・

「クゥちゃん、もう1週間我慢しようね。」





「おかあさん・・・会いたいよぅ。」



母は今週末退院の予定です。





余談ですが、大工さんの一人はネコを飼っていてそのネコは
クゥにそっくりなさびネコさんだそうです。
「ついて回ってかわいい」と言ってましたよ(笑)。








今日は小豆との散歩時間も短くワンパターンなこれ(↓)だけですみません。
夕日に向かっての発声練習を見てくださいね。



「はっ・・」





「♪ああああぁ~~~♪」






「あ゛ーーーーー」






ごほっ!



アズちゃん、もう少しうまく歌えない?





しょんぼり・・・・・







「まっ、また明日がんばろっと。」









ちょっと不憫なクゥと切り替えの早い小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ



お面。クゥの場合。

2007年01月31日 | さびねこ・だいありぃ。


今日もいい天気でした。
最高気温は13℃もあったそうです。







クゥも気持ちよさそうに寝ています。








顔、やっぱりよくわかりませんね(泣)。




声をかけると前足ふみふみになって反応。




先日買った福豆についていたお面をクゥにかぶせて(置いて)見ました。






おとなしくしていましたがどちらもいまいち!

ならば新しいつけ方・・・




耳の上においてみました。
嫌がることもなくしばらくこのままでした。
さすが被り物の女王です。でもやっぱり顔がよくわかりません
節分までにましな写真撮れるといいけれど・・・・・










「ねぇ、ねぇ。」




「今日の私の出番は?」



「ない!」




「困ったなぁ。」




被り物の女王、でも顔がよくわからないクゥと
出番がなくて困っている小豆をごらん頂いてありがとうございます。
よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



記念写真

2007年01月19日 | さびねこ・だいありぃ。


サビ猫クゥは 



(超寒がりっ子。小さくまとまってクッションの上に座っています。)


なかなか顔の分かる写真が撮れません。
ボツ写真の女王です。
(デジカメでよかった!)


そんなクゥの少ない写真の中から被り物写真を選んで
フレーム仕立てにしてみました。




セレブ風帽子姿。






りんご帽子。



後姿はこれ。












「わぁ・・・クゥ姉さん、いいな~。」


      
      「被り物、いいなぁ・・・」


            
            「記念写真、いいなぁ・・・」




はいはい、分かりました。
これでどうですか?



       
む・・・無理がある・・・。




おまけ・外回り営業部長 / きなこ





ボツ写真、被り物の女王クゥと小豆をごらん頂いてありがとうございます。
よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ




クゥのクマさん、小豆のコアラ

2006年12月05日 | さびねこ・だいありぃ。


「クリスマスカード送らせてください!」企画、続いています!
参加して下さいね!







珍しくクゥの顔が分かる写真が撮れました。
ついでに・・・


クゥの後ろ足の肉球はクマさんになるか、チェック!




「するの?」


する!




じゃーん!






クゥちゃん、クマさんになってるよ!




「ふふふ。」





一方、前回コアラで終わった小豆。




「へっ?私のことですかい?」




後ろ足の肉球だったらクマさんになると思ったけれど・・・・





やっぱりコアラ・・・(涙)。




猫さんひとりひとりに個性があるように、
同じように見える肉球にも個性があると分かりました。

皆さんの猫さんの肉球はクマさん?コアラ?それとも・・・・・






クリスマスクロスステッチ









いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ




芸術の秋

2006年10月06日 | さびねこ・だいありぃ。
    
                
                  



            「いい出来だわ。」


       
             <クゥ作>


以前、絵を描く猫の話がありましたが、クゥもその気になれば
こんな芸術作品を仕上げる事が出来るようです。


ってのは冗談で、コルクのピンナップボード、すごく爪とぎに
適しているようです。
いつの間にかこんな作品が仕上がってました!



ついでの小豆の作品。


タイトル:足跡・・・・・まんまです・・・・・



芸術つながりで一冊。


シュールな猫のイラストの本。
“Cat with Piano Tuna”by Simon Drew
(A5版ほどの50ページに30あまりのイラストが収められています。)






午後6時前はもうこんなに薄暗くなりました。




いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ




小豆は見た!Part Ⅱ

2006年09月21日 | さびねこ・だいありぃ。
   
     「あっ!」

              「クゥ姉さん、すごい柄だなぁ」



      
                     「そう?」



     
               「もっと見る?」動画です。



台風が去った翌日、嬉しそうに外でゴロンゴロンを始めたクゥ。
母の、長~い猫暦初めてのサビ猫です。

手のひらサイズの頃にやって来たもとノラです。
最初は痩せててみすぼらしかったのですが今ではこの通り。

それまで私もあまりサビ猫さんを見たことなかったのですが
クゥが来てからサビ猫さんが気になるようになりました。
サビ猫さんの柄、不思議です。



       
             「すごいや・・・私は無地なのに。」


     
               「照れるわね。ふふ。」






     ついでに小豆の短いゴロン。
     
     動画です。






いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ




クゥの友達

2006年08月17日 | さびねこ・だいありぃ。

クゥのお気に入りの田舎臭いマットの上に





誰かいる!





誰?どこの子?





つぶらな瞳。
君は誰?





・・・ぬいぐるみの黒猫君でした!



