


先日血球検査を行った新居浜市立西中学校の生徒さんから感想文が届きました

箇条書きですが、少しご紹介させて頂きます

・血液検査をしたことで食生活を気をつける良い機会になりました
・お話を聞いて、やっぱり人間はその土地で採れた新鮮なものを食べていれば健康になるんだと思いました。
・パン(ご飯以外のもの)を主食にしている外国の人の歯や顎の細さ・歯並びの悪さなど知らなかったことを知れてよかったです。
・大好きなパンを食べれなかったのは少し辛かったけど2回目の血球検査の結果を見て、我慢してよかったと思いました。家族も私の結果が気になっているようです。
・玄米に挑戦します
・お米ってすごい!!
・家族みんなで健康に良い体づくりをして行きたいと思います。
・きちんと朝ご飯を食べるようになって寝起きがよくなりました
・寝起きやニキビが良くなった
・その国・その土地に合った食事、日本はお米…など、もっと早く知っていればと残念におもいます。1ヶ月挑戦して、色んな自分の変化を知ることが出来てとてもうれしい
・健康になっているのが自分でも分かった
・来年も検査してほしい
・自分では健康な方だと思っていたが血球検査の結果はそうでもなかった。パンをやめてご飯をしっかり食べると2回目は良い結果が出た
・甘いものやジュースを止めると2回目の検査では改善してた。このまま続けます!
・ご飯をしっかり食べると流れがよくなった。米のパワーはすごい!
・食べ物によって顔つき・体調が変わるということに驚きました。
・家で「よく噛んで食べなさい」と言われていたのが、なぜなのか分かった。集中力も上がった
・やっぱり健康は食からくるんだなとぁと思った
・「食べた分だけ太る」と勝手に解釈していたお米が、自分の体調を快方へと導いてくれることを知り、正しい食べ方こそが最高の特効薬だということうを身にしみて感じました。
などなど、、。中学生のみなさん、ありがとうございます

中学生の血球検査を通じて、何だか私たちも元気を頂きました

ご家族や友人など、身近な人たちから今回の取り組みが広がっていくとうれしいです
