goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

すし松 ( 2 )

2022-08-24 08:02:00 |  ⇒ 和食


滝沢の『すし松』に行って来ました


★ 海鮮丼 968円

みそ汁は、茶碗蒸しorデザートにも変更可能。

 
★ 白松 990円

巻物は5種類の中から1種類選べたので、梅しそ巻きに。
何気に抹茶プリンも美味しかった~

この“松”シリーズ。
赤松(1,430円)、黒松(1,870円)も有ります
選べる巻物も7種類に増えるっけ。(増えるのは、鉄火巻きとすじこ巻き)

■ 『すし松』
├滝沢市大釜大畑77-4
├営業時間  : 【平日】11:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 21:00 【土日祝】 11:00 ~ 21:00   
└定 休 日   : 水曜日

旬魚旬菜 利衛門 (2)

2022-07-29 07:37:16 |  ⇒ 和食
矢巾の『旬魚旬菜 利衛門』
リニューアル記念で、8月末までの火曜日がお得です

行こうとしていた火曜日の朝刊に、再度お店のチラシが入ってきました。
混むじゃん

で、そのチラシの内容が、
【好評につき、10月25日まで期間延長、火曜日の他に月曜日もお得価格】だって。

どんなお得かと言うと、



ランチメニューが300円引きになるんでぇ~す

駐車場、ラス1で滑り込みセーフ。
やっぱり混んでました
でも、店内は広いし、個室風だし、混んでる感は無いかな



冷えたおしぼりに、熱々のお茶っこ。
冷たいお茶じゃないんかーい!


★ 華膳 通常1,300円が1,000円


★ 週替わりランチ 通常1,100円が800円

この時のメインは、イワシの蒲焼でした。



デザートとドリンクが付くと、本当に満足度が上がります
でさ、華膳と週替わりランチでは、デザートが微妙に違うんだって。
そう、この時はパイナップルが乗っているか乗っていないか

合計600円のお得♪
しかも、Go To Eatも使えて更にお得♪
大満足

■『旬魚旬菜 利衛門 矢幅店』
├矢巾町南矢幅7-529 サンパール矢幅ビル1F
└11時半~14時 、17時~22時 水曜日定休

蕎麦屋 やまぐち (2)

2022-07-20 07:57:36 |  ⇒ 和食
あるお店を目指して行ったら、【しばらくの間お休みします】だって
で、近場で思い付いたお店、
向中野の『蕎麦屋 やまぐち』に変更。



これにしよう♪

 
★ 日替わりランチセット 900円

そば・日替わりミニ丼・小鉢・お新香のセット。
そばは、肉そば(冷・温)、もり、かけ、肉中華(冷・温)、中華もりから選べたので、冷たい肉そばに。

この日の日替わりミニ丼は、ネギトロでした。


★ シニアセット 920円

年齢制限無いから、誰でも注文出来る
じゃあ、違うネーミングにすればいいのに~

ミニそば・日替わりミニミニ丼・野菜天ぷら・小鉢・お新香・デザートのセット。

本当にミニミニ丼だっけ~
こちらもそばは選べたので、もりに。
めんつゆ、甘みが無くて好みでは・・・ないんだな



食後のコーヒー、1杯サービスだって(セルフ)

■ 『蕎麦屋 やまぐち』 
├盛岡市向中野7-22-1
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00   
└定休日    : 火曜日

そば処 更科八 ( 2 )

2022-07-15 07:50:10 |  ⇒ 和食
滝沢の『そば処 更科八』に行って来ました。
前を通る時に見ると、いつも混んでいるお店。


★ もり天 950円

やっぱ、これは外せない。
ゲソ天、食べやすいようにハサミ付いてるのが親切
そのゲソ天も食べ応えあって、つゆに浸して食べると美味しぃ~


★ もりそば 650円

つゆも好きなお味です



注文後に何か聞かれたんだけど、よく聞き取れなくて、2回聞き直す
ようやく、「たまご付けますか?」だと判明。
咄嗟に断ってしまったんたけど、
なぁ~んだ! 1個無料だったのね

で、ドバそばって何だろう?
もりより“ドバッ”と乗ったそばか??

と、調べてみたら・・・ハズレじゃないらしい

■ 『そば処 更科八』 
├滝沢市滝沢字後268-1339  
└営業時間  : 11:00  〜 14:30

山形肉そばen

2022-07-02 08:00:10 |  ⇒ 和食
月が丘にオープンした、『山形肉そばen』に行って来ました。



その昔“天しち”だった場所。
いつ閉店したんだろ?



