がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

何その買い手市場

2021年04月02日 | 会社
実は昨日、前に登録した派遣会社の人から電話がかかってきたんです。
今まだ仕事してないならこういう仕事あるんですがどうですか?って。
急いでるらしくて勤務も来週月曜からなんだって。
仕事する場所とか内容は聞いたけど給料とか他の条件は言わなかったな。
でも期間的には長くても半年とか1年くらいではっきりとはわかんないけど短期なのは確定。
それを今決めろって言うから断ったんだけど。
でも後になって「今決めろ」っておかしくない?って思った。
来週からだから急いでるのはわかるけど、今さっき電話してきて5分やそこらで今決めろって。
派遣会社ってほんと誰でもいいの?派遣会社特有なのかなその感覚。
会社に面接に行って、雇うかどうか会社側がその場で決めるようなものだよね?
会社側が誰でもいいからって感覚だとしても働く側がそれをその場で決める?
だとしたらほんと仕事ならなんでもいい人なんでしょ?
日雇いバイトとかだったらまだわかる気もするけど。
私次に行く会社はできれば最後にしたいよ?
そういう感覚っておかしいですかね?
例えばお見合いして結婚するってその場で決める?
いや、結婚に例えるならちょっと違うな。
面接もお見合いも事前に「こういう人と会いますよ」みたいな予告があるからな。
どこかで友達か誰かと「結婚したいなー」って言いながら今までの恋愛話とか自分の性格とかの話をしてたとして、それをずっと聞いてた人がいきなり「こういう奴いるんだけどそいつと結婚しない?今決めて」って言う感覚、かな。
派遣会社に登録してる以上、私の基本情報は持ってるからね。
こういう風に思う私はやっぱり派遣には向いてないのかな。


はい、派遣会社知りません

ちょっと興味ある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする