goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

友達と。

2007年10月20日 | おでかけ
今日はみーくん達をパパに預けて久し振りに友達とランチ
11時に迎えに行く約束だったんですが、出かける頃にみーくんがお漏らししたりしてだいぶ過ぎちゃいました~
その友達は里帰り出産で帰ってきてるので、本当にここ2ヶ月間くらいしかいないので、今のうちに・・・って感じです。
迎えに行くとお母さんと一緒に出てきたので久し振りに挨拶して、ついでに昨日焼いたシフォンもお母さんの方に渡しちゃいました。これから出かけるのに荷物になっちゃうしね。(どうせ車だけど)
まずは前から行ってみたかったパスタ屋さんに行きました。
感想は~、味は、まあ、普通。。。だけどいつも行ってるとこ(最近行ってないけど)の方がやっぱ好きだな。
でも店内の雰囲気がアットホームな感じはあって、トイレの手洗いの所に、カゴにプチタオルがいっぱい入ってて「使ったものは下のカゴに入れてください」っていうようになってたんだけど、それは良かったな。
その後は久し振りに那須の方に行ってみようという事になって、雑貨屋さんとかカフェとか行きました。
カフェは、シフォンケーキがおいしいらしいという事だったんですが、なんだかこの間食べたママの実家の近くのお店と同じような感じでした。
雑貨の方は、最近気になって仕方がない、ハロウィンのロウソクと飾りを。それとメープルシロップがちょっと安く感じたので買いました。
最近ナチュナルカントリーな感じの雑貨とか食器、それから季節物の雑貨に惹かれる・・・。
ハロウィン過ぎたら今度はクリスマス物に惹かれるんだろうか・・・。
最近並び始まってるし。
ここの所出かけるとしたら子連れか1人かだったので、友達と2人だけってのは久し振りに楽しかったです。
友達ももうすぐ赤ちゃん産まれるから今度会う時はまた子連れになっちゃうんだろうけど、それはそれで。
友達が家に帰ったらバナナシフォンはすでに手が付けられていたらしく、「お母さんがベタボメだったよ」とメールが。
やっぱり喜んでもらえるのはウレシイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナシフォン♪

2007年10月19日 | 趣味・お菓子
今日は振休です。
とりあえず、午前中はこの間の研修出張の報告書をまだ書いてなかったのでそれと、同じく研修で出されていた課題(研修のまとめ)を少しやりました。
午後は少し買い物に出て、パパが会社用のシャチハタを失くしたため注文に行きました。
訂正印も失くしたらしいので、認めサイズと訂正サイズが1本にまとまってるタイプと、家で使ってたのも前にパパが会社で使ってて顔料系インクの本体に染料系インクを入れてしまい印面がおかしくなってしまっていたので、家用に普通のも1本注文しました。
我が家の苗字は文房具屋に普通にはなくて必ず特注・・・なので高くつくんです。家用のほうはどうせ特注なのでボディの色も選べたんですが、パパがまた会社で使うことになるかもしれないので普通に黒にしました。
(ママが会社で使ってるのは水色ボディ♪)
その後帰ってからバナナシフォンを焼きました。
うちではみんな青いバナナが好きなんですが、1本だけ残ってて豹柄になってたので・・・。こうなると誰も食べなくなっちゃうので、どうせなら完熟バナナで作るとおいしいお菓子なんかにしちゃいます。
今回は、この間出張の時に買ったんですが、クリームタータと乾燥卵白を試しに使ってみました。
メレンゲが・・・。すごい。
きめ細かくて、つやつやで、もったりぽってり、ただのメレンゲなのにものすごい上質なクリームみたい。
型に生地を流してもいつもよりカサが高くなりました。
焼きあがりもいつもより膨らんで・・・。
10個にカットしたんですが、切り口を見ただけではいつものシフォンと大して変わんない感じも。
夕飯の後にみんなで食べましたが、いつもより弾力がある感じでした。
今度はクリームタータだけ、乾燥卵白だけで試してみたいと思います。
それにしても・・・。
なんでこう、ちょうどテストしたとこ切っちゃうんだろう・・・。

6切れは、明日友達と会う約束があるので手土産に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配

2007年10月18日 | 日常
そういえば、この間出張に行った時に荷物を気にして買えなかったので早速次の日ネットで発注してたんですが、今日届きました。
またピンポンが鳴るとみーくんもよっちも競って「一緒に行く~~」と慌てて靴を履きます。
みーくんに関しては最近はんこを押したがって・・・。
でも今は家で使ってたシャチハタをパパが会社に持って行ってしまっているので、認め印しかなくて・・・。
(しかもパパは使ってたシャチハタ失くして家用のを持っていった
普通の印鑑を押すのはみーくんにはまだ難しくて、うまく写らなかったので結局半分はママが押したような物でした。
ああ、パパがはんこ失くしたからまた買わなきゃ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎え

