goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:「何を考えているか、お見通しだ。」を英語で

2013-04-02 22:53:00 | ブログ

ぐんと気温が下がって

フリースやダウンベストを引っ張り出す日となりました@松山

■■an open book■■

今朝のチラ見学習海外ドラマはCSI

刑事が容疑者にこんな台詞。

You seem like an open book to me.

(あなたは、私にとって、開いてある本のようだ。→本の中身が見えているようなものだ。)

「何を考えているか、こっちはお見通しだ。」

なるほど、an open book で 「中身見えちゃってますよ!」ってことか。

他に何か良い例文があるかなあ?と辞書で"open book" の文例を調べてみると、

こんなのがありました。

The child's face is an open book. (子供の顔を見れば、すぐに心中が読み取れる。)

(ランダムハウス英和大辞典)

勉強になりました。

■今日のホワイトボード■

130402_tamane

私を天女(てんにょ)にしてくれたTちゃん。

春の大サービス??(笑)ありがとう

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外ドラマでお勉強:「淋し... | トップ | Xファクターでお勉強:「自分... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。