goo blog サービス終了のお知らせ 

野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

5月9日(木) 初夏の日差し

2013年05月09日 | 保育

新学期になって2回目の保育当番。今日はかなり暑くなるという予報でしたが、木陰はとても心地よい風がふいていました。

前回は様子見の当番でしたが、今日は小さい組さんとかなり近づけて何か掴めた感じでした。

昨日はお散歩だったので今日は自由に虫取りや、ごっこ遊びをしましょう、と朝のミーティングで確認。

朝、登園したらノートにはんこを押す女子たち、この女子力使えそう。

一方男子は虫あみ&虫かごを持って早速、虫採集。

ところが草が刈ってあったのでちょうちょが激減、賢いちょうちょは人が近づきにくい崖の方に飛んでいく始末。

今日は何度も崖に降りて行かないように注意しました。

男子たちの会話は虫談義、大人になってもその真剣な姿を失わないで欲しいな。

一輪車で電車ごっこ。HまがベビーTろとどうしても一緒に乗りたくて、何度も誘うのですがなかなか乗ってくれなくてもどかしそうでした。Tろがよほどお気に入りなようで、一緒に遊ぶには小さすぎかな、もうちょっと待ってあげて下さい。

一番泣けてたHまが嬉しそうに一輪車に乗っている姿を見たときは、森たまが楽しくなってきたかなと感じた瞬間でした。

少しずつ楽しいことを見つけて、森たまを満喫できるようになる日も近いかな。

 

Lおは今日もお店屋さんの「いらっしゃいませ!」が聞こえてきました。見にいくと、木の皮やら木片を並べてたのですが木の年輪が本当にバームクーヘンみたいでおいしそうでしたよ。

 

(noe)

========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052


お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052