網張温泉『ありね山荘』がリニューアルオープンしたらしいので行ってきました
がっ
誰がこんな道を想像したかね

今季初の雪道走行にドキドキだすっ
下界とは違い過ぎるこの光景
さすがスキー場の近くだけあるな

さて、何が変わったかな?
まず、下足箱が前とは変わったような・・・気がする
入ってすぐの休憩所も変わったような・・・?

そうして、洗い場(カラン)がデェーンと浴室のど真ん中に出現してました
手前と、向こう側に2ヵ所ずつの計4ヶ所
以前は、壁側だけにしか無かった洗い場
混雑してる時は、1つのカランを2人で使うのは当たり前って感じになってたので、
少しは緩和されるのかな

これは以前UPした画像だけど、浴室入り口付近からのアングル
今同じ場所に立つと、黒い物体しか見えませーん
それから、サウナの木もキレイになってました

露天も変わってるーっ
ピンクのタイルになってるし


前はここの中段が、ゴロゴロしたコンクリのようで、座ると痛かったんだよね

露天風呂に首まで入るとせっかくの景色が見えないけど、立つと雲
が同じ目線でぇ~す
内風呂はかなり熱かったけど、露天は水の蛇口が付いていて自分で調整が自由自在
晴れてきたぁ
と思ったら吹雪いてみたり
、
「今のうちに帰った方がいいか
」と思いつつ、
それから、来たい時にすぐこういう場所に来れる幸せを感じつつのんびりしてしまったのでありました
以前の記事
ありね山荘
■ 『網張温泉 ありね山荘』
├雫石町長山小松倉13-7
├入浴時間 : 9:00 ~ 20:00 (12~3月は10:00 ~ 18:00)
└入浴料金 : 大人 500円

がっ




今季初の雪道走行にドキドキだすっ

下界とは違い過ぎるこの光景



さて、何が変わったかな?
まず、下足箱が前とは変わったような・・・気がする

入ってすぐの休憩所も変わったような・・・?


そうして、洗い場(カラン)がデェーンと浴室のど真ん中に出現してました

手前と、向こう側に2ヵ所ずつの計4ヶ所

以前は、壁側だけにしか無かった洗い場

混雑してる時は、1つのカランを2人で使うのは当たり前って感じになってたので、
少しは緩和されるのかな


これは以前UPした画像だけど、浴室入り口付近からのアングル

今同じ場所に立つと、黒い物体しか見えませーん

それから、サウナの木もキレイになってました



露天も変わってるーっ

ピンクのタイルになってるし



前はここの中段が、ゴロゴロしたコンクリのようで、座ると痛かったんだよね



露天風呂に首まで入るとせっかくの景色が見えないけど、立つと雲


内風呂はかなり熱かったけど、露天は水の蛇口が付いていて自分で調整が自由自在

晴れてきたぁ


「今のうちに帰った方がいいか

それから、来たい時にすぐこういう場所に来れる幸せを感じつつのんびりしてしまったのでありました

以前の記事

■ 『網張温泉 ありね山荘』
├雫石町長山小松倉13-7
├入浴時間 : 9:00 ~ 20:00 (12~3月は10:00 ~ 18:00)
└入浴料金 : 大人 500円