goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

三代目 福建楼 (2)

2022-08-16 08:00:03 |  ⇒ 中華
お盆突入前の話だけど、
この日はランパスを使ってランチしようと、あるお店へ

・・・ハイ、出ました。 【本日臨時休業】
ちゃんと、ランパス公式LINEで確認してから行ったのにさ

って事で、パッと思い付いた、比較的近い、
みたけの『三代目 福建楼』に変更。
12年振り~

 
★ 麻婆ラーメン 700円

どろ~りと濃い味。
結構、喉ヒリめきました


★ 中華飯 800円

【おすすめ】って書いてあったんでね
目玉焼き乗ってるのがオモロー

醤油味ベースでした。
私はやっぱり塩ベースが好みだなぁ~

■ 『三代目 福建楼』 
├盛岡市みたけ3丁目19-41
└営業時間  : 11:00 ~  月曜休

Chinese晴菜 ( 5 )

2022-07-26 07:36:23 |  ⇒ 中華
“ランチパスポートvol.25 ” 1店目。
青山の『Chinese晴菜』に行って来ました。



鶏竜田生姜拉麺、通常900円が550円。

画像しか見ていなかったもんで、トンカツが乗ってるんだと思っていたら、竜田揚げだったのね
生姜風味のスープを程よく纏った鶏竜田がいい~
美味しかったです

ランパスを利用しているであろう他の方々を見ると、
拉麺の他に、ライスやらデザートやら運ばれてくる

ん?と思ったら、
プラス150円で、ご飯・ザーサイ・デザート、
プラス300円で、炒飯・ザーサイ・デザートのセットに出来るらしい

 
★ 日替わりランチ 800円

行ったのが金曜日だったので、“和牛レバニラ炒め定食”でした。
レバニラ、結構な量。

レバーが、何だろ?
慣れ親しんでいるレバーじゃない。
とってもやわらかくて、独特のレバー臭も無い。
食べやすくて、レバー嫌いな人でも食べられるかも?だけど、
私的には、もう少し歯応えもレバー臭もある方が、“ザッ! レバー!”って感じでいいな

デザートは、マンゴープリンでした♪

■ 『Chinese晴菜』 
├盛岡市青山3-20-16
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00  、17:30 ~ 21:00  
└定休日    : 月曜日夜・火曜日

十八 ( 2 )

2022-07-23 07:42:37 |  ⇒ 中華
雫石の『十八(とうはち)』に行って来ました。



前回行った時にお気に入りのお店になっていたのに、
すっかり忘れていて、
雫石エンジョイパスポートを見て思い出しました

それにしても前回行ったのが、2018年10月。
そんなに経ったかな~

 
★ 肉ラーメン 800円

ベースは醤油なんだけど、
味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメンのジャンルの枠にはまらない、この肉ラーメン。
うんまぁ~い
画像見てるだけで、スープすすりたくなります


★ 鶏の唐揚げ定食 850円

油淋鶏寄りの唐揚げが6個。美味しいです
けど、私的には4個でいいかな

スープはかなりしょっぱめでした。

次回定食注文する時は、ご飯少なめでお願いしよう

■ 『十八』 
├雫石町柿木91-1
├営業時間  : 11:00 ~13:30 、17:10 ~ 20:00
└定休日    : 月曜日夜・火曜日

Chinese晴菜 ( 4 )

2022-03-28 07:52:57 |  ⇒ 中華
“ランチパスポートvol.24 ” 2店目。
青山の『Chinese晴菜』に行って来ました。



海老塩野菜拉麺、通常900円が550円。

最初は良かったけど、後半淡泊に感じてきたっけな



しばらく行っていないうちに、駐車場出来たのね~
これは有り難い

■ 『Chinese晴菜』 
├盛岡市青山3-20-16
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00  、17:30 ~ 21:00  
└定休日    : 月曜日夜・火曜日

中華料理 SAKURA

2022-02-21 08:00:13 |  ⇒ 中華
八幡町の『中華料理 SAKURA』に行って来ました。
以前は、紫波オガール内で“中桜飯店”と言う店名で営業していました。

 

