オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ中止のため10ブランド
(quadral、ELAC(ドイツ) JBL(アメリカ) SONY、クリプトン、
MUSICA、TEAC(日本)、House of Marley(アメリカ)
FYNE AUDIO、rega(イギリス))による代替試聴会を行っています。
3月5日(土) は、スペシャルイベント『マルチアンプ・デー』ですが、
マルチアンプ方式ではスピーカーユニットにアンプの出力を直結する必要があるため
スピーカーシステムを改造する必要があります。
高価なスピーカーを改造して、もし鳴らなくなってしまったら・・・
しかし、クオリティの低いスピーカーを買ってマルチアンプ化しても・・・
ということで、ナカナカマルチアンプ化の覚悟ができない方が多いのではないかとおもいます。
話は変わりますが、
クアドラルのブックシェルフスピーカーSIGNUM20(126500円)が昨年末に発売され
代替試聴会でもたいへんな人気です。
このモデルの前身はAUGENTUM520(66000円)というモデルだったのですが
その仕様を比べてみると・・・
ツィーターは異なるものですが、
ウーハーユニットは同じφ155mmチタニウムPPウーハーが使われています。
周波数特性もAUGENTUM520が45Hz~でSIGNUM20が42Hz~とほぼ同じです。
外形寸法もAUGENTUM520が高さ310mm 幅165mm 奥行250mmで
SIGNUM20が高さ300mm 幅170mm 奥行260mmで大きさもほぼ同じです。
極論を言えば、旧製品であるAUGENTUM520と、新製品SIGNUM20の違いは
ツィーターとネットワークだけで、あとはほぼ同じかもしれません。
このスピーカーのウーハーを使ったマルチアンプ化はとても興味深いです!
(もちろんそのまま聴いてもよいのですが・・・)
輸入元と交渉の結果、
旧製品であるAUGENTUM520(新品)を限定で格安に提供していただけることになりました。
AUGENTUM520 標準価格66000円(ペア・税込)が
特別価格49800円(ペア・税込・新品)限定5セットです。
3月6日の代替試聴会終了後、
AUGENTUM520のマルチアンプ化の模様を詳しくブログでご紹介していこうとおもいます。
お楽しみに!
それに・・・3月5日(土) は『マルチアンプ・デー』です。
10:00~、13:00~、15:00~の3回で密を避けるための措置で、3回とも同じ内容です。
ご予約は不要です。ぜひおこしください。
次回に続きます。
≪オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 中止に伴う代替試聴≫
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ中止のため
有志の5ケ国10ブランドによる代替試聴会を行います。
日時:2月18日(金)~3月6日(日)10:00~17:00
場所:岐阜県大垣市上石津町のムジカ試聴室(ログハウス)
ご予約:電話 0584-51-6232 または ご予約フォーム
平日は『じっくり試聴タイム』10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00の
3部制で 各時間帯1組のお客様にじっくりお聴きいただきます。(ご予約優先です)
土曜、日曜は『スペシャルイベント』で、ご予約不要です。
3月5日(土) マルチアンプ・デー
ムジカの製品お聴きいただきながら、マルチアンプに関する知識を深めていただく
3月6日(日) 最終日・ハイクラス・スピーカー・デー
ドイツとイギリスの3種のハイクラス・スピーカー(46~57万円)の聴き比べ
10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00の3回おこなわれます。
密を避けるための措置で、3回とも同じ内容です。
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。
こちらのページから予約状況をご確認ください。
こちらのページから予約できます。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html