あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

みつ豆も歌う。

2010年01月28日 | みつ豆

「これは歌を歌うときに使う道具だそうです。」 (チャートの色分け用に使っている色鉛筆なんですが・・・)




「電源入ってる?」  とんとん・・・




「OK~。じゃ歌いま~す!」




♪ はぁるがきたぁ~ ♪




♪ はるがきーたー ♪




♪ どーこーにー ♪




♪ きだぁぁぁ~ ♪




「イェ~イ!」




「にゃ沢でした・・・」




「みつこ、ずいぶん楽しそうだなぁ。」




「でも歌は聞いてられないよ。」




(兄ちゃんには言われたくないなぁ・・・)


そのとき、虹の橋から声が・・・


「どっちもどっち。だって私の弟と妹だもん。」  (三年前の一月のある日の小豆。)



小豆のいる空は今日もこんなきれいな夕焼け風景を見せてくれました。


飛行機雲も茜色に染まっていました。





ねこばば子さんから「寒中お見舞い」のハガキが届きました。



ねこばば子さん、ぶぶちゃん&ぽっぽちゃん姉妹に弟の「ぎんちゃん」を昨年末、迎えました!
今年はそのぎんちゃんも一緒のショットです。
みんなお目目くりくりでとってもかわいくて・・・あ゛~!会いに行きたい!(笑)


ねこばば子さんからは年が明けてからおいしい贈り物もいただいていました。


京都「権太呂」さんの「京野菜鍋セット」です。

瑞々しい京野菜に細工をされた蕪やにんじん、そしてこちらではあまり眼にすることがない
生麩や生湯葉、など珍しい食材がお出汁とうどんとともに美しく箱に収められていました。
目で見ても楽しめ、上品なお味に大満足の暖かい贈り物。
ねこばば子さんの暖かいお気持ちも一緒にいただきました。

ねこばば子さん、ありがとうございました




<みつ豆のおまけ>

カーテンレールの上を歩くみつ豆。同じような柄行きのミルキーの写真の前で。




そして変顔。






こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。

惜しかったのに・・・

2010年01月20日 | 頂き物
菜の花の海。


大神ファーム」のゲストハウス前の一万本の菜の花畑です。
去年の暮から見ごろで早く見に行かなくては!と思っていましたがよい天気に恵まれた
先週の土曜日行ってきました。


菜の花にはやはりこんな青空が似合いますね。



この日のゲストハウス入り口の花は菜の花とエリカ。

いつもとても素敵です。

大神ファームで一足先に春を感じてきました。


そんなあったかい土曜日、暖かいプレゼントが届きました。

「222222」(猫好きにとってはなんともおめでたい数字です・笑)

カウンターを貼り付けていらっしゃる方ならピンと来たと思いますが、
ねじっこさんのブログでこのおめでたいカウンター数字の「キリ番ゲット」イベントが行われました。

キリ番ゲットを狙っていましたが惜しくも逃してしまいました。
私が踏んだのは「222225」!あ゛~~~!

でもねじっこさん、「キリ番惜しかったで賞」ということで、こんなにたくさんの賞品をおくってくださいました!



手触り最高の肩掛け、ねじっこさんお薦めのハーブドレッシング、キャットニップの種、
いすみ鉄道のレアグッズ(ハーブおかき・カレンダー・ボールペン)、
そして国技館で手に入れてくださったという千社札とわざわざ私の名前を入れてくださったシール。
クリックで拡大します。
 
シール、自分の持ち物にぺたぺた貼りたい衝動に駆られます(笑)。

ハーブドレッシングは蒸し鶏のサラダによく合うと教えていただいたので近いうちに作って見ます。
キャットニップもがんばって育てて空豆とみつ豆に食べさせたいと思います。

ねじっこさん、イベントに参加させていただいただけでもハラハラどきどきで楽しかったのに
キリ番ではなかったにもかかわらず、こんなにたくさんの賞品を送ってくださって
本当にありがとうございました。



「ねじおねえさん、ありがとうございました。」




大神ファームに行った土曜日もとても暖かかったですが日曜日もとてもよいお天気でした。
この日は午後の遅い時間からお隣、豊後高田市の真玉(またま)町に行ってきました。

ここは「夕陽百選」にも選ばれているところでこの目で一度その風景を見たかったのです。
足掛け3年の思いがやっとかないました(笑)
いつもの大雑把さで「潮」のことも調べず行ったのですが運良く干潮時にあたりました。
美しい干潟の景色が待っています!

夕陽スポットに到着するとすでに十数名のカメラ愛好家がスタンバイ。
みなさんきっと素敵な写真を撮られるんだろうなぁ・・・と思いながら私が撮った写真はこちらです。






私の腕ではこんなもの(涙)。すばらしさをお伝えすることができなくてすみません。

こんな風景を見ると自然って本当にすばらしいと改めて思います。
そして空や海、周りの小さな花、季節の移り変わり・・・
身近にあっても見えてなかったものがたくさんあったと教えてくれたのは小豆でした。
小豆との散歩でたくさんの発見をしました。
「アズちゃん、ありがとう。」いまも小さくつぶやいています。



久々に「妄想劇場」を(爆)



「ねぇ、彼女ぉ」




「ボクちゃんとどっか遊びに行かない?」




「なれなれしくしないでください!」




「冷たくしないでよ。」





「もう、うるさい!しつこいのよ!」   「あ゛っ・・・」

えっ?うるさい、しつこいのはどっちだったか・・・(笑)



時々こんな仲良し姿を見せてくれます。

ひそひそ話中。何を話しているのかな?私の悪口?(爆)




こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。

雪の日でも

2010年01月16日 | 空豆とみつ豆
水曜日、こちらでもうっすらと雪が積もりました。


こんな日はやはり「小豆はどんな反応を示したかな?」と思ってしまいます。
どんなに寒くても冷たくてもきっと雪の上を走り回っていたでしょう。


空豆とみつ豆は・・・


「みつこ、遊んでやる。」    「・・・・・」


いつもはしつこく空豆にアタックするみつ豆も、気分の乗らないときがあるようで・・(笑)
二匹の遊びたいモードが同時にスイッチオンするといいのですがなかなかうまくいきません。


空豆はその後大好きな紐遊びを、










「楽し~い!」




「みつこに横取りされないようにしようっと。」


みつ豆は小さなあくびをしていました。


「ふぁ~~~」




「ぁぁあ~い・・・」


眠かったようで、こんなことをしても平気でした。





さて、先日訪れた「国宝 臼杵石仏」ですが、私が小学校の社会見学で訪れたとき、大日如来像は
このように仏頭が仏体から落ちたまま台座の上に安置されていました。




その後、保存修理工事を経て平成六年に本来の姿にもどりました。






平安後期ごろの作。とても穏やかなお顔をしています。


臼杵市には「臼杵せんべい」という生姜風味の銘菓があるのですが、
そのパッケージにこの大日如来様のお顔が使われています。
多分大分県民の間ではこの大日如来像が一番有名ではないでしょうか?



阿弥陀如来像。

平安後期から鎌倉時代にかけて彫られたといわれる石仏が60数体保存されています。
小学校の社会見学で訪れたはずなのに落ちた大日如来像の頭しか覚えていなかった・・・(汗)

未成年のときに行った場所も年を重ねた今、改めて訪れてみると新しい発見もあって
楽しいものですね。

大分県臼杵市。機会があればぜひ訪れてくださいね。



<おまけ>

空豆の箱を狙うみつ豆。


(私もそこに入りたいなぁ。)

空豆が出て行った後、


「へへ、取ったぞ~!」





こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。

臼杵市散策

2010年01月11日 | 日常生活・お出かけ
大晦日~元旦にかけてとても寒かった大分地方ですが
4日はぽかぽかととてもよいお天気。
絶好のお出かけ日和です(笑)

今回は高速利用で1時間ほどの城下町の臼杵(うすき)市に行ってきました。


臼杵城址

県外の観光地に行くときは事前に(大雑把に)計画して出かけますが
この日のように朝起きて天気がいいと
「どこかに行こうか?」ということになり、
「そういえばあそこに行ってみたかったね。」と・・・

ということになり、県内のどこかに出かけることがよくあります。
それで今回は臼杵(うすき)市になりました。

臼杵市は国宝の石仏や、鍾乳洞などがあり県内でも有名な観光地です。
近年はすばらしい城下町の町並みでも知られるようになり、
大林宣彦監督の「なごり雪」や「22才の別れ」のロケ地にもなったところです。
それから全国ネットだったかどうかはわかりませんが、ジャン・レノを起用したCM
「素敵サラダドレッシング」の製造元(フンドーキン醤油)もあります。

臼杵市に足を踏み入れるのははるか昔、小学校の社会見学で石仏と鍾乳洞を訪れて以来です。
そして町中を散策するのは初めて。楽しみです。

と、その前に・・・
お昼ごはんは臼杵市のお隣、マグロ漁が盛んな津久見市で。


津久見港。

今回はこの港のそばにある「汐の音」というところでいただきました。

オットは「マグロの立田揚げ」定食。



そして私は「ひゅうが丼」。小鉢はマグロ味噌がかかった揚げナス。


すりゴマ・生卵・醤油・酒・みりんで作ったちょっと甘めのたれに漬け込まれたマグロが
ご飯が見えないくらいたっぷりのっていました。
とてもおいしかったです!

