のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

取り交ぜ作業

2020-05-06 02:31:21 | 日記
小屋の壁はりをしたり、海の家の片づけをしたり、家庭菜園の手入れをしたり、取り交ぜて作業しています。
そういうことはあまり得意ではありません。でも、気持ちに少し、余裕ができたのかも?

コロナ騒動での報道ですが、河川敷で遊ぶ人を悪者のように取り上げていますが、そういう必要はないのでは?我が宮ヶ浜の海岸には昼間でも今までにないような人がたくさん来ています。それでいいのではないでしょうか?

経済が回らない、失業者がたくさんでる、特に都会ではそういう傾向にあるようですが、これまで、商魂たくましい人たちとそれを利用する人がお互い利益をこうむってきた。
そういことが露呈したのが今回のコロナ騒動でしょう。飛鳥時代の奈良の大仏の建立時期がまさにこんかいのコロナ騒動と一致するのでは?という説があります。

ジャガイモをお隣の00ちゃんにあげました、無邪気で天真爛漫な女性で、全く裏表がない人、少しお喋りが多いが、まぁお付き合いするお隣さんとしてはちょうどいいのかも?

カライモの苗を買ってきて見せてくれました、なんと自分で植えるのではなく、ばあちゃんと言っていたので、母親に植えてもらうつもりらしい。相当な年齢の方でしょう、彼女の年齢から推測すると。

みかんを植えたいというので「いっとっ、まて、手伝いするから」と言っておいた。シラス土壌、軽石がゴロゴロしている、ミカンが枯れたと言っていた、それはそうでしょう。腐食は全く入っていない。

その前に、からいもを植えるのに石灰を振るというので、それも駄目だと話してある。野菜の性質を無視というか知識がない。土壌PHと野菜の話をしても、わかりそうもないので、からいもは石灰が嫌いだと話してあります。
わかったかなぁ??