2007年10月17日 | 学校・保育園
今日はみーくんを本園から連れ出して分園に行くまでは割とスムーズに行ったんですが、分園の駐車場から園に向かうまでの間にみーくんが走り出したので追いかけたら急にみーくんの機嫌が悪くなっちゃって、「もうママ分園行かないで!!」と怒っちゃいました。
「もう行かないで!!車のとこにいなさい!」ってすごい剣幕で言うので、「じゃあみーくんがよっちお迎え行ってね」と言ってちょっとみーくんの視界から消えて様子を見ていたんですが、その後みーくんは1人で分園に向かいました。
みーくん1人で行っても先生がよっちをそのまま渡してくれるわけはないので様子を見ながら園に行くと、今日はすでによっちが最後で先生の出入り口の方からよっちが出てきていて、先生がみーくんに「ママは?」と聞いたらみーくんが「ママは車に置いてきちゃったの」と言っていたところでした。
そしてママが顔を見せたらみーくんはまた怒って「なんでママ来るの!車に行ってなさい!」って言うので、とりあえず先生から荷物をもらって今日のよっちの様子を聞いてから先に車に戻りました。(先生と話してる間もみーくんは「早く行けー!」とか言ってるの
で、車のところで待ってたんですがみーくんたちがなかなか来ない。
姿を見られないように様子を見に行ったら何やらよっちとみーくんで何か話していて遊んでるように見えました。
みーくんに見つかったらまたうるさそうなのでまた車に戻りましたが、それからまたちょっと待ってやっと来ました。
先生からおやつをもらったらしいんですが、それを2人で途中で座って食べてたらしいです。みーくんが報告してくれました。
(ちなみに分園の駐車場から分園までは70~80mくらいあるんですが、分園が小学校の敷地内にあって車道とか通るわけではないので、子供達だけでも危険ではないです。本園は駐車場から車道を通らないと行けませんが・・・。)

なんだか、肩がここんとこ痛かったのに、張り返し状態が解消してきたらだいぶ楽になってきました。
やっぱマッサージって効いてる?
もう一回くらい行ったらもっと楽になるかも~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆい?

2007年10月16日 | 日常
今日も肩がまだ治ってない感じなんですが、そういえばこの間から張り返して痛い感じと一緒に、かゆいっていうのもありました。
あんまりかゆいのでもしかして何か虫刺されとか肌荒れとかあるのかと思ってパパに見てもらったけど特になし。
もしかして、血行が良くなってかゆかったりして???
さあ・・・、どうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り返し

2007年10月15日 | 日常
今日は昨日に引き続き肩が張り返してて、頭も痛いし・・・。
おまけに会社に行ったら、先週出張に行く前に予告はしてたけどレイアウトの変更が入ってて、1箇所だけだったんだけどそこに入ることに。
今まで通い箱の移動とかがあって多少気分転換できたし割と自分のペースでできてたのに、前工程の人と直接くっついてるからなんだかあおられてる気分・・・。
体調悪いから余計しんどかった。
トイレにも行けないし・・・。(もともと行きにくくはあったけど全く行けない訳じゃなかった)

今朝はみーくんの熱も下がっていたので保育園に行かせましたが、昨日の今日なので呼び出しの覚悟はしていましたが、呼び出しはありませんでした。
保育園に迎えに行くと、みーくんが遊んじゃってなかなか帰ろうとしてくれませんでした。
やっとの思いで分園に行ったら行ったでまた遊んじゃって・・・。
よっちはすっかり帰る気なのに、みーくんが・・・。
迎えに行った時はまだ何人か残ってたのに、みーくんを連れ出す(?)のに時間がかかってその間にどんどんお迎えが来て結局最後になっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電王ショー

