goo blog サービス終了のお知らせ 

G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

あっち~!の続き

2010-08-02 21:42:42 | Roughな兵庫
夜久野高原からの林道探索も暑さのために撤退し、床尾林道へと向かった訳ですが…


移動の道中のアスファルトの熱気には参りましたよ。
日陰の自動販売機で休憩っ! と停まりましたが、無風です。


汗が出る出る。走っている方がマシなようです。


糸井渓谷の中に入ると涼しくなると思いきや、さらに熱気が籠ってくるような状況です。
「不動滝」を撮影していると…

DFに乗ったお兄さんが通過していきます。
とっても怪しく思えたのか、目を合わせてはもらえませんでした。


「糸井の大かつら」分岐までやってくると、直進は床尾林道となるわけですが、愕然としました。

なんと舗装されています。
おまけに路側のペイントまで入っています。


舗装だけなら林業関係者の利便性もよくなるでしょうが、白線まで引く必要はないと思うんですけど。

ここで、DFのお兄さんに追いつきましたが、やはり怪しく思われたようです。はい。


西床尾山を眺めながら、恨めしい舗装化の写真を撮ってみます。

路肩の空地までしっかり舗装されています。
よほどアスファルトが余ってたんでしょうか?


開通までに27億以上のお金がかかったようですが、この舗装化にはいくらかかったんでしょうねぇ。



恨み節のような林道レポートになっちゃいました。
まだ続きますよ⇒人気ブログランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする