goo blog サービス終了のお知らせ 

野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

4月12日(火) 畑で畝作り

2011年04月14日 | 


畑の日。

最初に畑係の母ちゃんからこれからやることを聞く。
手作りの紙芝居でわかりやすく教えてもらった。

説明に来てくれた母NUちゃんが帰っちゃった事に気が付いたKZM君
悲しくてずっと泣けちゃったね!

皆で畑予定地を掘り起こす。
さすがに年中年長はクワなどの使い方がうまい!感心したさ~!


でなんかの幼虫発見!AY君RIT君などなど夢中!

畑もだんだん飽きてきた子らは周りをウロウロしだした。

Nっちゃんはビニールハウスの周りをぐるぐるしたりしてたわ。

女の子はやっぱり隅っこでウダウダガールズトークしてたりするんだよね(笑)

でKR君畑に真剣だったからか空腹につき早弁を要求!
つられてN君も要求!
もう少し待って~早すぎるよ!となだめなだめ…何とか11時まで待たせて
皆でそろって弁当ね!

取ってきた幼虫を弁当箱のフタに入れ嬉しそうなRIT君!
と顔がひきつり気味の母Bちゃん(笑)

食後にはネギとタマネギに水やり!

そいで皆は散歩に行った。
Nっちゃんは母Kちゃんも一緒に散歩に行こうと聞かない。
可愛いなぁ!いつまで[お母さんがいい]て続くんだろか。
Kちゃんは留守番予定だったけど私とかわったよ。

私は母Bちゃんと畑を耕し畝作りをした。

普段なかなかやらないクワにだんだん楽しくなってきて真剣にやってしまった。
途中散歩組帰ってきても子供をほかり気味で…すんまへんなぁ!

HNMちゃんが母Yちゃんとつくしを取ってきてはかまを取ってたわ。
すぐ夕飯にだね。
ほほえましい春の母娘って感じでした。

KR君やKRちゃんがまたまた真剣に畝作りに参加。サンキュー!

片付けするよ~ってなって周りを見回したら
Mちゃんは帽子をあっちにスコップをそっちに…
おいおい!楽しそうだからいいけどさ。

うちのスコップが行方不明になったと思ったら土手にほかってあるし…苦笑

そんなこんなで畑の1日でした。

年中年長ボーイズに取って体がでかく口が達者なN君は
気になる存在(目を付けられてる)なんだろな。
時折みんな対N君という構図になっちゃう。
普段家では一番王様だったりするのでやられる事も大事なんだろと
母(←私)は思います。
あまりに多勢に無勢はよろしくないがここで色んな事を学んでほしいな!
目指せ!ガキ大将!なんてね!(笑)

疲れたので帰り道に甘い物買って食べちゃったわ♪
その日のうちに体がダル重(筋肉痛一歩手前)になりました。
良かった!当日で!
(よこちん)


お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052