goo blog サービス終了のお知らせ 

活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

道内冬の嵐 -2℃

2016-01-20 07:46:51 | Weblog
穏やかな朝
余り雪も積もっていない。
0614→0659の冬時間通勤。
予報では大荒れの一日。
嵐の前の静けさなのかもしれない。

心電図
昨日はMRの方に案内された勉強会に出た。
テーマは胸痛なので心筋虚血と肺塞栓の所見が中心。
肢誘導のCaberera配列という言葉を初めて聞いた。
電気軸を胸部誘導の様に回転して配列するのだ。
小児で使われる右側胸部誘導についての解説もあった。
心電図の復習をしたくなった。
息子から借りた「もしも云々」という教科(最初強化と変換あり)書が手元にある。

川柳
中だるみ状態。
お茶の会社の公募新俳句を作ってみた。
一度選外佳作になったことがあるが・・・
月末の二月句会宿題締め切り前に3題各3句合計9句作る。

講義
今日はグループ活動。
お天気が気になる。
出掛ける前に銀行へ行って地方自治60周年記念コイン両替を依頼する。
今回の大阪府・千葉・和歌山・長崎県の1府3県と次回七月の東京都・福島県の発行で完結する。

荒天の予報スマホで逐次見る