冷たいのしか無いんだ~と思ったら、
【冷たい肉そばは、山形県河北町発祥。一年中、山形県民に愛されるソウルフード』だって


★ 冷たい肉そばゲソ天セット 1,000円

単品でそれぞれ注文するより断然お得♪
まずゲソ天の大きさにビックリ
噛み切るの大変だった
衣だけでも美味しいっけ

そばもかやくおにぎりも美味しかったです。
この季節だからいいけど、温かいのでも食べてみたい感じ。


★ 冷たい肉中華 750円 

少し味が濃く感じたけど、こちらも美味しかったです♪



だし酢で味変してみれば良かったかな。

■『山形肉そばen』
├盛岡市月が丘3丁目
└11時~ 月曜日定休(祝日の場合は翌日)

大衆食堂 みなみ

2022-06-30 07:55:17 |  ⇒ 和食


津志田の『大衆食堂 みなみ』に行って来ました。


★ みなみ御膳 1,210円

焼魚・お刺身・ローストビーフ等々、満足なセット内容


★ 牛すじ丼 830円

“ぶっかけ漁師飯(990円)”を注文したら、売り切れって言うんで、
これにしてみた。

牛すじって聞くと、どうしても煮込みのトロンとしたイメージが強く、
それとはちょっと違ったかな。



LINE友達登録でドリンク1杯サービスだっので、その場で登録しました
なんと、ビールもOKだってよ

こちらは、生いちごミルクとジンジャーエール

■『大衆食堂 みなみ』
├盛岡市津志田南3-15-40
└11時半~

清鮨 ( 2 )

2022-05-25 07:53:21 |  ⇒ 和食
最近、“数年振りに”って言うのがプチマイブーム
今回のお店は13年振りだっけー!
高松の『清鮨』です。

その当時は、山盛りも山盛りの“ちらし丼”がウリだったけど、今は無いみたい。



あったのはこちら

見た目はこんな感じだったけど、お値段が倍以上

なので注文したのは・・・


★ 海鮮丼 900円

 

こちらで十分
大きいネタの後ろには、小っこいカツみたいなのが隠れてました。


★ 三色丼 1,100円

お刺身の小鉢ではなく、3種類の小鉢丼になってます。
こちらも一つ一つのネタが大きいので結構満腹&満足

ネタ比べしてみたら、200円安い“海鮮丼”の方がお得かもね

 

ランチメニュー

すし券使おうと思って張り切って持って行ったら、
使えないでやんの

■ 『清鮨』 
├盛岡市高松1丁目14-30
├営業時間  : 11:00 ~ 
└定休日    : 火曜日
※ 道路向かいの一番奥に駐車場有り

手打ちそば 極楽乃 (4)

2022-05-18 08:05:27 |  ⇒ 和食
雫石の『手打ちそば 極楽乃』に行って来ました。
開店時間前に到着したけど、既に駐車場には結構な車

 
★ あねっこ定食 1,300円

5年前に行った時より300円弱値上がりしちゃってるけど、しゃ~ないね。

お膳にも抹茶ゼリーが付いてるのに、
食後にコーヒーと一緒にまたデザート出てきた~♪

あっ、思い出した!
写真撮り忘れたけど、一口サイズの饅頭の・・・・てんぷらがあったっけ

 
★ 大海老おろしそば 1,300円

上から見ると気付かないけど、
横から見ると、海老がそそり立ってるーっ!

その他の天ぷらも大きくて、食べ応えありました

突然だけど、何を隠そう、私JAF会員です。
マークがあったので、特典聞いたら、
「そばがけがサービスになります」って言われたので、お願いしました。
したっけ、



こんなに立派なものが出てきたぁ~
JAF会員の皆さん、行ったら忘れずに申告しましょー

で、帰りにダンナが‘何か’を買った。
一升漬け?南蛮味噌?
まず、これを使って、



焼きおにぎりにしたら、めちゃうまぁ~
絶品でごじゃる

■ 『手打ちそば 極楽乃』 
├雫石町長山極楽野3-11
└11時~ 金曜日休み(祝日の場合は前日)

利寿司 ( 4 )

2022-04-16 07:51:50 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.24 ” 7店目。
雫石町の『利寿司』に行って来ました。



海宝セット(丼ぶり・日替わり小鉢3品・みそ汁)、今回はプレミアムなので、通常1,500円が1,100円。
新鮮で美味しい


★ サラダ巻き 550円

数年振りに食べたコレも美味しかったです

テイクアウトの注文が入っていると、暖簾出すの忘れ気味みたいなので、
時間過ぎてたら確認した方がいいよ

■ 『利寿司』 
├雫石町八卦41-1
├営業時間  : 11:30 ~   
└定休日    : 月曜日

初駒 本店 ( 9 )

2022-04-11 07:50:08 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.24 ” 6店目。
八幡町の『初駒 本店』に行って来ました。



揚げ餃子と唐揚げセット(唐揚げ・揚げ餃子・サラダ・ご飯・お蕎麦・お新香)、通常950円が550円。



唐揚げ3個に、ぽんぽこの餃子が5個
ぽんぽこの餃子は小ぶりだけど、それでもこのボリュームったら!

