goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

らーめん 滝村や

2008-07-01 08:19:57 |  ⇒ 中華
滝沢村、46号線沿いにある『らーめん 滝村や』です

 

いつもこの前を素通りしてたけど、今回は寄ってみました

 
   あさりバターらーめん ¥780 
想像もしていなかった量のあさりにビックリ
まず殻剥きから取り掛かりました
と、その前にスープすすってみたらいい味出てるぅ



ふぅ 全部剥き終わったらこんなになりました
数えたら28個あったよ
でさぁ、これだけのあさりだもの
中には‘ジャリッ’てするのも数個はあるだろうなーと思いながら慎重に食べていったら、
全く‘ジャリッ’としなーい
砂一粒たりとも‘ジャリッ’としなーい
しっかり砂抜きされてていいあさりだこと

 
    家伝味噌らーめん ¥680                餃    子 ¥280   

甘味を感じるスープでした

麺の大盛りは無料だって



後から気がついたけど、トッピングも色々ありましたよ

■ 『らーめん 滝村や』 
├岩手郡滝沢村篠木字黒畑58-3
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00 
└定休日    : 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)

陳麻家

2008-06-08 06:13:04 |  ⇒ 中華
盛岡市中央通にある、中国・四川本場の坦々麺と麻婆豆腐が味わえると言う『陳麻家』です



店内はそう広くないって感じ



調味料の説明書き イラストお上手~
《試してみるべし》って書いてあったけど、酢しか使わなかったなぁ
 

《キャベツと豚肉の辛みそ合え》       《広東春巻》             《ピータン》

人生お初のピータン・・・表面がゼラチン質みたいになってるんだね
嫌いな人が多いから、クセがあるのかと思ってたらそうでもない
見た目がダメなのかね?
私的にはそんなに悪くないかも


     《ザーサイ》           《エビのマヨネーズ》             《水餃子》

エビのマヨネーズは文句無く美味い


   《ネギチャーシュー》         《広東餃子ボール》         《坦々麺セット》

広東餃子ボールはかなり変わってるよー
見た感じドーナツ 表面の生地もそんな感じ
なのに中は餃子でした

お店の人気メニューの‘坦々麺’も‘陳麻飯(麻婆飯)’も食べたかったからハーフのセットにしました


‘陳麻飯’、茶碗山盛りーっ

《陳麻飯セット》だと‘陳麻飯’の方が大きくなるみたいよ


食べてみたら・・・ どっちも辛い辛い
四川山椒が利いた‘陳麻飯’はかなりのもんです
‘坦々麺’は麺だけ食べると大丈夫だけどスープを飲むと・・・ファイヤーッ
久々に咳き込んでしまった
でもその辛さも病みつきになるんだよね


   《杏仁豆腐》

最後にデザートも
マンゴープリンも頼んだのに・・・品切れだった

後からじっくりメニュー見たら、《点心のお得セット》と言うものが
知らないで個々に頼んじゃったから割高になっちゃった
次回は上手に頼もう

それにしても・・・家に帰ってからも唇がボーボーだったぁ~


■ 『陳麻家 盛岡中央通店』 
├盛岡市中央通2-8-14
├営業時間  : 月~金 11:30~14:30  17:00~23:00、
           土    11:30~23:00
└定休日    : 日曜、祝・祭日

※ お店道路向かい側の【中央パーキング】を利用すると、100円分の駐車券もらえます

ラーメン定食 だし屋

2008-05-29 07:46:53 |  ⇒ 中華
滝沢巣子にある『ラーメン定食 だし屋』です

 

 

ここは《煮干し・鶏・豚》の3種類の中華そばが味わえるそうで、それが‘売り’なのでしょうが、
後から気が付けば、違うの注文してるし

 

“特製野菜みそラーメン”と”野菜たっぷりタンメン”

このお店は、通常より麺を増量してるんだって
一般的な量は140~150gらしいけど、ここは200g
希望で、値段そのままで300gにもしてもらえるらしいです

 
これは焼き餃子・・・・・ん?何だ この皮の色は
モチッと感が強かったから、もう少しカリッとしてても良かったかなー



餃子を1個1個食べていったら字が出現
“餃子”って書いてあるんだよね?
そうすると気になる
ラーメンどんぶりには何て書いてあるんだ??
スープが邪魔だ
でもこれ以上飲めましぇーん
どんぶり傾けたり、レンゲでスープを超高速でどけてみたり・・・した結果、
多分“麺”だな
解読出来て満足満足


■ 『ラーメン定食 だし屋』 
├滝沢村滝沢字巣子78-1
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00 (スープが無くなり次第) 
└定休日    : 火曜日 

