昨日の午後からすごい雪でした。
いつまで降り続けるやら、3年くらい前の大雪のことを思い出してゾッとしてみたり。
あれからもう3年も経つのかー。
あの後学校や市の方でも除雪対策というか、降雪時の除雪についての対策ね。そういう手紙とか回って来てたりもしたけど、昨日の帰りの段階ではまだ家の周辺は除雪車が走った様子はなかったな。
国道の方はちょっと走ったのかな?って感じだったけど、昨日の帰りは9時くらいで、まだそんなに多くはなかったからな。
でも7~8cmはあったし、モサモサ振ってていかにも「これからまだまだ積もりますよ!」って感じだったから、除雪車もガンガン出動してほしいんだけどなー。
まあ、優先順位とか除雪車の数とかの都合もあるんだろうけどね。
メインの国道が先なんだろうな。
トップは比較のために積雪の時によく撮る構図で撮ってます。
物置の前辺りはリックルが雪かきしてるのでまだ少なく見えます。
でも車の上は払わなかったらしいので、リックルの車の上はすごい雪が積もってます。

私の車は一応帰る前に雪を大雑把に落としてきたんだけど、それでもいっぱい積もってます。
玄関前の門柱の上に積もった雪を定規で測ってみました。

25cmくらいか…。パッと見30cmくらいはあると思ってたけど、意外とないもんだね。
それとも門柱の上って風とかでちょっと落ちたりしたかな?
そんな風に見えなかったから測ってみたんだけど。
この辺は朝の7時くらい。
その後だんだん晴れてきて、ちょーっと溶けてきたかな?
いつものようにリックルが雪かきついでに滑り台作ってます。

子供は風の子…。
この写真撮る直前、屋根の上からウッドデッキにドサドサドサーッと雪が落ちてきました。
ちょっとびっくりして、私はとりあえず家の中から窓開けて写真撮ってたので、跳ねてきた雪が入らないように窓閉める方優先にしちゃったけど、写真撮ってたらそれはそれで面白かったかもなぁ。
動画だったらもっと良かったけど、そんなとっさにできないし。
よっちとこーちんは喜んで遊んでますが、みーくんはもう子供じゃないのか、家の中でスマホゲームに夢中です。
みーくんのケータイをスマホにするのはやっぱりまだ早かったかなー。
でも乗り換えたらキッズケータイとか使えなかったからな。
キッズケータイだけそのままにしておけば良かったのか?
うーん、それもなぁ…。
みーくんの同級生でもスマホ持ってる子結構いるみたいだし、もちろん学校には持って行かないけど友達とLINEで連絡取り合ってる時もあるみたいだし。
学校行くのに一緒に行ってる子がずいぶん前からスマホだったから、今は天気悪かったりすると「今日何で行くの?」とかやってるのをたまに見る。
それに声変わりもしてきたっぽい(んだか風邪気味なんだかよくわかんない)し、もう私と一緒にお風呂には入らないけど体もそれなりに大人に近づいてるみたいです。
相変わらずガリガリだけどねー。
そういえばよっちの自転車、年明けの週末くらいって言ってたのにまだ来ないなぁ。
よっちが待ち焦がれてるんだよね。
でも今週末はこの雪じゃ無理かなぁ。
いつまで降り続けるやら、3年くらい前の大雪のことを思い出してゾッとしてみたり。
あれからもう3年も経つのかー。
あの後学校や市の方でも除雪対策というか、降雪時の除雪についての対策ね。そういう手紙とか回って来てたりもしたけど、昨日の帰りの段階ではまだ家の周辺は除雪車が走った様子はなかったな。
国道の方はちょっと走ったのかな?って感じだったけど、昨日の帰りは9時くらいで、まだそんなに多くはなかったからな。
でも7~8cmはあったし、モサモサ振ってていかにも「これからまだまだ積もりますよ!」って感じだったから、除雪車もガンガン出動してほしいんだけどなー。
まあ、優先順位とか除雪車の数とかの都合もあるんだろうけどね。
メインの国道が先なんだろうな。
トップは比較のために積雪の時によく撮る構図で撮ってます。
物置の前辺りはリックルが雪かきしてるのでまだ少なく見えます。
でも車の上は払わなかったらしいので、リックルの車の上はすごい雪が積もってます。

私の車は一応帰る前に雪を大雑把に落としてきたんだけど、それでもいっぱい積もってます。
玄関前の門柱の上に積もった雪を定規で測ってみました。

25cmくらいか…。パッと見30cmくらいはあると思ってたけど、意外とないもんだね。
それとも門柱の上って風とかでちょっと落ちたりしたかな?
そんな風に見えなかったから測ってみたんだけど。
この辺は朝の7時くらい。
その後だんだん晴れてきて、ちょーっと溶けてきたかな?
いつものようにリックルが雪かきついでに滑り台作ってます。

子供は風の子…。
この写真撮る直前、屋根の上からウッドデッキにドサドサドサーッと雪が落ちてきました。
ちょっとびっくりして、私はとりあえず家の中から窓開けて写真撮ってたので、跳ねてきた雪が入らないように窓閉める方優先にしちゃったけど、写真撮ってたらそれはそれで面白かったかもなぁ。
動画だったらもっと良かったけど、そんなとっさにできないし。
よっちとこーちんは喜んで遊んでますが、みーくんはもう子供じゃないのか、家の中でスマホゲームに夢中です。
みーくんのケータイをスマホにするのはやっぱりまだ早かったかなー。
でも乗り換えたらキッズケータイとか使えなかったからな。
キッズケータイだけそのままにしておけば良かったのか?
うーん、それもなぁ…。
みーくんの同級生でもスマホ持ってる子結構いるみたいだし、もちろん学校には持って行かないけど友達とLINEで連絡取り合ってる時もあるみたいだし。
学校行くのに一緒に行ってる子がずいぶん前からスマホだったから、今は天気悪かったりすると「今日何で行くの?」とかやってるのをたまに見る。
それに声変わりもしてきたっぽい(んだか風邪気味なんだかよくわかんない)し、もう私と一緒にお風呂には入らないけど体もそれなりに大人に近づいてるみたいです。
相変わらずガリガリだけどねー。
そういえばよっちの自転車、年明けの週末くらいって言ってたのにまだ来ないなぁ。
よっちが待ち焦がれてるんだよね。
でも今週末はこの雪じゃ無理かなぁ。