goo blog サービス終了のお知らせ 

廃校を巡る

風雪に耐えた美しい木造校舎。小さな空き地にポツンと二宮尊徳。
錆びたブランコに、朽ちかけた百葉箱。廃校ノスタルジア…。

茂木町 山内小学校

2015年01月27日 17時06分59秒 | 栃木の廃校
2003年に閉校した茂木町山内小学校。
訪れたのは2013年の12月ですので、
現在とは多少違う可能性があります。

学校跡はほとんど栃木県と茨城県日立大宮市の県境。
現在は「グリーンハウスやまうち」という老人介護の施設になっています。
施設のHPを見ると施設は旧山内小学校となっていますので、
当時の建物をそのまま使っているようですが、
かなり改装されたのか学校の面影はありません。

1975年の航空写真を見ると3棟の校舎が見えますので、
一部が利用されているようです。

校庭の一角に山内小記念館という小さな建物が残っています。
学校時代の資料やトロフィーなどが保管されているようです。
手づくり感あふれるイラストや看板は当時の子供達の手によるものでしょう。
廃校跡にこのような記念館があるのは珍しいですね。
閉校から13年目を迎えて地元の記憶も薄れる頃でしょうが、
このような記念館があればまた違うのかもしれません。

訪れた日は冬曇りの寒い日でしたが、
上空にたくさんのトンビが飛んでいたのが印象的でした。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。