ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

【過去レポ】『Your songs, Our songs』(2007)

2024年06月18日 18時11分23秒 | 藤井フミヤ
【過去レポ】
FLYING POSTMAN PRESS VOL.100 ANNIVERSARY
INGNI presents『Your songs, Our songs』
2007.11.04.(日)大阪城ホール

フリーペーパー『FLYING POSTMAN PRESS』の
100号を記念して開かれた、“森亀橋”プロデュースによるイベント。
(以下、敬称略)

森俊之、亀田誠治、佐橋佳幸と、
名だたる3人のプロデューサーがタッグを組んで行われました。
いろいろ説明していたはずなのですが、もう覚えてないので
人様の記事を拝見したところ藤田恵美さんのソロアルバムで集まったそうです。
流石にパクれないので、ほぼ行った記録です。

今となっては色んな意味でものすごいイベントやったなぁと思います。

🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉

バンドメンバーは超豪華
森俊之(Keyboards)
亀田誠治(Bass)
佐橋佳幸(Guitar)
(↑この3人で森亀橋になります。)
河村"カースケ"智康(Drums)
石成正人(Guitar)
斎藤有太(Keyboards)
山本拓夫(Sax, Flute)
大滝裕子(Backing Vocal/From Amazons)
登坂亮太(Backing Vocal)

出演も超豪華
中孝介、ET-KING、奥田民生、小田和正、Salyu、スガシカオ、Chara、
トータス松本、風味堂、藤井フミヤ、藤田恵美、矢井田瞳(50音順)

私の知る限りフミヤとシカオちゃん初共演のイベント!!
俄然気合いが入ります。
よくチケット取れたよね。。。


大阪城ホールは楕円で
確かこのときは横向き(長い方)にステージが組んであって
Aブロックなので右寄りの席やったような???
(誰か教えて)


〈セットリスト&感想〉
01 Please Mr. Postman(大阪スクールオブミュージックの生徒による)

02 My Sweet Darlin'(矢井田瞳)

03 初恋(矢井田瞳+中孝介)

04 花(中孝介)
 あちこちでよくかかっていたので本物や!と思いました。

05 ひだまりの詩(藤田恵美+中孝介)
 この曲好きなので聴けて嬉しかったです。

06 eternity(藤田恵美)
 ソロ曲でした。

07 YES-NO(Chara+小田和正)

08 Fantasy(Chara)

09 愛しい人へ(ET-KING)

10 午後のパレード(スガシカオ+ET-KING)
 シカオちゃんがこういう系のグループとコラボすんの珍しいよね。
 流石にいつもの午後パレとは違った雰囲気だった…程度しか記憶にない。。。

11 フォノスコープ(スガシカオ)
 ちょうど化粧品のCMやってた頃かな?

12 夜空ノムコウ(スガシカオ+藤井フミヤ+Salyu+藤田恵美)
 フミヤが歌ったのは私の知る限り、これが初です。

シカオちゃんが3人を呼び込むのだが、普段のシカオちゃんらしからぬ雰囲気で
フミヤに恐縮しかりというかめっちゃ気ぃ遣ってる???
人様の記事によるとフミヤと会うのは今回が初めてだと言っていたらしい。
「こういうところで偶然会うってないよね」って返して。
(全く悪気はないのだが言い方
この一連を残念なことに覚えていない。。。当時のメモもない。

のちにシカオちゃんのラジオにフミヤが呼ばれ
2人で話すことになるのですが
そん時もめっちゃ気ぃ遣ってたもんなー(笑)

やっぱりフミヤが歌うと持って行っちゃう感じ。
(声質と相舞って、上手さと魅力が際立つ)
しかし比較的高音域が得意のフミヤでもおそらく原曲キーが高くて、
サビはかなり声張って歌っていた印象です。

-休憩15分-

13 ナキムシのうた(風味堂+矢井田瞳)

14 サヨナラの向こう側(風味堂)

15 風に乗る船(Salyu)

16  こころ(小田和正+矢井田瞳+Salyu)

17  ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)
 佐橋さんがいるので、本物のあのイントロですよ!
 この曲を生で聴けるとは〜
 ほんでステージ中を走り回ってめっちゃ元気!
 (当時小田さん還暦)
 TVで見たことあったけどほんまに走りはるんや!と驚きました。
 ステージ降りてアリーナの前に行っちゃった!!
 予定になかったんか、スタッフも慌ててたように見えた

まぁ今のフミヤも還暦過ぎてもなお、元気どころかエロ…(以下自粛)
歌のパワーは健在で、色気もすごいんですけど。
(全然知らん人が見ることにも配慮して訂正)

18 TRUE LOVE(藤井フミヤ)
 小田さんに負けじと上手〜下手へと走ってみたフミヤだが、疲れてしまう(笑)
 「月9つながり」的なことで曲紹介して曲へ。
 安定のやつです。
 当時はまだ一周回ってありがとうな域に達してなかったので、
 正直なところ、またコレかという思いもあったかと。。。

19 憎いあの娘(藤井フミヤ+奥田民生)
 アルバムの曲頼む前に、この頃にはすでにコラボしてたんだよねぇ。
 (しみじみ)

20 イージュー★ライダー(奥田民生)
 この曲好きー

21 トロフィー(奥田民生+トータス松本)
 ギターのモニターを繋ぎ間違えるトラブルあり

22 また逢う日まで(トータス松本)
 この年に亡くなった阿久悠さんを偲んで、
 原曲とは違うけどトータスの雰囲気と合ってるなぁと思って聞いてました。

23 ガッツだぜ!!(トータス松本+ET-KING)
 ET-KINGが煽るのでそりゃー盛り上がる盛り上がる。

24  すばらしい日々(奥田民生+小田和正+スガシカオ+トータス松本+Salyu)

ET-KINGの人が戻って、森亀橋の3人を改めて紹介し拍手〜。

最後の曲通り素晴らしい日になりました!
楽しかったです!

🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまもとエンタメ支援金「チ... | トップ | Your Songs, Our Songs (2007) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