2007年10月14日 | お休み
今朝は2人とも思ったより早起きしませんでした。
早起きどころか寝過ぎだって!
・・・と思ったら、パパの話だとみーくんは夜中にしばらく起きてたらしいです。
で、明け方また寝たらしい・・・。
よっちはずっと寝てたので、それこそ寝過ぎ。。。
今日は近くで仮面ライダー電王ショーをやると言うので、行ってきました。
行ってきたと言っても会場は駐車場が有料なので、ママがみんなを車から降ろしてから近くのショッピングセンターに車を止めて、歩いて行きました。
行く前にショッピングセンター内にあるリラクゼーションサロンでマッサージしてもらってから・・・。
出張疲れ&運動会疲れで肩&首&腰がつらかったんですが、マッサージしてもらったら・・・張り返し(?)が。痛い・・・。
あと手芸屋でハロウィン柄の布とボタンなど少し買いました。
ショーをやるところまでは近いと言っても歩いたら10~15分くらい。
着いたら終わってました。
ま、別にママは見なくても良かったんだけど~・・・。
みんなと合流したら、みーくんが変身ベルトのおもちゃを欲しがっていて、パパが(ママが出張中預けておいたお金で)買ってあげていました。
ケンカするからってよっちにはゼロノスの方を。
2人で違うのだったらまた取り合ってケンカするってねぇ?まあいいけど。
でもそのおもちゃが安いタイプで、ボタン押しても光るだけで、みーくんは期待はずれって感じでした。
その後みーくんがちょっと具合悪くなっちゃって、昨夜起きてたから寝不足のせいだろうと思ってたんです(車に乗ったらすぐ寝ちゃったし)が、起きたら熱が9度あったのでパパに休日医療当番の病院に連れて行ってもらいました。
ママはよっちがまだ昼寝していたので待機。
「胃腸炎かも」って言われて帰ってきたらしいけど、帰ってきたら割と元気だったし熱もだいぶ落ち着いてたし・・・。
明日の朝熱がなければ大丈夫そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の運動会

2007年10月13日 | 日常
今日は、昨日の今日なのに会社の運動会です。
本当は宝(お菓子)ひろいもあるのでみーくん達も連れて行く予定だったんだけど、よっちが「お腹いたい」とか言って昨夜から様子がおかしかったのと、みーくんはまだ寝てたしママも寝坊してお弁当を作る時間がなくなってしまったのもあって、連れて行きませんでした。
また今日もパパが2人とも見てることに・・・。
・・・が、運動会から帰ってきたら誰もいないし!
パパの携帯に電話したらよっちもなんだか元気になったので公園で遊んでる、という事でした。
なのでママはしばしの間自由時間・・・。
今日は2人ともお昼寝しなかったので、早くお風呂に入って寝せました。
寝たのは・・・。8時くらい。
明日の朝は早起きするかなー・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修2日目

2007年10月12日 | 会社
今日も昨日の続きで研修です。
昨日からちょっと思ってたけど、私のグループは5人でそのうち女性は私だけだったんだけど、なんだかグループディスカッションの時なんか私が一番しゃべってるような・・・。
途中私の大ボケうっかりミスで足を引っ張ったこともありましたが、割と楽しく研修を終えました。
最後にグループの中での影響力という事で、積極的に参加してたか、発言してたか、意見のまとめに貢献していたかなどをグループの中で順位を付け合ったんですが、参加と発言で1位にしていただきました。
一番しゃべってただけのような気もしますが・・・

終わってから、昨日見れなかったお店の、昨日とは別の場所の方に行こうかなーとか思ったりしてたんですが、友達が駅まで迎えに来てもらったりする都合上9時くらいには着きたいと言うのと、雨が降ってたのでやめにして帰りました。
帰りは電車が割と空いていて座れました。荷物がいっぱいあったし疲れていたので助かった。
新幹線は初めて2階建て新幹線(Max)に乗りました。もちろん2階席
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2007年10月11日 | 会社
今日は研修です。
研修の会場まで電車で移動だったんですが、案の定通勤ラッシュを体験することに。
初めてのスシ詰め満員電車で朝からちょっとげんなり。明日帰るので明日の朝は荷物もある。。。
研修は同じ会社の他の工場や事業所の人たちと一緒なので、緊張です。
グループに別れてディスカッションとかするんですが朝のうちはみんな口数が少なかったのが、だんだん慣れてきて少しずつしゃべったするようになりました。
他の工場の人の、仕事の話とかは聞いてもチンプンカンプンでしたが、地域的な話(どういうところにあるとか)は結構興味深く聞けました。
帰る頃には同じグループの人とはだいぶ話せるようになりました。
年代も大体は同じくらいでしたが、同じグループ(5人)の中では私が一番年長でした・・・。

終わってからはせっかくこっちまで来たのでショッピング。
ちょっと道に迷いながらもいつもネットで買い物するお店の実店舗に行きました。
大好きなお菓子作りの道具や材料がた~っくさん並んでてウキウキ。
危うく帰りの荷物のことも考えずに買い物するところでしたが、ネットでも買えるので実際買うのは控え目にして現物の確認とかがメインに。
移動も一緒だった友達が「特に行きたい所もないから」って一緒についてきましたが、パンダ(WWF)のマークがついたそのお店オリジナルのトートバッグを見つけて即買いしてました。パンダ好き・・・。
私はもう一軒行きたいお店があったんだけど、着いた時にはもうすぐ閉まる時間になっちゃってて、見れませんでした。
8時半閉店って早過ぎない??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする