昨日の記事に書いた最後の林道、地図で見てみるけどどこから入ってどこへ出たのか分からない。
動物的(熊ですから)勘で林道探索してる私としては不甲斐ない。やっぱついて走ってるとダメですなぁ。でも、教えないでね、次回こっそり探索しますから。
とかなんとか言ってると「虹のなんとか」と言うレストハウスに着きましたよ。

もうお昼なんですが、レストハウスはお休みでした。
トイレ休憩だけで、昼食は次の林道走行後と言うことになりました。
腹減ってるというのに、次の林道走行が楽しみでウキウキ移動するのでありました。

いよいよ林道入口に到着しましたよ。ゲートがありますが、施錠はされておらず動物除けのようです。開けたら閉めましょうね。

扉を閉めてもらうのを待っている間にパシャ!

おいおいさん、次期戦闘マシンを思案中!

工藤隊長が「おら~、皆の衆、出発じゃー!」といったかどうだか出発です。

なかなかしっとりした雰囲気の林間コースとなりますよ。


なぜだか知らないけど暗黙の了解と言うのがあって、特定できる地名とか公表しちゃダメらしい。なぜ~?
楽しいフラットダートをみなさんトコトコ進んでいきますよ。
まずは、大阪から参戦の遮那さん。

こわもて、まこやまさんだね。

話すと案外ユニークキャラ?
只今売り出し中のてっつん。

そのうちニューウェアで登場するらしい?
礼ちゃん、萩のさん、カワカミさんの三連発!



写真の順番間違ってます。単独写真はカワカミさん、萩のさんになってまーす。
あきさん、おいおいさんのランデブー!


125㏄でバケモノに食らいついてますやん。
最後にG熊登場ですがカメラを構えております。

走行写真を撮ってる工藤さんを写していたんですね。

手ぶれバリバリですわなー。
H林道としておきましょうか。まだまだ楽しい所は続きますよー!
さすがにベストテンは厳しいですね。
いや、皆さんの力があればイケるかも?⇒人気ブログランキング←押
動物的(熊ですから)勘で林道探索してる私としては不甲斐ない。やっぱついて走ってるとダメですなぁ。でも、教えないでね、次回こっそり探索しますから。
とかなんとか言ってると「虹のなんとか」と言うレストハウスに着きましたよ。

もうお昼なんですが、レストハウスはお休みでした。
トイレ休憩だけで、昼食は次の林道走行後と言うことになりました。
腹減ってるというのに、次の林道走行が楽しみでウキウキ移動するのでありました。

いよいよ林道入口に到着しましたよ。ゲートがありますが、施錠はされておらず動物除けのようです。開けたら閉めましょうね。

扉を閉めてもらうのを待っている間にパシャ!

おいおいさん、次期戦闘マシンを思案中!

工藤隊長が「おら~、皆の衆、出発じゃー!」といったかどうだか出発です。

なかなかしっとりした雰囲気の林間コースとなりますよ。


なぜだか知らないけど暗黙の了解と言うのがあって、特定できる地名とか公表しちゃダメらしい。なぜ~?
楽しいフラットダートをみなさんトコトコ進んでいきますよ。
まずは、大阪から参戦の遮那さん。

こわもて、まこやまさんだね。

話すと案外ユニークキャラ?
只今売り出し中のてっつん。

そのうちニューウェアで登場するらしい?
礼ちゃん、萩のさん、カワカミさんの三連発!



写真の順番間違ってます。単独写真はカワカミさん、萩のさんになってまーす。
あきさん、おいおいさんのランデブー!


125㏄でバケモノに食らいついてますやん。
最後にG熊登場ですがカメラを構えております。

走行写真を撮ってる工藤さんを写していたんですね。

手ぶれバリバリですわなー。
H林道としておきましょうか。まだまだ楽しい所は続きますよー!
さすがにベストテンは厳しいですね。
いや、皆さんの力があればイケるかも?⇒人気ブログランキング←押
あれがフラットとなると、他の場所は「これバイクで走れるレヴェルちゃうんちゃうん!?」って思ってしまいますw
でも野所長谷林道も最初は「えげつな!」と思ったくらいなので、何でも経験っすかね・・・
あきさん
実を言うと、M山でK上さんの擦れ違ったんですよ・・・
僕も一瞬で「K上さんや!」と思って軽く手を振ったんですが、気付いてもらえなくてアレよアレよという間にK上さんが消えていきました。
きっと僕の手の振り方が足りなかったんだと思いますw
もしかしたら何か急ぎの用事があったんかも・・・と想い追いかけませんでしたが・・・
雨上がりのM山だったので今日は退こうとしてたんかもです。
工藤さん
発射っていう転倒方法もあるんですか!?ww
どういう発射方法なのか少し想像出来ますが
今度教えてくださいww
今回は足が届かずの立ちコケばかりです・・・
モタード用にハイシートにしてたんですがアタックでは全く必要性が無い代物だと痛感致しました。
「あ!やヴぁ!」っと思って足を出すも届かずドテッ!みたいな・・・w
ローシートかノーマルシートに近いうち交換しまっす。
礼さん
だっふんだ!懐かしいですねw
脱糞はたまにしますw
さすがにジェネレーションギャップを感じますわ。
隊長ぐらい若いとギャップも感じないんでしょうけど、私らぐらいになるとねぇ。ね、あきさん。
今度、U山&M山の楽しいルートを案内しますよw
2回転倒とありますが…前転?後転?発射?(爆)
大丈夫、案内時はちゃんとロープもって行きますのでwご安心をw
林道ツーリング病…略して林病ねw^^
遮那さん何の試験やったん?まさか林道走行A級試験とかw
30日はてっつんも山Pもくるんやねw美味しい写真が盛り沢山でランキング一気にアップするかも(爆)
参加希望者は工藤までメール下さいw後ほど集合場所等を調整を行います。(^++++^)ニッ!
今回は何人集まるかなw 大勢参加やとより楽しいのですが(爆)
あっ!G熊さん、またまた掲示板拝借してごめりんこw
初めてのところは、コースがわからないとどこへ行くやら不安だらけですよね? 特にU山は、Uターンも出来ず一歩間違えばロープが必要な程のとんでもないコースが点在してます(笑) 支線は、工藤さん・K上さんが熟知してま~す!! K上さんとは、ほぼ日曜日に行けば会えますよ!!
かく言う私も、昨日は誰からも誘いが無かったので、10時前からU山→M山→原山峠→TM2と言うルートを往復してきました。 良い天気でしたけどオフ車にはほとんど会いませんでした。
「まったり軍団」の面々は相当な傾斜でさえフラットに見えるようですから、きっとエグイんでしょうねぇ。
たぶん、すぐにフラットに見えてきますよ。やぶんね。
裏山・・・想像を絶する場所で道を間違え泣きそうになりました(2回転倒)
M山・・・トラ車広場で小一時間上り下りの練習と、ガレ場アタック(広場1回、ガレ場2回転倒)
情報無しで行ったので辿りついた先は、見晴台入り口でした。
ハァハァでした。
慣れてくるとこういう場所もヘッチャラになるんでしょうか・・・