県道(府道)701号線の滝峠を越えると京都府となります。
その樹齢1200年を越えるクロツバキは、峠を下った滝集落から約2キロの林道で訪れる事が出来ます。
真っ赤な花が見れるのはもう暫く先のこととなりますが、なにか神聖な気分に浸れる空間ですね。
ただ、駐車場から290メートル歩かねばならないんですよ。当然急坂ですからMXブーツでは辛いですわ。
以前は「椿文化博物館」から駐車場まではダートでしたが、半分ぐらい舗装されていました。さらに改良工事中とのことで、まもなく完全舗装となるんでしょうね。
当日はまだ時間も早かったのですが、腰痛リハビリを兼ねた探索だったのでここから一気に帰宅しました。
そろそろクルマのタイヤも夏タイヤとなりそうな予感。腰の具合もボチボチかな? 世の中の状況同様に会社のほうも超大変ですが、悲観はイカン。ポジって行きましょう!
でもって応援は忘れずに⇒人気ブログランキング
その樹齢1200年を越えるクロツバキは、峠を下った滝集落から約2キロの林道で訪れる事が出来ます。
真っ赤な花が見れるのはもう暫く先のこととなりますが、なにか神聖な気分に浸れる空間ですね。
ただ、駐車場から290メートル歩かねばならないんですよ。当然急坂ですからMXブーツでは辛いですわ。
以前は「椿文化博物館」から駐車場まではダートでしたが、半分ぐらい舗装されていました。さらに改良工事中とのことで、まもなく完全舗装となるんでしょうね。
当日はまだ時間も早かったのですが、腰痛リハビリを兼ねた探索だったのでここから一気に帰宅しました。
そろそろクルマのタイヤも夏タイヤとなりそうな予感。腰の具合もボチボチかな? 世の中の状況同様に会社のほうも超大変ですが、悲観はイカン。ポジって行きましょう!
でもって応援は忘れずに⇒人気ブログランキング