野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月30日(金) たまごまつりに向けてもり組さんのやる気

2015年10月30日 | 保育
今日は久しぶりに当番に入りました。
久々の当番は、以前に当番に入った時とは子供たちの様子が随分違い、子供たちの成長の
スピードに驚きの連続です。
特に年長もり組さんの成長は夏休み明けからさらに著しく、昨日急きょお泊まり会をした
Yと、Kほの自信マンマン&ハイテンションもあり、今日も頼もしい姿が見られました。

今日はもり組さんは昨日に引き続き、来月に控えるたまごまつりの準備をします。年長児に
とってはお店を開いたり、見せ場満載の一大イベントとも言えるたまごまつり。
昨日はもり組さんだけで当日の内容などを真剣に話し合い、ずいぶんと盛り上がったようです。

今日も朝の会が終わると段ボールのお家の中で話し合い、その後すぐに準備に取りかかって
いました。



太い竹を切り出し笹を取り、半分に割って平均台のように渡る遊びをしたり、葛のツルで
輪っかを作りそれを並べてケンケンパにしてみたり、スタッフかなちゃんが作ってくれた
大きな輪っかを木から吊るし、それをくぐってみたり…。



あっという間に面白いアスレチックランドが出来上がっていました。
隣には段ボールハウス。
とても楽しそうな場所が出来上がり、気持ちのいい快晴も手伝って子供たちの遊びは
盛り上がりを見せていました。お昼ご飯のことを忘れるほど…。いつものお昼の時間に
なっても誰一人「お腹すいた」とは言い出しません。大人だけがグーグー鳴るお腹を
我慢していました。

たまごまつりが一段と楽しみになる一日でした。

(みき)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月26日(月) 帰ってこれる場所

2015年10月26日 | こども
卒園生のRお君が、お父さんと一緒に遊びに来てくれました!

頭で考えたことを形にすることが好きな、算数苦手の理系男子Rお君!

お父さんはひたすら竹を切り出し、半分に…

Rお君と森のたまごの子どもたちは…

笹の部分で家を作り…その中でお弁当!




半割りの竹をつかい、リュックが落ちたり足をはめちゃう溝に橋をかけました!



手洗い場に足がはまらないように工夫しました!
さらに、いのししが活動場所をほりおこさないように、お父さんの知恵を借りて、
ししおどしも出来ちゃいました!



余ったたけは、かえるやザリガニの家になったり…

なかなか女性スタッフでは、竹を切り出せす、活用できていたなかったのですが、
Rお君とお父さんの力ですごく遊びが広がりました!

「次は何しよう!」「Rおにきいてみよう!」
一日中、あちこちで「Rお~!」と呼ぶ声がひびいていました…。

Rお君のお父さんは、きれいな靴をどろどろにしながらの重労働をかってでてくださり、
少し申し訳ない気持ちでいたのですが、「帰ってこれる場所があることが嬉しい」という
一言に胸が熱くなりました。森のたまごが、また沢山の卒園生がお父さんお母さんと一緒に、
ほっと心を休ませに帰ってきてもらえる場所であれますように…。

(かな)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月21日(水) 皆に感謝。欠席するということ。

2015年10月21日 | 園の外で
子どもが朝起きてきて、しばらく体調が悪いことに気付かず
いつものように普通の朝を過ごしていることがあります。
今日がそうでした。


もうすぐ出発。8時45分。
Sな「おしっこするから、後で拭いて~。」と言いました。
母が拭いた後、「あれ!?何か体が熱いよ!!」と気付き、検温。

37.4℃。
母は、今日はお散歩の日。体に響くから、休むことを勧めます。
Sな「いやだ!!!休みたくないもん。」「絶対に休まない!!」 
体温計を手に持ったまま、頭をガンガンと壁に打ち付けます。
そして、「体温計なんて捨ててやる!!」ゴミ箱に投げ捨てました。
母より「どうしてたまごを休みたくないの?」
Sな「好きな人がいるから。今日Sなが休んで、もし、明日好きな人が熱で休んだら、
   ずっと会えないじゃん。」っと。
(よく分らないけど、Sな自身は熱があっても1日で復活し、次の日はたまごに行くことができるはずで、
 でも、自分が熱が出たくらいだから、好きな人もきっと熱がでてしまうのでは?と思っている様子。
2日間がずっとという意味でなく、体感的にずっとと感じるとよく「ずっと」を多用している。)

ん~~確かに理に適ってはいる。

ここで母として大切にしたいことが2つできました。
・恋する乙女、応援してあげたい。
・Sなの行きたい気持ちに寄り添って、最後は自分で納得して休めること。


そうはいっても、ね。
好きな人に熱が移ってしまう話、自分も重症化したら、たまごに行けない、好きな人に会えない話、
自分を大切にすることが好きな人も大切にしていることになる話、
などしましたが、行きたい気持ちが変わりません。


そうだ、前にたまごOG母が、「実の母の前より、よその母の前では素直なんだよ。」と言っていたのを思い出した。
きっとたまごの母なら察してくれるはず。
色々な人から声をかけてもらったほうが、自分から休むと言えるチャンスが増えるね。


母「今日の保育場所まで行って、車の中で熱を測ってみて、高くなっていたら休むってっどう?」
Sな「そーする。」


ここで、すでに集合時間を過ぎていました。
今日お当番のみえちゃんに電話し、事情を説明したら、
切れ切れの電波の中から、気持ちよく「いいよ!」をもらい、現地へ。


駐車場にて再検温。。。38.0℃。
それでもSな、納得できません。ダッシュボードを蹴り続け、体温計を折ろうとする仕草。
母一人で、お当番さん達に説明しに行こうにも止められます。


送りにきている他の母からも「無理しないように」「ゆっくりしたら」
と声をかけてくれます。少しずつ気持ちが片寄ってきています。
見かねて、当番のともちゃんも車まできてくれました。
ともちゃん、Sなの額に手をあてて、「熱いね。今日は頑張って、休もう!」と声をかけられ、
Sなは顔を傾けながら、最後は素直に「うん」と。自分から言えました。




気持ちは寄り添うけど、行動は寄り添わない…
ピッコロの中島さんからはじめて聞いたときは、これができたらなんて素敵だろうと思ってやってきたけれど、
なかなか上手く行かない我が家です。


言葉も寄り添うけど、行動も半分くらい寄り添うくらいがSなには、うまくいくなーと感じる今日この頃。
そんな母の気持ちにつきあってくれた、みえちゃん、ともちゃん、たまごの母達、
Sなが来るか?休むか?決まるまで待っててくれたたまご園児達、ありがとう。



(みさと)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月21日(水) お散歩徒然

2015年10月21日 | 保育
明日は殆どひと月ぶりのお当番。
母はドキドキと緊張。

いつもより20分くらいは早く出なくちゃ。
お弁当、自分の分も作らなくちゃ。
ああ!早く寝なくちゃ。

ぐるぐると考えは巡りますが、母が当番だと知った息子たちは、ええ!ともちゃんも一緒にお弁当食べるの?森のたまご行くの?と、えらい喜びよう。こんなに喜んでくれるんだ、と緊張も吹き飛びます。




お散歩中、スズメバチ発見、木の幹に流れる樹液を飲んでいる様子。
前を行く大人が知らせます。次を行く年長さんのTみ、Hめ、次々に「あそこに蜂がいるよ」と教えてくれます。年少のMび、Aひ、Yい、まだあまりスズメバチを見たことがないのかな?自分で見て確認しないと納得しません。年長さんたちの様子に、これはふざける場面ではないらしいとは、感じた様子。精一杯の小声で「どこ?どこ?」

そーっと近ずいて指さして教えます。「あそこだよ、ほら、黄色と黒のシマシマ模様の、、、」
「!!ほんとだ!」
年少さんたちを待っていたHめ、「蜂がいたらまず石になるんだよ」と教えてくれます。そうそう、静かにじっとするって事ね。それからそーっと離れるんだよ。皆んな、覚えたかな?

(とも)


========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052




10月20日(火) 畑にて。当番母の気持ち。

2015年10月20日 | 保育
今日は、さつまいもの本堀でした。



大きなおいももごろんごろん。
顔よりデカいおいもと、比べるAひ。
お尻みたいと声が上がり、大事に持ち歩くTろ。
小さなお芋を集めて、お芋のケーキ作りは、Hめ、Hま、Yう、Tみ、Yと。
掘った所の土に早速、どこからか拾ってきた種を植えるKね。
さつまいものつるも、縄跳びしたり、ケーキの円にしたり、大事な遊び道具です。


そんな中、遊びで帽子の取り合いが始まりました。
Sなは、Tみ、Yとに帽子を取られ、泣いてしまいました。
「取られたくない。いやだ。」と、当番に入っている母に泣きながら、歩いて寄ってきました。
母の存在を求めています。


Sなは、取り合う遊びということが分らなかったのか?、遊びでも取られたくなかったのか?
定かではありませんが、「取られたらなかなか返してくれないもん。」と泣きながら話します。


泣いていると、他の園児たちも集まってきます。
Kほ「そんなのねー、私だって取られるけど、でも泣かないもんねっ!。」
Sなは、泣いたことを責められてると思って、2割増しで泣けてきます。
→でも、Kほなりに泣きやまそう、励まそうとしているよねっっ!


Aひ、ドスの利いた低い声で、
「男は泣かないんだ。女は泣いてもいい。泣いたら、蹴飛ばされて、○○されるんだ!」
Sなは、泣いたら攻撃されると思ってしまい、怖くてさらに2割増しで泣けてきます。
→Aひなりに、励ましたいんだよね!女は泣いてもいいって言葉、かき消されてしまったよ!


そうこうしているうちに、
帽子を取る前から、お母さんごっこで遊んでいたKほ、Uの、Kくから、笑顔でサラッと、
「人数が多いから、Sな、お母さんごっこやめてくれない??」と言われました。
Sなは、何の事だか分らず、ピタッと泣き止みました。
母は、「Sなが泣いていたもともとの理由に関わる保育のタイミングを逃してしまった!」
と思った瞬間でした。


母の中にも葛藤がありました。
「泣いているわが子、とりあえず落ち着くまで近くにいて寄り添ってあげたい。」
なのか、
「今は保育中。泣いているわが子でも、自分の気持ちを言葉で言える、伝えられるチャンスだから、
 Tみ、Yと、Kほ、Aひを呼び寄せて、中立の立場になって、その機会を作ろうか?」
とか。
でも、結局、中立の立場に立てる自信はない。
わが子がおいおいと泣いている中、相手の子たちを呼び寄せ、気持ちも汲んで話をするより、
わが子の背中をさすって、Sな自身から、次の表現が出るのを待ちたい気持ちのほうが強かったな~。


保育終了後、反省会。
十分に保育の場面として生かし切れなかった母自身の問題でした。
この葛藤が、保育に入る楽しさでもあり、難しさでもあり、母として成長できる一歩だなって。
だから、保育当番に入りたい気持ちが増してきます。


(みさと)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052