『MCカートリッジ、トランス使う??vol.4』の続きです。
MCカートリッジの昇圧は
トランス派か半導体ヘッドアンプ派か?
ということですが、
MCカートリッジと相性の良いトランスならば
トランスも『あり』だと思います。
ところで、
半導体アンプにも『相性』はあるのでしょうか?
MCカートリッジと半導体アンプの関係は電圧伝送です。
MCカートリッジの出力インピーダンスが数オームなのに対して
半導体アンプの入力インピーダンスは100オーム程度のものが多いようです。
出力インピーダンス5オームのMCカートリッジから1mVの信号が出力されているとします。
MCカートリッジに何も接続しなければ
この1mVは損なわれることはありませんし、

相手がいないので、当然相性もありません。
ここに入力インピーダンス100オームの半導体アンプを接続すると、

カートリッジで発生した1mVの信号は0.95238mVとなりますが、
5%程度しか変化しません。
つまり5%程度の『相性』はあるということであり
95%は『相性』とは関係ないと考えることができます。
次回に続きます。
ムジカコーポレーションYahoo!ショッピング店オープン記念キャンペーン第2弾開催中です!!
ムジカ直営Yahoo!ショッピングはこちら
ムジカアウトレットモール
アウトレットモールで各種カードが使用できるようになりました。


ドイツ・クアドラル社のスピーカーRHODIUM200と
このスピーカー用にカスタマイズされた
プリメインアンプ favore(ファボーレ)のセット販売のお知らせ
MCカートリッジの昇圧は
トランス派か半導体ヘッドアンプ派か?
ということですが、
MCカートリッジと相性の良いトランスならば
トランスも『あり』だと思います。
ところで、
半導体アンプにも『相性』はあるのでしょうか?
MCカートリッジと半導体アンプの関係は電圧伝送です。
MCカートリッジの出力インピーダンスが数オームなのに対して
半導体アンプの入力インピーダンスは100オーム程度のものが多いようです。
出力インピーダンス5オームのMCカートリッジから1mVの信号が出力されているとします。
MCカートリッジに何も接続しなければ
この1mVは損なわれることはありませんし、

相手がいないので、当然相性もありません。
ここに入力インピーダンス100オームの半導体アンプを接続すると、

カートリッジで発生した1mVの信号は0.95238mVとなりますが、
5%程度しか変化しません。
つまり5%程度の『相性』はあるということであり
95%は『相性』とは関係ないと考えることができます。
次回に続きます。
ムジカコーポレーションYahoo!ショッピング店オープン記念キャンペーン第2弾開催中です!!
ムジカ直営Yahoo!ショッピングはこちら
ムジカアウトレットモール
アウトレットモールで各種カードが使用できるようになりました。


ドイツ・クアドラル社のスピーカーRHODIUM200と
このスピーカー用にカスタマイズされた
プリメインアンプ favore(ファボーレ)のセット販売のお知らせ