狭い急な階段を上がった2階のお店は、これまた狭い。
そこに2人掛けテーブルが6卓で、結構お隣が近く感じます


★ 中華そば 600円  、 餃子・半チャーハンセット 500円

餃子はぶっくりと大きめ。
しっかり味が付いているので、何も付けずそのまま食べられて美味しぃ~
チャーハンもパラパラで美味しぃ~♪
中華そばは普通かな。


★ 野菜のあんかけ焼きそば 700円

‘焼き’と‘揚げ’が選べたので、‘揚げ’に。
最初バリバリ、後しっとりの二刀流がいいのよね~
これも美味しかったです

■『中華料理 SAKURA』
├盛岡市八幡町3-16 プラスビル2階
└11時~14時半、17時半~22時  木曜定休

中華食堂 らんらん

2021-04-13 07:47:05 |  ⇒ 中華
前九年の『中華食堂 らんらん』に行って来ました。



店舗前2台、店舗裏に4台駐車可能。

店内、広くはないけれど、
カウンター席、テーブル席、小上がり有りました。

 

 

色々あって迷っちまう。

 
★ マーボーラーメン 750円

食べなれているマーボーとはちょっと違うけど、これはこれで美味しい♪
見た目では全くそう見えないのに、辛~~い!


★ ラーメン・餃子・半チャセット 1,150円

夢の共演(?)セット
餃子5個もとは思わなかった
その餃子は、薄めの皮で、にんにくたっぷ~り。

普通に美味しかったんで、他のメニューも気になる~

■『中華食堂 らんらん』
├盛岡市前九年3-13-23
└11時半~ 月曜定休

タイガー餃子会館 ( 2 )

2021-01-06 07:51:23 |  ⇒ 中華
イオンモール盛岡内の『タイガー餃子会館』


★ 油淋鶏とホイコーローセット 980円(税別)

ホイコーローは見た目ほど濃い味ではなく、甘みもあって良いです

 
★ エビチリセット 1,380円(税別)

タイガーお薦めセットだって

期間限定かな?
一口サイズの大福2個サービスだった

かなり満腹になりました
この後、スイーツ買って帰ろうと思ってたけど、
満腹過ぎて見る気にもならず

■『タイガー餃子会館』
└イオンモール盛岡1F

中桜飯店 ( 2 )

2021-01-04 07:54:34 |  ⇒ 中華
今日も12月ネタです。
予定していた紫波町のとあるお店・・・
ランチ休業になってた

ならば!そこから目と鼻の先にあるお店にしよ♪と行ったら・・・
そこも予約オードブル引き渡しのみの営業だって
流石、年末!

ならば!のならば!!
困った時のここ! 紫波オガール内の『中桜飯店』
やってたぁ~


★ 肉野菜炒め定食 850円


★ 海鮮入り野菜タンメン 850円

どちらも安定の美味しさ

ドアを2ヶ所開けているので少々寒いけど、換気対策バッチリです。
入店時手指消毒も促されるし、マスク入れるビニール渡されるっけ。

■『中桜飯店』
└紫波町紫波中央駅前2-3-12 紫波オガール内

中華料理 正華(2)

2020-12-09 07:52:01 |  ⇒ 中華
みたけの『中華料理 正華』に行って来ました。



各テーブルにこの注意書きが設置されています。

 
★ 半カラシ味噌ラーメン(550円) + 半カラシ味噌丼(500円)

ラーメンか丼のどっちかに、スープ・ザーサイ・サラダが付いてました。

ラーメンスープにご飯浸して食べるのが好き♪


★ エビマヨ(750円) + ライスセット(250円)

すべて、安定の美味しさ~

洗って使うお箸が付いてきたけど、
これを割り箸に変えてもらっているご家族が。
なるほど・・、そういう事も気を付けるのかぁ~

■『中華料理 正華 みたけ店』
└盛岡市みたけ2丁目5-40

城華

2020-09-18 07:42:41 |  ⇒ 中華
菜園の『城華』に行って来ました。

 

以前は‘じゅあん’だった場所。

  

