goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

家庭訪問

2012年06月05日 | 学校・保育園
今日は家庭訪問でした。
みーくんが3年生にして、私は家庭訪問初体験!
去年も一昨年もリックルにお願いしたから。
先生と玄関先でちょっと話しただけだったんだけど、みーくんはやっぱり内弁慶と言うか、家と学校では全く別の顔を持ってるみたいです。
友達もあんまりいないみたいだしねー。
勉強は飲み込みがいいとは思ってたけどそれは先生も同じ様に思ってたらしく、発表も進んでやってるみたいです。
ただ、友達付き合いが苦手と言うか、自分の世界に入ってることが多いというか。
みーくん、人に合わせるの苦手なんだよね。
マイペースだしー…。
家で先生と話してる間よっちと騒いでたんだけど、なんだか先生には「こんな大きな声出して騒いだりするんだー」みたいに言われました。
学校では割と大人しいみたいだよ。

よっちは担任も変わんないし希望者だけだったのでやらないことにしてたんだけど、どっちみちみーくんはあるし同じ日にしてもらえるだろうから、せっかくだからやってもらえば良かったかなー。
よっち、先生の話はあんまり聞いてないみたいだし忘れ物も多いし、どっちかと言うとよっちの方が心配なんだよね。

みーくんとよっちは心配事が全く逆です。
みーくんは勉強の方はあんまり心配してないんだけど給食とか友達関係の方が心配。
よっちは給食も完食が多いし友達付き合いもそんなに心配してないけど勉強とか先生の話ちゃんと聞いてるかとか、そっちが心配。
ほんと逆なんだから、足して2で割れたらちょうどいいかもしれないのになーって、すごく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい

2012年06月05日 | 病気
まためまいで倒れたりしてました。
金曜日、朝4時頃目が覚めて、まだ早いから2度寝しようとしたのに寝れず、そのまま起きてお弁当作って会社に行きました。
仕事してたら10時くらいからちょっとぼーっとしてきて、ちょっとヤバいかなーと思ってたんだけど、11時くらいからふわふわ~っと。
前回のことがあったので、その場で「もう帰れ」っていう話になって、でもそのままじゃ運転できないしってことで、早退の届けは出したんだけど休養室で寝てある程度回復したら帰るってことに。
結局2時くらいまで寝てから帰りました。
帰ったんだけど、肩こりもひどかったからそのせいもあるかなーなんて、ちょっと慢心してたんだと思うんだ。
肩こり解消!って思ってマッサージしに行っちゃった。
そしたら、やってる最中は良かったんだけど終わって立ち上がったらめまいが来ちゃって、会計はしたんだけどベッド借りてしばらく横にならせてもらっちゃいました。
1時間ちょっとして少しは歩けるくらいになったし、お店の方でも「救急車呼んだ方が…」とかいう話になってきちゃったので、とりあえず肩を借りて自分の車まで行って車の中で寝てた。
寝てた、って言っても眠れはしなかったんだけどさ。
リックルにも電話して保育園のお迎え行ってもらったりしちゃったし、お店の人も時々様子見に来てくれたりして散々迷惑かけちゃいましたー…。
これからは早退した時は大人しく家で寝てます。ごめんなさい。
とりあえず週末アンパンマンミュージアムに行く計画だったんだけどナシになって、午前中は寝てました。
ずっと寝てるとだるくなって逆に動けなくなってくるから少しずつ動くようにして、午後はばあちゃんが用事ついでに寄って行ったりしたので話したり。
日曜もだるいはだるかったけど無理しない程度に動いたりしたけど、ちょっと買い物行ったくらいでお出かけはしてません。
体のだるさはなかなか取れないというか、なんかスッキリしない。
今朝も4時半頃目が覚めちゃってなかなか寝れなくて、そのあとちょっとだけ寝れたけどやっぱ6時には遅くても起きなきゃいけないし。
年間通してめまいは起きるけど、特に今頃の季節は多いような気がするなー。
4月から7月くらいにかけてかな?
期間にすると長いな。
この時期はめまいしてなくても予防に薬飲むようにするかー。
と、いうことで近々薬もらいに行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする