福島第一原発事故「レベル7」の意味について
Q:より深刻な事故になったということですか?
A:違います。
今回の発表は、新たな事態の発生を意味するものでは全くありません。今回、原子力安全・保安院及び原子力安全委員会がこれまでの解析結果や周辺地域の放射性物質測定値から逆算して、事故現場での放出量を推定したものです。つまり、「レベル7になった」のではなく、「レベル7であることがわかった」というのが正確なところです。
あのね、それは、「すでにレベル7だった」ということで、すごく深刻な状態を軽々しく扱っていたということで、
A:違います
って、何胸張って言ってるのかしらね。
政府官邸の報告・・・、こんな暇があるんだったら他にすべきことあると思うんだけどなぁ。

Q:より深刻な事故になったということですか?
A:違います。
今回の発表は、新たな事態の発生を意味するものでは全くありません。今回、原子力安全・保安院及び原子力安全委員会がこれまでの解析結果や周辺地域の放射性物質測定値から逆算して、事故現場での放出量を推定したものです。つまり、「レベル7になった」のではなく、「レベル7であることがわかった」というのが正確なところです。
あのね、それは、「すでにレベル7だった」ということで、すごく深刻な状態を軽々しく扱っていたということで、
A:違います
って、何胸張って言ってるのかしらね。
政府官邸の報告・・・、こんな暇があるんだったら他にすべきことあると思うんだけどなぁ。