頭のサイズが大きいものの、猫の曲線がよく表れています。
このぬいぐるみ、「ねこまみれ」のsupitenさんちの
テンちゃん の瞳を見て思い出しました。
もちろんテンちゃんの瞳のほうがずっときれいです。
みなさんも是非見に行って見てくださいね。





引き立て役のクゥ・・・あっ違った、お友達のクゥちゃんと。





えっ・・・まぁ・・・そんなこと・・・ないけど、、、。




台風接近中の今日の空。





                        




         【夏休みホラー映画・宇宙から来た猫】
       




いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



暑すぎて無防備。

2006年07月14日 | さびねこ・だいありぃ。




まだ梅雨明け宣言も聞いていないし、予報では明日からまた雨
と言う事ですが、今朝の青空を見たらもう真夏!



母のところに行くと、、、、



クゥが倒れてました(笑)。
暑苦し~いマットの上に。


普段はこんな無防備な寝方をしないクゥですが
今日はよっぽど暑かったのでしょうね。


クゥちゃん、お外に行く時は帽子を被りましょう。




もしくはレースを被りましょう。



(こんなことしてもおとなしいので、ついつい遊んでしまいます。)


        被り物の女王、クゥの暑苦しいアップ。
         



小豆、今日は普通に寝ていました。


ちょっと物足りないような・・・・・。



                 


イルカが大好きです。
猫の次ぐらいに。

これは数年前、熊本県の天草の水族館で撮ってもらいました。




暑い夏は特に、イルカに会いに行きたくなります。



                  



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ






 里親募集中

招き“さび”猫

2006年07月04日 | さびねこ・だいありぃ。

クウ・8歳・おなべ・母の猫


 「招き猫ねぇ。。。」



            なってみたい?



 「なれるの?」




                 




         「・・・・・・・」



ウサギ、トラに続き、今度は招き猫。
どれをとっても比較的簡単に付けさせてくれ、
写真を撮る間はじっとしてくれる。

やっぱりクゥが被り物女王です。




小豆はこれだけでいっぱいいっぱい。

 「もう眠い・・・」

しかも眠い時だから着けることが出来ました。



そして、すぐ眠りに落ちました。



クッションにあてた左前足を枕にして。ヘンなの。







                   




          【ガーリックベーカー・小】

注意:豆猫は絶対に入れないでください。
    間違えると文句を言われます。





いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!
にほんブログ村 猫ブログへ






里親募集中


トラの被り物、真打は私です!?

2006年06月10日 | さびねこ・だいありぃ。

あんなねずみ色の小娘なんかに負けないわ。」


 ←ねずみ色の小娘




      「トラの被り物は私のものよ!」



「どう?ちゃんと大きな鈴の付いた首輪もしてるのよ。
 あのねずみ色の小娘には出来ないことでしょ?」



へぃ。確かに。

どんな被り物をさせても、結構おとなしいクゥです。


「これで阪神タイガースとか言う野球団の応援に行くんでしょ?
 世の中、今野球で盛り上がってるし。」


い、いえ、野球でなくて、サッカーなんですが、、、、、。



                   


                 【ありえないヘディングシュート】



 ワールドカップ開催中だからって、無理矢理・・・・・



ねずみ色の小娘が本当に小娘だったころ




いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



クゥのさび具合

2006年04月23日 | さびねこ・だいありぃ。
頭は結構黒が多い。(最近は白髪もちらほら)
体は満遍なくさびている。

でも、

下あごの辺りはベージュ一色。
それがクゥのさび具合。



左の犬歯は口の中に納まらず、いつも出たまま。
田舎くさ~い花柄のカーペットがなぜかお似合い。



近所の焼肉屋さんの猫、ミー君
一見、怖い顔をしてるけど、お客さんが来たら一番に
お出迎えする看板猫。



ちょっとロン毛でロマンスグレー。



初詣客も少なくなった2年前の1月下旬、神社で保護し、
めでたく叔母のうちの子になった、ももちゃん。
アビシニアンを思わせるような毛色にベンガルのようなドット模様。



神様が遣わせた猫のごとく、いつも穏やか。



時々ご飯をねだりにくる茶トラの「きなこ」(♂)
近所の子供たちは「オレンジ色の猫」と言い、
近くのおじいさんは「赤い猫」と言う。



私の祖母はこの色の猫のことを「金茶(きんちゃ)」と
和色で呼んでいた。



猫はいろんな色や柄があるから面白い。



          「わ、わたしは無地ですが、、、。」



もちろん、「無地」でも面白い。



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ







クゥの肉球

2006年04月12日 | さびねこ・だいありぃ。
妹は言います。
「猫の肉球を触ると、その猫の生活が見えてくる。」

ぷにぷにのやわらかい肉球の持ち主はおうちの中で大事にされ、
ちょっと硬い肉球の持ち主は時々野を走り回り、

そして、外で遊ぶのが大好きでハンティング上手な猫の肉球は、、、、


                           [クゥ・8歳]

割れてます。
硬いです。
さらに鮫肌です。

猫の肉球=やわらかい
と信じていた方、ごめんなさい。


 ★チィはまだ帰ってきません。
  私たちの想いはなかなか通じません。
  せめてもの願い。
  どこかでいい人と出会って、元気で暮らしてますように。


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ



チィを知りませんか?

2006年04月04日 | さびねこ・だいありぃ。
母の猫、チィが金曜日の夜からまだ帰っていません。
クゥに追い掛け回されるのがいやで家出したのか、
遠くまでいって帰り道がわからなくなったのか、
事故に巻き込まれたのか、
不安の種はつきません。
近所を探したけど見つかりません。
猫が帰ってくるおまじない、お茶碗を伏せてずっと帰ってくるのを
待っています。



チィちゃん、早く帰ってきて!
みんな心にぽっかり穴が開いたようです。


クゥに聞いても、

                      「知らないわ。」

ただ祈るだけ。
明日はチィに会えますように。


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 趣味ブログへ