ごはん屋 山ひろ

2008-03-10 08:33:34 |  ⇒ 中華
「唐揚げが美味しいよ」って教えてもらったお店にその次の日行ってきました

 

そのお店は滝沢にある『ごはん屋 山ひろ』

建物は目にしてたけど、なぜかノーチェックのお店なのでした

店内はテーブル席が一つ、あとはカウンター席とちょっと狭めかね
タイミング良くカウンター席に座れたけど、すぐに待合席もいっぱいになってました



所々に置いてあるサービスのもやし・・ナムル風??
全員がお水とこのもやしを一つずつ確保して、
注文した物が出てくるのを待ってるのがちょっと笑えた

 
      唐揚げ定食 ¥680            山ひろら~麺 ¥600 

四方八方から視線を感じたカウンターの角席・・
デジカメ出すのも勇気がいり・・
アングルを吟味してる余裕も無く・・
ごはんがメインか?って画像になってしまった

唐揚げの量がすごい!
これで¥680円は安いんじゃなーい?
9割の人がこの‘唐揚げ定食’食べてたよ
コロンコロンした唐揚げじゃなく平べったい唐揚げです

‘山ひろら~麺’にも唐揚げが!こっちはコロンコロン系
スープはとろみがあってピリ辛 美味しかったよ

いやぁ~、満腹満腹


ところで、注文後にメニューを改めてマジマジ見てたら“タンメン”を発見
そうだ 私ずっとタンメン食べたかったんだ

盛岡でタンメンの美味しいお店どこですかぁー?

■ 『ごはん屋 山ひろ』 
├滝沢村滝沢字牧野林1029-9
├営業時間  : 11:00 ~ 21:30 
└定休日    : 毎週月曜日 (祝日の場合翌日)


佐野家

2008-02-12 07:40:25 |  ⇒ 中華
滝沢村にある『佐野家』です

 

ここはいつも混んでますね
前回駐車場が空いてなくて諦めたので、
今回はオープンと同時に店に入ってやる!って言う意気込みで向かったものの、
10分位出遅れたかな?
でも駐車場は2台分空いててラッキー
すぐに席にも通してもらったけど、数分後には待合席に人・人・人
タッチの差だったなー

 

どれにしようか迷いながら見てると、二品だけ赤字で書かれているメニューが
これがおすすめなんだなと思って、まずその二つを注文
あと、チャーハンとギョーザもプラス

待ってる間にあちこち見回してたら、
壁にもちゃんと‘おすすめ’って書いてあるじゃん
あっ、しまった
チャーハンは違うの頼んじゃった



テーブル上にはお店自慢だという“ネギ南蛮味噌”
どんなラーメンにも合って2度楽しめるんだって

 
     担タン麺 ¥700 

ネ・ネギーッ!
・・・って、つい最近書いたような気がするけど(笑)
またしてもネギてんこ盛り
しかも、スープのこの色!
でも・・そんなに辛いって程でもなかったな

   
    コクだれ醤油 ¥520        マヨチャーハン(中)¥ 450 

コクだれ醤油は、スープ見ただけで「ウワッしょっぱそう」って思ったけど、
すすってみるとそうでもなく、本当にコクがある感じ
味タマが中に隠れてたんだけど、これも美味しかった

このチャーハンかわいくない?
チャーハンに‘かわいい’って使うのもいかがなものかと思うけど
マヨネーズがピャーピャーピャーって細くかかっていて、レタスとハムの淡い色があって、
そう思ったんだもん



    焼ぎょうざ ¥ 290 

中はジューシーだったけど、表面はもう少しカリッと感が欲しいところ・・・


■ 『佐野家』 
├滝沢村鵜飼字八人打1-2
├営業時間  : 11:00 ~ 16:00 ,17:30 ~ 21:00 
└定休日    : 毎週水曜日

さかえや

2007-12-05 07:55:04 |  ⇒ 中華
滝沢にあるラーメン店、『さかえや』に行って来ました

よく聞く名前だし、よくお店の前も通るので食べてみたいと思っていたのであります



入り口前に近づくと何やら・・独特なに・お・い・・・
何のに・お・いだろうか?

 

テーブル席も空いてたけど、カウンターにしました

店内もあの独特なに・お・いが漂ってました

ここのお店の名物は《満州ニラらーめん》らしいけど、
同じ物を2つ注文するのは面白くないので、私は《中華そば》にしました

 
  満州ニラらーめん (中)  ¥500        中華そば (中)  ¥480 

 (中)というのは麺の量で普通盛り、(大)が1.5倍との事です


《満ニラ》のスープを一啜り・・

 かっらぁーいっ 喉痛ぁーいっ
久々にラーメンで咳き込みました

辛い物が苦手と言い続けてきたウン十年・・
逆にここ数年好きになってきていたけど、まだこの域には達していないようですな

人の物に手を出さず、
その後は自分の中華そばを食べましたとさ

で、あのに・お・いは??
ニラでもないし・・
‘辛い’に・お・いか??・・・・・・・・・・・謎のまま・・


■ 『さかえや 滝沢店』 
├滝沢村滝沢字室小路62-2
├営業時間  : 11:30 ~ 15:30 
└定 休 日   : 木曜日

台風厨房

2007-10-16 07:53:19 |  ⇒ 中華
イオン盛岡南の中にある『台風厨房』です



 
 海鮮五目あんかけ石焼炒飯 ¥890

ひゃぁーすごーく私好みの味付け
コレは旨い
美味しいから早く食べたいけど、何しろ熱い
テーブルに運ばれてきた時、ブクブク言ってたもん

 
 海老・イカ・帆立の特製広東麺 ¥890 


運ばれてきた時は、ちょっと麺が硬く感じたけど、
少し時間が経ったら程好くなりました
ただ、何かが一味足りないって感じの味付け・・・




コレかわいくないですか?
なんだかハロウィンっぽい

■ 『台風厨房』
├盛岡市本宮字稲荷10-1 イオン盛岡南内
└営業時間  : 10:00 ~ 23:00 

味よし

2007-07-19 08:23:00 |  ⇒ 中華
『味よし 盛岡インター店』で軽く(?)お食事





今回はこのメニューを注文しました

 
 こってりハーフ&ミニ豚丼    あっさりハーフ&ミニ牛肉ペッパー丼 



最初にスープをすすろうとレンゲを持ち上げたら、
辛味味噌(??)が乗ってました
よそ見しながらスープすすってたら、てぇへんな事になってたぜぃ




ここに行ってから思い出したけど、
『味よし』で使えるクーポン券をもらえるサイトがあったんです
 味よしクーポン券

コピーしていけば、ぎょうざ100円割引だったのにな
今月末までみたいだけど・・


■ 『味よし 盛岡インター店』 
├盛岡市前潟2-3-6
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00 
└定休日    : 無休

吾妻屋

2007-06-30 08:07:05 |  ⇒ 中華
あそこは・・・紫波でしょうか?・・・
13号線沿いにあるラーメン店『吾妻屋』です
北上から盛岡に向かっていくと、右側にあります。

 

お店の前は広ーーーーーーーーい砂利の駐車場  
なので、道路から少し奥にお店があります。


 
    冷麺 ¥650        半チャーハンラーメンセット ¥650 

冷麺は何も言わなくても、‘別辛’でしたが、スプーンが笑えました
小さくて分かりづらいかな??
子供かっ(゜゜☆\(--メ)ポカッ   

半チャーハンラーメンセットは人気のようで、
注文率多かったです
削り節がたっぷり乗ったサラダ付き

味も良かったです


紅虎餃子房

2007-04-24 06:33:28 |  ⇒ 中華
イオン盛岡ショッピングセンター内にある『紅虎餃子房』 


久々に行ってみたら、リニューアルでお花がいっぱい
ところで、何がリニューアルしたんだろう??(・・?

リニューアルオープン記念で、
セットメニューがちょっとお得(¥1,480⇒¥1,200)になっていたので、
それを注文

 
   五目チャーハン           棒ぎょうざ 
 
     サ ラ ダ              デ ザ ー ト   

この4点がセットメニューで、
チャーハン or タンタン麺のどちらかを選べるようになってました

これは単品の・・


 胡麻スープ豚ラーメン ¥880 


番外編・・



昼間っから飲んで美味しいのかねぇ~?
ビール嫌いの私にはわかりましぇーん

萬寿山

2007-03-27 08:20:58 |  ⇒ 中華
先月、目の前で封鎖された花巻のラーメン屋さん

詳細はこちら封鎖事件

リベンジを決心し、張り切って今回はAM11時に行きました
がっまたしても《準備中》の文字
営業時間見たら、11時半からだって・・・
またしても、ふられた・・・
なんて、このお店に縁が無いんでしょ

30分待つ気にならず、別なお店に入りました


花巻の『萬寿山』です



きれいな店内で、お花がいっぱい飾ってありました


  ピリ辛揚げ焼きそば ¥550        タンメン ¥580 

揚げ焼きそばは好きな味付けでしたが、
タンメンは・・・
麺が少し変わってました 


    焼きぎょうざ ¥360 

      小粒なぎょうざが7ヶ

■ 『萬寿山』 
├花巻市西大通り
├営業時間  : 11:30 ~21:00 
└定休日    : 月曜日

あれぇ~ 営業時間 11時半からになってるなぁ~
お店探し回ってる間に、その時間になっちゃったのかな?
だったら・・・