goo blog サービス終了のお知らせ 

野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

たまカフェ🍵「森のようちえんってなあに?〜森のたまごの場合」のご案内

2025年05月05日 | 説明会




のようちえんってなあに?
〜森のたまごの場合〜

こどものこと、わたしのこと、ようちえんのこと、森のたまごのこと。
おしゃべりしたり、ただ聴いたり、自分のペースでごゆるりと、お気軽に集まる会です。


「森のたまご」ってどんなところ?
「森のようちえん」は幼稚園やこども園と何か違うの?




そんな素朴な疑問も、実際に通っている保護者やスタッフとおしゃべりしながら知っていただけたら、嬉しいです。
興味のある方ならどなたでも参加可能です。

森のたまごの過ごし方や保育についてもご説明の時間を用意しております。





同じお部屋でお子さんも遊びながら過ごしていただけますので、どうぞご家族でご一緒にお越しください。




🍵日時
 2025年6月28日(土)
 10:00〜12:00(9:45受付開始)

🍵場所
 豊田市自然観察の森 1F研修室
 (豊田市東山町4-1206-1)
 ⭐︎同室託児あり

🍵対象 
 森のたまごに興味のある方
 入園を考えている方

🍵定員
 10組程度

🍵参加費
 無料

🍵申し込み・問い合わせ
 森のたまご公式LINE
LINE Add Friend

LINE Add Friend

 
  または
 ✉️morinotamago2010@yahoo.co.jp
 よりお願いいたします。
⭐︎受付の返信が3日以内に届かない場合は、迷惑メールフォルダや受信設定をご確認の上、お手数ですがご連絡ください。





==============================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee/QFHysVw

メールアドレス

morinotamago2010@yahoo.co.jp


代表遊佐美絵

==============================



2025年度 1日体験のご案内

2025年05月04日 | 1日体験
新緑の美しい季節となりました。お山の木々や草花も芽を出し、さわやかな風が吹いています。


子ども達は思いきり身体を動かしたり、生き物の声に耳を傾け観察したりして思い思いに過ごしています。


私達と一緒に「森のたまご」で活動する仲間を募集中です。


「森のたまご」ってどんなところ?「森のようちえん」って何をしているの?幼稚園やこども園とはちがうの?実際に見たり、体験してみたい!と思われた方は、1日体験にお越しください。

1日体験は、普段の活動日に園児たちと同じ時間を過ごしていただくので、森のたまごの保育の様子を知りたい方におすすめしています。オープンデーは森のたまごの開放日ですので、通常保育とは異なります。

森のたまごの子どもたちと一緒に、どのような一日を過ごしているのかを体験してみてくださいね。  



〔2025年度1日体験〜春夏〜〕

◆日程

 6月→17日(火)24日(火)

 7月→1日(火)8日(火)

◆時間

 9:15〜14:15(保育時間9:30〜14:00)

◆場所

 豊田市松平地区の森・里山

◆ 参加費

 初回1家族2,000円+保険料おひとり50円

 ⚠️親子2名で参加の場合は2,100円です。

 2回目以降は1家族1,500円+保険料おひとり 50円となります。

◆対象

 未就学児と保護者

◆お申し込み・お問い合わせ

 ホームページのお問い合わせフォーム 

お問合せ | 愛知県豊田市 | 野外保育とよた森のたまご

森のたまごへのお問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ。

morinotamago

 


 または公式LINE  

LINE Add Friend

LINE Add Friend

 

よりお願いします。

               

お待ちしております😊


==============================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee

Instagram

https://www.instagram.com/morinotamago2010/


代表遊佐美絵


森のたまごオープンデーのご案内

2025年03月20日 | イベント



3月も気付けば半ばを過ぎています。

森のたまごでは3人のもり組さんが巣立ってゆきました。

さて、今日は『森のたまごオープンデー』のご案内です。




おもちゃや遊具のない森の中で、子どもたちは何をみつけ、何を感じ、どんなふうに過ごすのか、そっと見守ってみませんか。

保護者のみなさんも、自然の中で深呼吸をして、大きな声で笑い、楽しいひとときを過ごしてくださいね。





🌿日時
 2025年5月19日(月)10:00〜12:00

🌿場所
 豊田市松平地区の里山
 ※詳細は申し込み受付後にお知らせします

🌿 対象
 未就学児と保護者
 (きょうだいや両親での参加も可能です)

🌿参加費
 1組1,500円+保険料としておひとり50円いただきます

🌿定員
 6組

🌿申し込み・問い合わせ
 公式LINE  https://lin.ee/ZJoljC3
 またはHPお問い合わせフォーム
お問合せ | 愛知県豊田市 | 野外保育とよた森のたまご

