goo blog サービス終了のお知らせ 

(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

フランス 行くよ!

2014年04月01日 11時24分42秒 | フランス
P1060518.JPG
フランスへ出発します。みなさんごきげんよう。
とりあえず成田までだけどね。
P1060525.JPG
ほぼ満席。
P1060527.JPG
「緊急の時は、ご協力くださいね」、「ハイ!」
小ネタですが、緊急用の脱出ドアには、キャビン・アテンダントが外に放り出されないための、しがみつくハンドルがある。写真のドアの上に付いているのがそれね。
あと、整備ガイドラインには、ネジが何本まで足りてなくてもよいか、許容本数が示されている。ということは、何本か無くしたまま飛んでいいということらしい。もう1つ、緊急用に降りてくる酸素マスクは15分しか供給されません。15分経ってしまったらガマンしましょう。ちなみに酸素マスクは座席に1個が基本。ひざに乗せている赤ちゃんの分はありません(マジで)。ビジネスクラスは30分出ます(ウソです)。
機内で飲んではいけないのが、ポットのコーヒー、お茶。マシンのタンクがいつどのようにメンテナンスされているかCAも知らないらしい。だからパックか缶かペットボトルの飲み物をオーダーしましょう。CAさんたちも、ポットのコーヒーは飲まないって。日系の航空会社に限ってそんなことないよね。
こういう無駄知識があると、旅行が楽しくなりますね。

ゴールドカードラウンジが成田にありますが、出国手続き通ってしまうとカード会社ラウンジには行けません。国内線利用者も使えるようにですかね。せっかくキラン・・ゴールド持っていたのに、、ラ・ラ・ラ・ケ・セラ・セラ♪



おフランスへは観光に行くだけではないのだよ

2014年03月31日 19時57分21秒 | フランス
益々を持っていよいよフランス行きます。
やはりお馬車(馬車に”お”を付けちゃいかんね)にはシンデレラ。
Umbrella to Cinderella.ai.jpg
ナイトKnight の国イギリスには、侍Japan として刀(の形をした”傘”ですけど)を持って行きました。
フランスには傘を持たされたお礼にドレスを持って行きます。どこで舞踏会があるか、わかりませんものね。

傘といえども取っ手が刀なのでチェックインカウンターで取り上げられ預託荷物になりました。
詳しくはUK イギリスに行きます
P1040895.JPG
また、傘を伴って老舗紳士服店HACKETT LONDONでお買い物は
IMG_2233.JPG
こんな感じ。これがHACKETTに刀を持ち込んだのが最初で最後だろう。
結局、刀傘はいい人に貰ってもらいましたUK Castle Combe 刀傘。出会いとかポエムみたいですが、良い思い出になりました。

話を元に戻します。
Paris Calèches シャンパン付のパリ市内の馬車ツアーを取っていただきました。
Paris Calèches.jpg
またベルサイユ宮殿に行くにはそれなりのドレスが必要でしょう。幸い、amazon を懇意にしているものですから素敵なドレスを手に入れることができました。
フランスまで、なぜに私がコスプレ衣装を持って行くかという理由を書いていないので、事情をご存知じゃない方には意味不明な駄文で恐縮です。
セキュリティでスーツケースを開けることになってシンデレラのドレスが出てきたら、私は変態紳士になってしまう。あーまた罰ゲーム。
これと
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001TD45DA&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

こんな感じの
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00FY2QGS4&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
シンデレラのドレスがフランスの良い思い出になりますように。

事の顛末はネットがある限り記事書きます。括目して待たれよ。

参考までに刀傘
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B008DPN2AE&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

倍返しだ!(古いかね)

付記
ヤマトの配達時に箱が破損していたらしく「中身を確認してください」と言われたそうだ。ええそうです、ヤマトの配達の人と家族に中身を見られました。お姫様の女装をするのでしょうとも、ああ何という羞恥プレイ。夕食の後に家族会議がありました(宅配は本当。家族会議は作り話)。スーツケースの重量が24kg。

これも持って行くよ。「神風」って書いてあるよりマシだという優しさ。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00BUIWC1G&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

では、ほなさいなら。


フランスでレンタカー 続き もう終わりにしたい

2014年03月29日 22時37分59秒 | フランス
_M7B8337.jpg
どーん AUDI A7 SportBack ドヤ顔
_M7B8341.jpg
_M7B8346.jpg
AUDI A7 SportBack V6 TDI 7速Sトロニック にしました。クーペ、全長5メートル。なかなか日本では走っていないでしょう。黒塗りの車。カタギの車じゃないよね、シノギ削ってる人の車だね。ベンツよりマシかな。ベンツが道を譲ってくれるだろう。なんたって120km/h超えると羽が出ます。
同じ5ドアのポルシェ パナメーラのラッゲージスペースより圧倒的に広いので、A7にしました。全高は10ミリしか違わないのにね。パナメーラはトランクにフルサイズのスペアタイヤを積んでいるのでしょうか。問題はフランスのググったレンタカー会社FLA(First Location Automobiles)が、Gare de Saint-Pierre-des-Corps駅まで、私のネームボード持って来てくれるかです。頼むよShort Term Rental ManagerのVernayさん。私はフランス時間など、言い訳は絶対許しませんからね。

保険の話。Terms and Conditionsで触れた通り「任せとけ、大丈夫・・」という返信が来ましたが、やはりそれだけじゃ大人の事情は通用しないだろうということで再確認しました。
So deductible is 4 000 ?, it's the amount you have to pay in case of theft or in case of total car destruction.
In case of non responsible accident, nothing to pay! And if you damage the car without a 3rd party, you have to pay amount of reparation with a maximum of 4 000 ?
ちょっと待て、theft は分かる。4,000 ?も払おうと思えば払える、でも、人を轢いちゃった場合、大丈夫なのか?

