野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

6/26(火) じゃがいも豊作です

2012年06月26日 | 
梅雨に入り、不安定な天気が続きます。
先週は台風接近のため畑の作業ができなかったので、今日が最後のじゃがいも収穫の日となりました。

朝の会は、畑のじゃがいもの前で始まりました。
収穫となると、俄然張り切るたまごたち。今日はひとつ残らずじゃがいもを掘り起こします。


小さな小さなちびイモから、見たこともないようなどでかいじゃがいもまで、たまごの畑で育った初めてのじゃがいもは、大豊作でした。


暑くなってきたので、調理もおそらく今日で最後です。
今日のメニューはみんなに人気だったフライドポテト。
それから、調理の隣ではじゃがいもを使ったスタンプ作りもやりました。
ここ最近、出席ノートに押すスタンプが行方不明だったので、ちょうどよかったね!
スケッチブックに押したり、服に押したり、帽子に押したり。(←これは大人!)
女の子を中心に盛り上がっておりました。


一方、ボーイズは畑の方でなんだか楽しそうです。
収穫後の畑で、泥だんご遊びが始まり、しだいに落とし穴作りがスタートしてました。
犬みたいになって穴掘りしてる子もいます。


落とし穴が出来上がった(であろう)頃に、数名がスタンプガールズのところに来ました。
「Kぎちゃ~ん、ちょっと来て~~。」
「あっちにうさぎのイモがあるよ~。」(←どんなん?)
にっこり笑いながら、言葉巧みにKぎちゃんが食いつきそう(?)なネタを持って誘いに来ます。
何も知らないKぎちゃん。ボーイズの後をついていきます。
(ぁあ~Kぎちゃん、どうか気を付けて・・・)

≪ここからはやのちゃん談≫
Aき、おもしろかったんだよ。Kぎちゃんを落とそうと思って連れてきたのに、いざKぎちゃんが落とし穴の近くまで来たら「だめだ!やめろ!!」って止めたんだよ。
それからだれにするかみんなで相談して、「Rきは作ってなかったからRきにしよう!」って呼びに行ったんだよ。

何も知らない年長Rき。今日はフライドポテトのお手伝いをしてました。
と、そこへやってきました。
「Rき~、向こうで忍者ごっこやろ~。」
忍者ごっこと聞いて、立ち上がり走り出します。
(Rき~、どうかご無事で~・・・)

でも、落とし穴のところまで行ったら、みんな落ちたくなっちゃったみたい。
みんなで穴にはまって楽しんでたようです。

今日はそれぞれが集中した時間を過ごせていたからか、12時を過ぎてもだれもお腹すいた~と言わず、遅めのお昼になりました。
揚げたてのポテト、とってもおいしかったね。


みんなが作った落とし穴。まだそのままになってるので、草取りや水やりに行ったときに気をつけなくちゃ!!誰も見てない時に落ちたら寂しいよね。


(ふーみん)


追記:
さてさて、大量に収穫したじゃがいも達の行方は…

「帰りの会の前にすご~く大事な話があるからみんな集まって!!」
やのちゃんが声をかけるとみんなやのちゃんの前にちょこんと座ります。

「今日みんながとったじゃがいも、何個ずつもって帰れるか発表します!」
食い入るようにやのちゃんを見るたまご達。

「じゃん!!」指が一本立ち…
「じゃん!!」二本立ち、
「じゃん!!じゃん!!じゃん!!5個で~す!!」

たまご達、無言で後ろに集めてあったじゃがいも達に飛びつく!!
必死で大きなじゃがいもを選りすぐって袋に詰め込む姿はバーゲンセールのおばちゃん状態(笑)


「あれ~、みんな5個だよ~」
年長Kれいの袋には13個入っています。
年少Sやもニヤニヤして袋を握りしめています。

やのちゃんの個数チェック。年少さん達は楽しそうに「数えて~」ときますが、
こっそり後ろに隠したのは年中Kみちゃん。少し多めに入ってたようだね(のうちゃんは見ていたよ♪)

しかし!!まだまだじゃがいも残ってます。
再(々)度やのちゃんの発表があり、バーゲンセールを2回繰り返して、
みんな合計10個持ち帰ることができました♪

(のう)

========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052


お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052