お問合せ | 愛知県豊田市 | 野外保育とよた森のたまご

森のたまごへのお問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ。

morinotamago

 
 よりお願いいたします。
 ⚠️申し込み受付は4月5日(土)10時より開始となります。




園舎を持たない「森のようちえん」ってどんなところだろう。森で何をして遊ぶのだろう。と、興味を持たれたみなさまのお申し込みをお待ちしております。







==============================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee/QFHysVw

メールアドレス

morinotamago2010@yahoo.co.jp


代表遊佐美絵

==============================



1月31日(金)もり組さんの節分

2025年01月31日 | 年間行事
1月31日。森のたまごに鬼がやって来る日の朝、みんなが豆を煎り始める頃、もり組Yウが「ノコギリ使いたい」と竹を切り始めました。どうやら豆を入れるカップを作りたい様子。Yウの持ってきた袋の中には折り紙で作った箱が9つ入っています。


ノコギリでゴリゴリ切りながら話し始めるYウ。
「Yウが小さい時にもお山に鬼が来てね、すごく怖くて、お母さんは豆を投げたけど、Yは投げれなかった。すごく怖くて赤い鬼だった。」「でも今日は豆を投げれると思う。箱もたくさん作ってきたの。」
その赤いの私だったから、よく覚えているよ。Yウに近づこうとしたけれどすごく泣いていて、それ以上寄れなかったよ。と思い出しながら聞いていました。
あれから3年、鬼に立ち向かう気持ちになったのね。

鬼が登場して、やっぱり怖くて、最初は木箱の陰にいたけれど、少しして、涙目になるはっぱ組さんたちを後に豆を投げに行きました。
途中で豆がなくなり、葉っぱを投げていました。

鬼が去った後、「まーさん、鬼になってくれない?」と私を鬼に見立て、葉っぱを投げていました。
Yウはどんな気持ちでいたのだろう。
残っていた怖い気持ちを外へ出したかったのだろうか。
9つの箱は友だちを守るために用意したものだったのだろうか。
どちらもYウには聞かなかったけれど、言葉にしなくてもいいことなのかなと思いました。


他のもり組2人も、自分の方法で鬼と向き合っていたようです。

Kエは前日からお手製の剣を準備して、豆をしまうポケット付きのベルトを装置。「怖い子はKの後ろにいていいからね!」とみんなを守る気持ちがあふれていました。


目の前の鬼の中身は人間だと、自分に言い聞かせるように、「青鬼は〇〇で、赤鬼は◇◇だ!」と言いながら立ち向かっていました。


Kルはいつもの剣を懐に差し、準備万端。こっそり豆を味見する余裕もありました。
投げる豆がなくなると、剣で応戦!


鬼が去った後、赤鬼が忘れて行ったバケツと青鬼が忘れて行った折れた棍棒を見つめていました。
「忘れものだね。取りに来るかな?」と言ったら、広場の入り口に置いていました。


戦った相手の持ち物を大切に扱う姿に、Kルらしさを感じました。


卒園までのカウントダウンが始まりそうな今日この頃、もり組さんたちはぐんぐん根っこを伸ばしています。

(年少母まー)

============================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee/QFHysVw

メールアドレス

morinotamago2010@yahoo.co.jp


代表遊佐美絵

==============================



2025年度 親子組てくてく体験説明会のお知らせ

2025年01月26日 | 親子組
春からスタートする親子組てくてく🐣は、森のたまごのお山の中で、未就園児(0歳〜)と保護者が週に一度通える森のようちえんです。




てくてくスタッフが保護者と一緒に見守る中、森のたまごの園児たちと同じフィールドで遊びます。







何にも無いけど何でもある!お山の中で、晴れの日も雨降りも、生き物🐜を見て🐛触って、坂道を登ったり降りたり、葉っぱに枝にドングリも好きなだけ拾って。










体だけでなく心も自然に解放してスタッフと仲間と一緒に子育てしましょう〜!

お山ってどんな所で何して過ごしてるのな?体力持つかなぁ〜?などなど、興味ある人も気になってる人も、まずは遊びに来てみて下さいね。








◇日時◇
2025年3月14日(金)or18日(火)

10:30〜13:30
(10:00受付開始)

◇場所◇
豊田市松平地区のお山
※詳細は申し込み受付後にお知らせします

◇参加費◇
1組1000円+保険代1人50円
(親1人.子1人の場合 1100円)

◇定員◇ 
各回8組

◇対象◇ 
未就園児と保護者(きょうだいや両親の参加も可能)

◇申し込み◇
 2月5日(水)
10:00より受付開始です

 ☆森のたまご公式LINE

 または

 ☆メール 
 moritama_oyako@yahoo.co.jp

 ①ご希望の日程
 ②参加される方全員のお名前
 ③お子さまの生年月日
 ④電話番号
 ⑤森のたまごへ「入園検討 or 他園に入園予定 or まだわからない」

 をご記入いただき、お申込みください。






==============================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee/QFHysVw

メールアドレス

morinotamago2010@yahoo.co.jp


代表遊佐美絵

==============================



お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052