goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

「君の名は」英語字幕でお勉強@機内✈︎

2016-11-18 21:35:53 | ブログ
一応語学学習ブログなのに
食べ物の話ばかりでごめんなさい。



結局劇場に見に行けずじまいだった
「君の名は」
日本へ向かう帰りの便で見ることが出来ました❤️

英語字幕付きで見たので、最初の方の場面をちょこっとだけブログ用にメモしておきました。

「いけず」meanie
mean(意地悪)の可愛い版

「もう一杯(どうぞ)」
Have another!

「私、絶対無理!」
I could never do that!

「俺のメッセージ無視しやがって」
You ignored my text!

結構使えそうでしょ?

疲れすぎて帰りに見た映画はこれ一本でした(( _ _ ))..zzzZZ

◼︎ところ変われば?◼︎


海外での朝食といえば、私は決まってシリアルに冷たい牛乳をかけて食べます。
(時短テク&お腹の調整かな)

ルーマニア山間部のホテルでもそうしようとしたところミルク切れ。
ミルクをお願いすると熱々のミルクが来ました。

( ̄(工) ̄)


ルーマニア語で「熱い」はcald
何か言葉の行き違いかな?と思いきや、

次の朝、シリアルにミルクをと、
ピッチャーを触ってチェックし、冷たいミルクを注ごうとすると、
ウェイターが「そっちは冷たいミルクですよ!」と飛んで来た。

「冷たいミルクが良いんですよ。」というと、きょとんとされました。

その後、炭酸飲料にも氷が入って出されることはなく、敢えて冷たい物を摂らないのが寒い地方の特徴のようです。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーマニア料理 ラム肉でぽかぽか

2016-11-18 03:13:36 | ブログ
今朝は朝日をバッチリ浴びて
時差ボケ脱出中!

美味しいものの画像をアップして〜!
というリクエストにお応えします。

先日は食べなかったラム肉
仕事がひと段落した日に注文。
外は雪。ラム肉は体が温まるはず!




違う部位を上手く組み合わせて盛り付けてある。
トロッと美味しい❤️臭みなし

丸ごと塩蔵スイカのサラダ

食の嗜好が似てる人っている。
注文がかぶるのは地元の有名人N。
筋肉ムキムキの彼が注文しているのなら、
ヘルシーなはず!
カルニチン カモーン🍖

◼︎旅にお手軽サンプル◼︎


貯まっていたサンプルコスメで十分間に合った今回の旅。

ボディークリームを空港で買えばよかったかな。手足はカッサカサになりました(−_−;)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラキュラ城 ブラン城@ルーマニア

2016-11-17 21:52:31 | ブログ
時差ボケ中@松山

スキマ時間にちらり観光@ルーマニア
11年ぶりのドラキュラ城








ずいぶん改装されていました。

ドラキュラの扮装でデートしている楽しいカップルがいました。
ちょっと遅めのハロウィン❤️

2005年の時、城の外で売られていたリコーダーが、なんとも哀愁のある響きで、買えば良かったとつくづく思ったので、

あちこち探したのですが見つからず残念。


◼︎今日のウニクム◼︎


ハンガリー人の友人たちは、私のウニクム好きをちゃんと覚えていてくれて、お土産に持ってきてくれました。

小さいサイズだから
「ウニクミニ❤️」なんだって!
ありがとう。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツビール@フランクフルト空港

2016-11-14 14:46:35 | ブログ
あれよあれよと言う間に一週間は過ぎ、
フランクフルト空港で羽田へ向かう便を待っているところです。





ホテルのWi-Fiはあまり繋がらず🌀
空港の無料Wi-Fiでこれを書いています。



◼︎今日のシルバーウッズ◼︎



空港へ向かう途中で寄ったガソリンスタンドからの風景。

雪道を歩くのに慣れていないので、特に車の乗り降り時には気をつけました。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッキーの日!でした!@ルーマニア

2016-11-11 08:40:00 | ブログ
今日は晴れ❄️


久しぶりに会う友人とポッキーを楽しむ



小顔で長身と言うフィギュアさながらのサイズを誇るPちゃん久しぶり。
これでも私立ってるんだけどな💔



夜、スマホを会議室に起き忘れて来たのに気づいた(*_*)

すでに施錠された後。
人騒がせな女はまたしてもフロントへ向かう。

この間カップ麺にお湯を入れてくれた従業員さん!ニコニコしながら一緒に会議室へ。
あったーっ!*\(^o^)/*

「スント フェリチータ!
ムルトゥメスク フォアルテムルトゥ」
(私嬉しい!どうもありがとう。」

「ビーネ」( ̄∇ ̄)
(上手❤️)
「素敵な出会いに恵まれる」と書いてあったおみくじが言ってたのは、この人との出会いかしら?

◼︎筋肉はお好き◼︎

楽屋裏は得意である。
昨日今日と続けてパフォーマンスする6パックのお兄さん。今日もメイクバッチリです。




面白いレインボーチューブを操る楽しいアーティストも!



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいね」は「ビーネ」@ルーマニア

2016-11-10 06:30:18 | ブログ
今日は雪です@ルーマニア




粉雪で雪化粧した山

「良い」という意味のラテン系単語は「BとN」で出来ている

フランス語のボンジュールのbon とか
イタリア語のボーノのBuono!とか
スペイン語のムイビエンのbien とか

ルーマニア語で🇷🇴では

bun
buna
buno
bine

とか、美味しい、綺麗、元気とか関係するとこの「BとN」連発である。

今日も「B&N」をいっぱい聞いて
いっぱい連発してきます。ビーネ❤️👍👍

寝不足だろうがお腹の調子が悪かろうが
「ビーネ❤️」魔法の言葉

◼︎今日のお手入れ済み◼︎

イベントのショータイム
パフォーマンスいろいろ

つるっつる✨

ビーネ❤️(笑)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーマニア料理

2016-11-09 15:10:00 | ブログ
遅めの朝食を食べていると
アメリカ大統領選の結果がデンマーク人Kのスマホに入ってきた。

すかさず為替レートと株式の変動グラフをチェックするK





部屋に戻ってニュース番組を見る。

窓からの長閑な景色とは対照的なテレビニュース

◼︎今日のルーマニア料理🇷🇴◼︎




ルーマニアへ来るのは4回目とあって、
好みの食べ物もあったりする。


伝統料理店のオーナーも私を覚えていてくれた。Multumesc🍴

伝統の保存食は塩分高め。
でも、私の半分東北人の血が騒いで、
塩蔵キャベツの塩味と自然発酵の酸味のバランスに「白ご飯があればな〜」( ̄∇ ̄)って感じ。

塩蔵キャベツを使ったロールキャベツ
「サルマーレ」(sarmale)を注文!
簡単に切れて食べやすいのは、仕事上いろいろと便利な点も多い。




乾杯!はルーマニア語でNoroc!
私はミネラルウォーター



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がペコペコだと本能的に学習力アップ?

2016-11-08 23:45:00 | ブログ
ずっと雨☂️@ルーマニア



都合により夕食の時間がなくなって
Muero de hambre (お腹減って死にそう@スペイン語)

お腹が減ると恐ろしく不機嫌になる自分のことは、自分でも恐ろしい(笑)ので、

ダメ元覚悟で持参のどん兵衛を持って真夜中にホテルのフロント付近へ

(とうに近くのお店も閉まっているのだ。
山の中だし、外は零下)

知っているルーマニア語とルーマニア語風スペイン語(笑)で、仕事から上がろうと帰り支度中の女性に話しかけてみた。

「やり方がわからないけど、やってみるわね。」(たぶんそう言った。)

スマホで同僚に電話しながら、
もう施錠してしまったロビーの隅のバーカウンターを開けて、コーヒーマシーンから熱々のお湯を注いでくれた😗

「ありがとう❤️私の天使❤️」
Multumesc foarte multu❤️
(ほんとうにありがとうございます。)
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

multuは multiにあたる「たくさん」
mesc はフランス語だったら「メルシー」にあたる「ありがとう」
foarte ピアノの「フォルテ」と同じで「とても」「強い」

かな?

ラテン語に最も近いルーマニア語には
スペイン語、フランス語、イタリア語の源流がチラチラと見えるのが楽しいところ。



割り箸持ってくるの忘れていたけれど、機内食で使わなかったお箸を鞄に忍ばせておいてよかった( ̄∇ ̄)

お腹が温まって少し優しくなれました❤️

次から旅のリストには電気ポットを加えてみるかな。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎肉ならぬ「ナゾネジ」の謎が解けた( ̄(工) ̄)

2016-11-08 06:36:00 | ブログ
スーツケースの取っ手が壊れているのに気づいたのは、

空港でのチェックイン✈️(>_<)

前回の旅行以来ずっと壊れていたのかも。。

実は「何のネジだろう。」とずいぶん前に自宅で見つけたナゾネジがあったことを思い出した。


宿泊先でスーツケースを開けて
謎が解けた🌟

あのネジ✨捨てていませんように(>人<;)

ナゾネジ(笑) the screw in question

screw ねじ ねじくぎ ネジボルト

in question 該当する、問題になっている

◼︎もっと謎◼︎

必ずブログに画像をアップする!と
「トーテム」のシートマスクをプレゼントしてくれたMちゃんに約束した私。



カサカサ乾燥のヨーロッパで潤いチャージ
時差ボケ中〜仮眠スタート


ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際線ロビーでお勉強 「築地移転で業者は損失」は英語で

2016-11-07 14:20:08 | ブログ
@羽田


日本のニュースを大画面で英語で見るのも勉強になります@国際線ロビー

Tsukiji relocation cost food dealers.

無生物主語でキリッとした文章は
報道番組ならでは。

そろそろ搭乗です✈︎

◼︎今日は西山ラーメン◼︎

メンクイだね〜



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする