G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

妙見山探索3

2010-05-17 19:16:13 | Roughな兵庫
見えている風景は神鍋から豊岡方面でしょうか。

空は晴れ渡り、もう少し標高が高ければ日本海も見えそうですよ。

再びダートが現れました。

って、何のことは無い、ここも僅かばかりのダートです。

この先、金山峠付近にまた少しだけダートが残っていますが、妙見蘇武林道は舗装されつくしたと言う感じです…

このダート区間から少し下ると、写真の妙見山林道との分岐が現れます。

この写真の右手にその林道があります。

この写真だと発見しやすそうに見えていますが、舗装路をサーっと流していると、林の中に隠れるような山道、という風にしか見えません。
結構な急坂なので、これがまさかお山の反対側まで繋がっているとは想像できないはずです。

では妙見山林道の走行動画をどうぞ。


荒れた作業道で、所々陥没したり落石が草に隠れていたり、なかなか趣がありますね。

路面は荒れていますが、この林道の良さは何と言っても展望のよさです。

向こう側に見えるのは鉢伏山。


ハチ北スキー場が丸見えです。

左手から須賀ノ山(氷ノ山1510m)、赤倉(1332m)、鉢伏山の斜め後ろに高丸(1070m)、鉢伏山(1220m)、斜め手前に高坪山(1100m)と並んでいます。


林道はまだまだ続いており、前方には妙見山山頂が見えています。

山頂には繋がっていませんが、さらに景色のよい所がありますよ…

しかし問題発生!
マシントラブルです。

シフトペダルがプラプラです。

おそらくリターンスプリングが折れたのでしょう。
足で軽く戻せばシフトできますが、折れた破片がどこかに噛みこめば後輪ロックは必至。

そんなことにならないことを祈りながら帰路につくのでありました。
探索終わり…

応援よろしく⇒人気ブログランキング


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙見山探索2 | トップ | またまた修理 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妙見山林道 (いくたろう)
2010-05-17 21:32:45
妙見山林道、けっこうな急坂ですねぇ。
眺めがすんばらしいと聞いているので
次回、是非、入り口を見落とすことなく突入したいと考えています。

それから、昨年は三川山林道の終点までたどり着けなかったので
それも達成してみたいと考えています。

梅雨に入るまでに行ってみたいのですが・・・。
返信する
Unknown (ひさやん)
2010-05-17 22:08:24
妙見山林道は僕も発見出来ませんでした

道の分岐で地図を見て悩んでいると思わぬ方向から
オートバイが下りてきました、それが道なのか
分からずじまいで
時間切れになりました。

G熊さんの画像の林道は有りましたっけ??
見落としたんですかねー
返信する
なるなる (ソウルサーファー)
2010-05-17 22:16:01
大事には至らなかった様で・・・よかったです。・・かな。こちらはトラブルの連続でしたが。又おじゃまします。
返信する
御三名さま~ (G熊)
2010-05-18 20:02:18
妙見山林道は走って面白いというものではありませんが、景色は最高でっせ。

もちろん夏場は雑草で覆い尽くされますが、春先や初雪の頃の景色は最高です。

入口は見つけにくいですが、妙見神社側からだと二つ目のダート(残ってれば…)を過ぎた広い右コーナーから分岐しています。

是非一度探索してみてくださいな。
返信する

コメントを投稿

Roughな兵庫」カテゴリの最新記事