付記
大丈夫です。ちゃんと損害補償保険をかけています。

《要注意》
海外旅行損害保険はレンタカーに起因する事故・損害は担保しません。

740.jpg
どーん BMW 740 ドヤ顔 ・・もうどうでもいい
出発の前日の夜になって、”A7のクーラーが壊れた”とレンタカー会社から連絡がありました。
何とか直せと、ごめんなさい無理だと。
無償でアップグレードしてくれるのでBMW 740 かAUDI Q7 を選んでくださいと。
パナメーラは無いかと聞いたら、出払ってるって。
でかいスーツケース3個あるけど、740 で大丈夫? 大丈夫だって。大丈夫かな。
というわけでBMW 740 320ps ツインパワー・ターボ・エンジン
全長5メートルオーバー、幅2メートル、車重2トン

フラッグシップだけあって、自動車で世の中で考えられる装備が全て付いています。各後席にはそれぞれモニターがあってDVDが見られるようです。リージョンは日本とヨーロッパと同じなので見られるはず。しかし、こんな時間でDVD売っているのはコンビニくらいだよ。しょうがないので、うちにある「おくりびと」を流します。

740 Front.jpg
スイッチが多すぎて使い切れないよ。

bmw7rear.jpg
豪華なリヤシート。と言うことは、私は”運転手” リヤシートモニターはオプションだって。

追加走行マイレージをゴリ押しでタダにしてもらいました。

家を出るまで、あと3時間30分。もう眼が冴えて寝られないよ。


Terms and Conditions フランス レンタカー

2014年03月25日 00時49分15秒 | フランス
Terms and Conditions.jpg
ここまで小さい画像だと何に見えますか。10メートル離れて見る新聞。違いますが雰囲気は合っています。
A3で出力すると2ptくらいです。普段、面倒で読みもしないクレジットカードカードの約款の文字より小さい。印刷したものをpdf にしたものだろう。文字がかすれている。拡大しても読めない。
Googleドライブはえらいね。どういうしくみかよくわからないけど、pdf から文字を拾ってくれる。OCRですね。ただし、誤字が多い。でも大丈夫、word に張り付ければミススペルを赤色の下線で教えてくれる。しかも、文句をハイライトさせれば、それらしい英語を出してくれる。5時間かかって3/4まで英文化できた。あと少し。英文が出来上がったら、翻訳サイトに突っ込めば訳してくれるだろう。人を乗せるので、全部目を通しておかないと。
どうせ、当たり前のことが書いてあるのだろうけど。ちら読みしたら、事故起こしたり、違反して警察事はデータ化されるらしい。次から同業者からも貸してもらえないのだろうか。搭乗者保険はあるけど、車両保険が無い。
保険の種類をすべて教えろとメールしたけど
But don' t worry, I will prepare everything and there won't be problems to gather ourselves.
Amount of insurance included in the rental expense is 40 ?.
超訳する「気にするな、任せとけ・・」と言ったことか?と、うーん、心配だ。
大丈夫か、このレンタカー会社。ちゃんと駅にネームボード持って来るよな。フランス人信用していいのだろうか。
レンタカーの契約書のことでした。地味な絵と文章でごめんね。

できあがったら全文、載せたろか。たった26,185文字ですよ。フランス行きまで6日


フランス Cancale カンカレ

2014年03月18日 21時47分02秒 | フランス
le-restaurant-le-coquillage.jpg
彦摩呂なら何と言うだろう?「海鮮のベルサイユ宮殿やぁ!」

モンサンミシェルに行くのでしたら、サン・マロかカンカレまで足を延ばして1泊することをお勧めします。
カンカレは牡蠣の養殖が有名なだけで、観光名所はありません。
しかし、ミシュランの星を蹴ったフレンチ・シーフードの店が1軒。ミシュランの星を持つ日本人シェフの店が1軒、ここはシーフードと鮨、日本酒も出すんじゃないかな。ガレットで星を持つ店のカンカレ店もあります。シーフードのガレット、不味いわけがない、シードルでくーぃっつ 。カンカレのレストランで、トリップアドバイザー上位20軒のスコアがどれも4以上。ibis のレストランガイドでも評価が高い。素材をそのまま食べるので外れは無いのだろうけど、値段も安いみたい。
サン・マロは中世の城塞都市なので、シーフードをも味わって、そしてそこそこ観光もできるかもしれません。
行きたいよカンカレ。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003EELKMG&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
買っちゃったよ。カンカレを諦められない。
ビールショート1缶なら検知しなかったよ。フランスは0.25ml未満ならOKらしい。
早速試したけど”酔い”って結構早くさめるよ。
持っていても決して免罪符にはならない。
注)本件はあくまで個人的な感想で、法的に認められない行為に関して一切の責任は負いません。