どうして「ひゅうが丼」というのかはっきりしていないようですが宮崎とは関係ないようです。
私の住む町ではアジなどを同じように漬け込んだものを「リュウキュウ」とよぶのですが
こちらもどうしてかわかりません。
(そういえば大分には「オランダ」と言われる、夏野菜を使った料理もあります。)


津久見でお土産に、これも買いました。

魚のすり身と野菜をコロッケ風に揚げた太田商店の「ぎょろっけ」
masuさん、今回はちゃんとゲットしましたよ~(笑)。





さてお腹も満足したところで臼杵市内へ。


石畳が整備された商店街。

この商店街から裏路地に足を踏み入れると、昔ながらの風景が広がっています。












立派なお寺も多い町です。










無料休息所となっている旧真光寺の内部は美しく保存されています。






商店も昔の建物を上手に利用しているところが多く、懐かしさを感じました。


私の町は昔ながらの商店街は取り壊され、道が拡張され、城下町らしい外観の建物になりましたが
本当にそれでよかったのかといつも疑問に思います。



日向ぼっこ中のにゃんこにも出会いました。

風景に馴染んでいます。


そしてこんな大きな猫にも。



臼杵の「あか猫」と言われるものです。

明治初期の臼杵商人の気質「質素倹約」から、かつては「けち」の象徴だったらしいのですが
同時に商売上手でもあったので現在は開運幸運・商売繁昌の御利益があるとされています。

※大分の県民性に関する面白い記事を見つけました。こちらです。

ここではその「あか猫」グッズが売られていたのですがお店の人が不在で
何も買うことができませんでした(涙)。



そのほかとあるお土産やさんにあった(非売品)猫たちのフィギュア。

どこに行ってもやはり猫は気になりますね~(笑)

そして臼杵市はとても素敵な町でした。


このあと、臼杵石仏(磨崖仏)も訪れましたが長くなりましたのでまたの機会にします。
ここまでお付き合いしてくださってありがとうございました。



<我が家の猫たち>


新春大笑い。




小笑い。




爪とぎ順番待ち。

「みつこ、早く!」



新しいベッド。




こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。

2010年01月06日 | 日常生活・お出かけ

「あけまして」




「おめでとう」




「ございま~th。」




「今年もよろしくお願いします。」


改めまして、明けましておめでとうございます。
年末もあっという間にやって来てお正月もあっという間に去って行った・・・ように思えます。
皆さん、年末年始、いかが過ごされましたか?

私は寒かった年末(大晦日は雪が舞いました)には鍋を囲み、

〆の雑炊がおいしくてつい食べすぎ、



お正月は今年も実家のおせちにパラサイトし、

だらだらと食べて飲んで・・・


2日はオットの実家に行ってごちそうになり、

実家の近くに毎年設置されている大門松と招き猫。



3日にやっと別府市の「八幡朝見神社」というところに初詣に行きました。






とその前に、神社近くのおしゃれな温泉旅館「粋房おぐら」のレストラン「慈菜家 塔真」というところで
しっかりランチをいただいていました(爆)



        落ち着いた雰囲気の店内                  大きな窓からの風景。


            石焼鯛茶漬け                       前菜


          Mixランチプレート                       デザート


というようにいっぱい食べていっぱい飲んで(爆)、出かけて、だらだらと過ごすことも忘れず、
本当にあっという間でした。


そしてお正月といえば福袋!
今年も元旦に近くのホームセンターの猫用の福袋をゲットする予定だったのですが・・
去年と同じ位の時間に行った(はずな)のに、今年はすでに「完売」の紙が(涙)。
口コミで評判になっていたのでしょうか?とっても残念でした。

残念といえば、「もち吉」の福袋。今年も2日に買いました。
でも・・・なんだか去年よりボリュームダウンしていました。
こちらは不景気のせい?


小さな袋が11袋。それでも1000円ならいいかっ!と自分を納得させ(笑)。

「おかあさん、期待はずれだったん?」



「じゃ、わたしが入ってあげる。」

と、福袋に入ってみても、正月早々、観葉植物の鉢を倒して割るという、
厄介なことをしてしまったみつ豆でした。



今年もスロースタートで更新もスローペースになりそうですが、どうぞよろしくお願いします。

この一年の皆様のご多幸をお祈りします。




こちらもよろしくお願いします。






 



今日もご覧下さってありがとうございました。