週替わりランチ(880円 税別)に。
この週の内容は、若鶏のトーチ煮込みでした。
トーチって何だ?と、調べながら待つ

味が濃そうだったけど、なぁになぁに。
とっても美味しかったです



他のランチメニュー

店内には、その月の週替わり内容が掲載されてたっけ。
ネットでも見られるといいんだけどね~

細かい所に良く気が付く接客振りに拍手

■『城華』
└盛岡市菜園1-4-1

衣正家

2020-06-22 07:55:17 |  ⇒ 中華
花巻の『衣正家』に行って来ました。

 

『いまさや』って読むんだと

 
★ 特製中華粥セット 980円

野菜・お肉・主食・牛乳・メリハリの5つの“ちゃんと”が揃っているらしい。

シュウマイと蒸し野菜は黒酢で食べるんだけど、
黒酢があまり得意じゃないので、逆にそのまま食べた方が良かった

杏仁豆腐美味しかった

 
★ 味噌らーめん(ハーフ) 550円 、半チャーハン 480円

ハーフのラーメンは本当にぺぇっこ
チャーハン美味しかったです

  

主なランチメニュー

■ 『衣正家』
└花巻市諏訪町1-8-2 

中桜飯店

2020-05-25 07:43:42 |  ⇒ 中華
紫波オガール内の『中桜飯店』に行って来ました。



結構メニュー豊富で悩む~


★ 麻婆麺 700円

思っていたよりサラッとしたスープは、しっかり辛い


★ 豚肉と茄子の生姜炒め定食 850円

美味しかったです


■ 紫波餃子 480円

味が付いてるからそのまま食べてもいいし、お好みで、酢&胡椒で食べるんだと。
私はそのままの方が好きだ~

■『中桜飯店』
└紫波町紫波中央駅前2-3-12 紫波オガール内

中華料理 正華

2020-04-01 07:46:34 |  ⇒ 中華
みたけの『中華料理 正華』に行って来ました。



思っていた場所に無くて、やっと辿り着いた
思い起こせば、本宮の本店に行った時もグルグル探し回ったっけな。

 
★ マーボー焼きそば 850円


★ カニレタスチャーハン 900円 


★ 餃子 500円

すべて、普通に美味しかったで~す

■『中華料理 正華 みたけ店』
└盛岡市みたけ2丁目5-40

一喜亭

2020-02-08 07:41:30 |  ⇒ 中華
今日は、500円ランチ!ならぬ、“500円からお釣りがきちゃった~ランチ”のご紹介

 

行って来たのは、中ノ橋通、元ななっく横のタクシーが停まっている細い通りにある『一喜亭』です。

券売機システムで、
店内は、4人掛けテーブル2卓と、壁に向いたカウンターが数席で、そんなに広くはありません。

 

外に沢山メニューが貼りだしてあるので、
タクシー運ちゃんの目を気にしながら、しばらく悩む。

 

サービスセットAにしよっかな~と思ったら、レディースセットってのが目に入ったんで、それにしたぁ~



セットAと内容は同じだけど、ラーメンかミニ丼が半分になるんだと
って事で、ミニ丼を半分にしてもらいました。
で、今気付いた
最初からミニ丼だったのね
って事は、ミニミニ丼になっちゃった?

この焼肉、甘さを感じる味付けで、ド・ストライク
やっぱ、ラーメンを半分にしてもらえば良かったかなぁ~と思いつつ、
このワンタンラーメンも美味しかったから、良し!としよう
ヨーグルトまで付いちゃって、480円だものーっ



510円以上の利用で無料サービス券もらえるらしい。
10枚集めると550円以下のもの無料だってさ。

他のメニューも食べてみたい

■ 『一喜亭』 
├盛岡市中ノ橋通1-10-2
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00  
└定休日    : 第2日曜日  

芳来

2020-01-14 08:04:27 |  ⇒ 中華
渋民の上海風中国料理『芳来』に行って来ました。



ここにお店があったのね!って感じの場所。
店内に入ってみると、横に長い!


★ 五目焼きそば 700円

【大人気】って書いてあったのでね
麺のカリカリ部分が好き


★ 八宝菜炒め定食 1,000円

結構な盛り
で、テーブルに2品並んで気付く
見た目似たくさいチョイスになってしまった
味付けは違うけどね。



メニューの一部

■ 『芳来』 
├盛岡市玉山区渋民字愛宕54
├営業時間  : 10:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 19:00 
└定休日    : 日曜日、 土曜・祝日の夜の部