ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

キャンペーン終了間近! 雷鳥7miniの設計者のひとりごと vol.5

2024-06-26 | イベント

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

新・オーディオ入門のページ https://www.musika.jp/nws/nyumon.html

 

本日の目次

(1)キャンペーン終了間近! 雷鳥7miniの設計者のひとりごと vol.5

(2)アウトレットモール 本日の注目の製品

(3)7月の勉強会

(4)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 


(1)キャンペーン終了間近! 雷鳥7miniの設計者のひとりごと vol.5

Raicho7miniの2つのキャンペーンが6月末で終了します。

(キャンペーンの詳細は記事の後半をご覧ください)

対象となるモデルは以下の3モデルです。

ここでは、キャンペーンのプレゼント用に設計した真空管バッファアンプの裏話 その2 をご紹介します。

バッファーアンプは日本語では緩衝増幅器と呼ばれます。

『緩衝』は段ボール箱に入っている発砲スチロールの『緩衝材』と同じ意味で

前後の影響を受けない状態を指します。

例えば、プリアンプとパワーアンプを接続するときに

プリアンプはパワーアンプの影響を受け、

パワーアンプはプリアンプの影響を受けます。

この影響は音圧が低下するというような単純なものであればよいのですが、

高域では低下するけど、低域では低下しないというような

複雑な影響を受けることが多く

これが、オーディオコンポーネントの相性といわれるものです。

バッファーアンプはこの相性の影響力を低減させる効果もあります。

A社のCDプレーヤーとB社のプリメインアンプを接続したけど

良くなかった・・・というような場合に

もしかすると、バッファアンプによって解消される可能性があるのです。

また、もう一つの使用方法として

デジタル機器用の音質改善に使用することもおすすめします。

最近は多くのメーカーがUSB-DACに参入してきました。

高性能なものや、高機能のものも発売されオーディオファンとしてはありがたいのですが

残念ながら出力部分のアナログ回路はイマイチというDACが多いのも事実です。

アナログ回路は長く培われてきた経験が音質を左右しますので

デジタル機器を専門に製造してきたメーカーではノウハウ不足になることも。

このような機器にも真空管式のバッファアンプは力を発揮します。

 

Raicho7miniの2つのキャンペーンが6月末で終了します。

(A) Raicho7miniシリーズ発売記念キャンペーン

2024年6月末までRaicho7miniシリーズを20000円値引きし、¥59,800(税込)に。

 

(B) 真空管バッファ・プレゼント・キャンペーン

2024年4月~6月にRaicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)と

Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)の中から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファをプレゼント

 


(2)アウトレットモール 本日の注目の製品
 

≪委託販売≫ クアドラルArgentum570

独クアドラルのスピーカーArgentum570です。委託販売品です。

小さな傷がいくつかありますが全体的にはとても綺麗です。

ウーハーはチタンプレーティングで上級モデルと同じものです。

30Hzまで再生します。カラーはブラックです。本機の発送には送料が必要です。

ムジカ試聴室(ログハウス)で引取の場合は送料はかかりません。

Argentum570のページへ

標準価格¥132,000(税込ペア) 委託価格¥39,800(税込ペア・送料別)

アウトレットモールはこちらから

 


(3)7月の勉強会

 

7月の勉強会のテーマは『マイナスイオンによって粘性が低下した空気と

スピーカー振動板の関係』です。

スピーカーの振動板(コーン紙)を低粘性のマイナスイオン化された空気の中で
 
ドライブすることで音質に変化はあるのか?
 
マイナスイオン測定機によるイオン量の測定を行いながら音質との関係を体験します。
 
● 日時:7月20日(土)10:00~、21日(日)10:00~
 
● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
 
 

(4)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンペーン終了間近! 雷... | トップ | キャンペーン終了間近! 雷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。