もう最初から勝てる気(←何に?)がしなかったので、
ご飯は半分でお願いしました。
そしたらお蕎麦もたっぷりだった

案の定・・・食べきれなかった分、お持ち帰りさせてもらって、夜美味しくいただきました~
唐揚げ、お店では薄味に感じたけど、家で食べたらジューシーで美味しかった
揚げた餃子もまずまず。

この内容で550円は、あっぱれ賞です



4月の曜日替わりランチの内容

■ 『初駒 本店』 
├盛岡市八幡町10-21
└営業時間  : 11:00 ~

海鮮丼 十六家 (2)

2022-04-07 08:00:10 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.24 ” 5店目。
滝沢の、お持ち帰り専門店『海鮮丼 十六家』でテイクアウト~



今月の限定海鮮丼、通常810円が550円。
これは4月の海鮮丼です。
先月は殻付きのエビみたいだったので、見栄え的には先月の方が若干良かったのかな

数年前利用した時、
容器の底の方が極端に狭くなっていて、ご飯の量がぺぇっこ!って印象だったけど、



この海鮮丼の容器はしっかり大きめで良いです
そして何と言っても、9種類のネタ(玉子も入れたら10種類かな)が入って550円で食べられるのは嬉しい~
で、もうひとつ嬉しいのが、ランパス1冊でこの限定丼5個購入出来るって事
太っ腹~
大満足です

月替わりだから、しっかり3回使わせてもらおうかな

■『海鮮丼 十六家』
├滝沢市牧野林1048-7
└11時~ 日祝休み

新山亭

2022-03-03 07:43:12 |  ⇒ 和食
 

上田の『新山亭』に行って来ました。
十割蕎麦らしい。
完全セルフシステム。
カウンター席のみ。


★ 天ざるそば 990円


★ ミニ天丼セット 980円

そばorうどん選べました。
まぁ、普通に美味しかったです

一番に思ったのは、荷物を置く場所が無いのが地味に不便
 
■『新山亭 上田店』
├盛岡市上田4丁目19-13
└11時~

初駒 本店 (8)

2022-01-18 07:50:59 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.23 ” 11店目。
八幡町の『初駒 本店』に行って来ました。



ソースかつ重と小そばのセット、通常850円が550円。
ボリューム有りそうだったんで、ご飯少なめでお願いしたけど、
それでも多かった~

 

曜日毎の限定ランチもなかなかいいね
1月って書いてあるから、月替わりかな?

■ 『初駒 本店』 
├盛岡市八幡町10-21
└営業時間  : 11:00 ~     

農園カフェ そら

2021-12-21 08:00:13 |  ⇒ 和食
花巻市石鳥谷町の『農園カフェ そら』に行って来ました。
 
 

初めてだとちょっと分かりにくかった

民家の一部を改装した店内は落ち着く雰囲気。

   
★ おやさいのおまかせプレート 1,320円

プレート内容のイラストを眺めながら食す



玄米、白米、半々から選べるっけ。
玄米うまぁ~い

ドリンクを付けると330円プラス、
ドリンク・スイーツセットを付けると605円プラス。
込み込みで1,320円だと嬉しいけどね~


★ おやさい天丼 1,100円

こちらも、玄米・白米選べたけど、
まっ、普通に白米で

結構お腹いっぱいになったっけ。

※ 12月27日(月)~2022年2月4日(金)まで冬季休業みたいです

■『農園カフェ そら ~SOLA~』
└花巻市石鳥谷町八重畑9-20-5

小笠原 ( 8 )

2021-12-17 07:50:13 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.23 ”7店目。
青山の『小笠原』に行って来ました。



天ぷらんちseason8、通常900円が550円。

5種類の天ぷらも満足だけど、
まぐろ山かけも付いて、みそ汁がお蕎麦っていうのもポイント高い
お蕎麦は、冷 or 温選べました。

2回目以降は、デザート付きか、
デザート付けずに550円のところ、500円で食べる事が出来るとさ
そして、ランパス利用期限過ぎても、本を持って行けば同じ値段で食べられるらしい。

ただ・・・マスクしてほしい・・

■ 『和食 小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、 17:30 ~ 23:00  
└定休日    : 日曜日 、火土祝のランチ