野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

4月23日(水)お散歩

2014年04月25日 | おさんぽ
今日は保育の裏では母たちの「たまご会」が開催されました。
当番の助っ人にOBかあちゃんが入ってくれることになりました。
OBOGかあちゃんたち、いつもたまごを助けてくれてありがとう。
以下素敵なコメントをいただきましたので掲載させていただきます。

去年の年長がいなくなって 新年長が張り切ってるというか イキガってるというか おれらってスゲーンダゼ的な感じが何とも懐かしかった いい方だけじゃなくてゆうこと聞かなかったり そんな感じ なんかーとにかく新鮮だったよー 家の上2人はでかくなっちゃったし 一番下はまた小さいしねー
鼻水をつけてくる悪ガキもかわいかったー
ブルーシートで自分たちの城を造りたいのに なかなかうまいこと行かなくて 葛藤してる姿 自分たちだけでやりたいけど やれなくてヘルプだしてみたり………たくましくなれよーーーってほほえまくしなったわ
年中年長男子が全然こんがらがっちゃってわからんくて名前間違えて怒られまくったーー(笑´∀`)
どろんこでKナチャンEなくんの入りっぷりがほんとにすごくて私も着替えがあったらやりたかった 
シャワーもいるか(笑´∀`)まさに堪能したって感じ


Kほちゃんの入ろうかやめようかって葛藤がなかなか笑えた 入った後の気持ち悪さを味わってる顔も素敵でした
Hのちゃんがみんなにおたまじゃくしを見せたくって運んできたり 気持ち悪いからズブズブ靴をどうしようか考えたり 大きくなったなーとしみじみしました
万歩計持ってたけど ぜーーーーんぜん歩いてなかったよ お散歩日だったのにね(笑´∀`)

(OBかあちゃん)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

一日体験のお知らせ

2014年04月23日 | 1日体験
今年度も“森のたまご”が始まりました。
子ども達は毎日元気に遊んでいます。

来年度の入園を考えている方、
森の幼稚園に興味のある方、
どんなふうに過ごしてるの?と言う方、
一日森のたまごの子ども達と一緒に過ごしてみませんか?
一日体験のお知らせです。

<1日体験のお知らせ>
 森のたまごで1日一緒に過ごしてみませんか。
・体験可能日は6月から12月の月曜日・木曜日です。(夏休みは除く)
・入園対象年令優先です。(2歳児)
・参加費は、親子で500円+保険代50円(1人)です。
(兄弟、父親の参加がある場合は一人増える毎に+200円です。)
     ・体験は1日2組です。
申し込み・質問・問合せどしどしお待ちしています。
メール:morinotamago2010.yahoo.co.jp 電話:090-2260-1832(小松)

4月22日(火)種をまきました

2014年04月23日 | 
曇り空と少し冷たい風。先週にくらべるとグッと寒く感じます。
でもでも、畑の野菜達はグングン成長しています。
ねぎぼうずは開き、じゃがいもは生い茂り、いちごは小さな実を付けてます。

今日の畑の内容は・・・
 ◎ポットに夏野菜の種を自分で選び植える。そして、家庭で苗に成長させてくる。
 ◎夏野菜用の畝作り&石灰まき

畑係のひーちゃんからの「ポットに土を入れて、自分の好きな野菜の種を入れてね」と、説明を受けます。
「種は、タイガーメロン、かぼちゃ、落花生・・・などなど」全てたまごで昨年度収穫した野菜の種です。
子供のくちからは「ターガーメロンがいい!」と一番人気はタイガーメロン!「なんで?」と聞くと「美味しいから!」畑での味がちゃんと残ってるんだな~と。改めて作る事、食べる事の繋がり・大切さを感じた瞬間でした。

いつもは余り作業に参加しない、ザリガニ収穫組も今日ばかりは、Myポットに土を入れ「種ちょうだい」と積極的です。
大きい組&真ん中組はさっさと、小さい組は丁寧に、それぞれ2個~3個ポットを作り満足顔。





その後も畝作りに取りかかると、大きい組さんがクワを手にせっせと作業を進めます。クワは大きい組さんだけが使える道具。
Pた、Lお、Nたが積極的に取り組んでいる姿が遠くからでもよく見えました。Pた一仕事終えると「は~、1時間もやったら疲れた~」とブルーシートに靴を脱いでくつろいでました。その顔は、今まで見たこともない清々しい表情でした。本当は10分もやってないんですがね・・・。



畝が完成すると、石灰を畝にまきます。スコップに袋の中から石灰を取り、表面に白い粉をふりかけます。
これまた、大きい組さんが中心となってまいていきます。今日は本当に子供大勢集まって来てます。



順調に作業が終わり、今日の内容は無事終える事が出来ました。
皆のポットから無事芽が出ますように・・・。


(べつ)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

4月21日(月)雨のお散歩

2014年04月21日 | おさんぽ
いつぶりかわからないくらい久しぶりの雨の日の当番。
ドシャ降りだったらどうしよう… と少し不安でしたが、雨の日のお散歩もなかなかいいものでした。
朝の出発の時、とっぴーの声かけでちいさい組→おおきい組にささっと整列したたまごたち、
今まできちんと並んだことがなかったので新たな発見。



こなんちゃんが雨をしのぐために木陰を歩く散歩道を提案してくれました。
ここを歩くのは2年ぶり、現在小学2年生のこども達と歩いたのを思い出しました。
雨に濡れた緑が美しく、色んな草花がきれいに咲いていました。
いつものカナヘビポイントのふたを開けると、やっぱりいました。
大きく太ったカナヘビ、トカゲかな?

最初の目的地の途中で東屋を発見。
暫く休憩して、そのままお弁当を食べました。
すぐそばには小川が流れ、長靴とカッパを着ているのにずぶ濡れの男子たち。
沢ガニもいたね、また晴れの日にも来てみたいな。



ちいさい組さんとはここでお別れして、来た道を戻りました。
ちいさい組さん、初めての場所でしかも雨も降っていて不安な一日だったかな?
次からは楽しめるといいね。
(noe)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

4月14日(月)救命救急講習

2014年04月14日 | 母達
先週金曜日に入園式も無事終え、今日は新年度初めての登園日。
森のたまごでは毎年、新年度初日には親子・保育者全員参加で消防署での「救命救急講習」を受けています。大半を野外で過ごす森のたまごは思わぬケガに遭う可能性も頭に置いておかなければなりません。ケガ、やけど、ヘビ・ハチに刺される・・・考えると怖いですが、何かあった時にできる限りの応急処置ができるように少しでも準備しておく。そんなためにこのような講習を受けています。

今回は心肺蘇生法、心停止の予防についてのお話、キズの応急処置についてのお話、ポイズンリムーバーの使用についても教えていただきました。
心肺蘇生法についてはその手順、胸骨圧迫の実践、AEDの取り扱いについて教えていただきました。去年も同じ話を聞いているはずなのに、その記憶は曖昧・・・繰り返し受け、自分のものにしたいですね。



親向けの講習であるため、子供たちには退屈だったかな?と思いつつ、Tみの胸骨圧迫は消防士さんお墨付きでしたね。子供の扱いも主婦の扱いも(?)慣れていらっしゃるようなフレンドリーな消防士さんのおかげでとてもアットホームな講習になりました。
中消防署の皆さん、ありがとうございました。
(みき)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052