2016/07/30(土)晴れ
AM9:00阪急六甲駅集合に、女4・男1が集合し、ケーブル下行きのバスに乗り込み、ケーブルで山上駅まで進みます。
久しぶりのケーブルで、トンネルやケーブルの交差場所などを見ながら上がって行きます。
ケーブル山上駅に到着し、駅舎に巣くったツバメの巣を見ます。
山上駅からスタートします。
広場から見る神戸の街が、久しぶりに綺麗に見えています。
広場の下には、ネムの花が沢山咲いて居ます。
バス道を登り、記念碑台の交差点まで進みます。
交差点から六甲山小学校の前を通り、ゴルフ場への分岐点まで進みます。
細い道をかき分けながら進むと、右に小さな池が現れ、スイレンの花が一杯咲いて居ます。
道端に、赤翔馬の花が咲いて居ます。
ブナ林の案内板です。
青の美しいアジサイが一杯咲いて居ます。
出口には、四肢除けの柵が設置されています。
オルゴールの前庭に、アジサイが綺麗です。
庭に入るとサンショウバラが一杯の実を付けています。
ユウスゲはすでに終わって居ます。
ニッコウキスゲが満開です。
ニッコウキスゲとアカショウマの競演です。
高山植物園の案内板
バス道に上がり、オルゴール前のバス停まで下りますが、傍にフサフジウツギの花が良く育っています。
バス停の先の北西への道に入り、人も車も通らない道夫進んでいき、少し建物が見え始め、更に奥への道に入り、心経岩への分岐が現れます。
広場が有り、大きな岩に般若心経が刻まれています。
心経岩の奥にはこんな岩も有ります。
階段を上がると祠が立ち、きれいに掃除も行き届いています。
更に鉄の手すりの付いた階段で登り、雲ヶ岩という岩が有ります。
877mの山頂にも大きな岩が有ります。
民家の立つ道に出て、坂道を下るとバス道に出ます。
ガーデンテラスへの道筋、ホツツジが咲いて居ます。
ガーデンテラスの一番奥の場所でランチタイムとします。
ここでKさんが下山する事に成り分かれます。
ガーデンテラスを後に売店などを横目に紅葉谷入口方面に進みます。
右に行くと一軒茶屋方面に行くのですが、紅葉谷が久しく通行止めに成って居たと聞いて居ましたので、もう通れるのではないかと下って見ることにします。
通行止めの看板は今も有ります。
それでも下から登って来る人も有るので兎に角下ります。
ブナ林は相変わらず、綺麗な緑を維持しています。
所々に水害の傷跡が見えます。
昔の儘の場所も有ります。
百閒滝への分岐点です。
少し下ると、区連れた場所で通行止めと成り、別の道が有ります。
新しく作られた道が伸びています。
回り道の案内が出ています。
白石谷への分岐ですが、道が有るのか良く分かりません。
谷間からの流出で、かなり傷んでいます。
ほぼ下り切った場所で東屋のある場所で、通行止めとなっており、坂道を登り魚々屋道経由で有馬温泉へ出ます。
反省会をする予定でしたが、温泉を出てバス乗り場に行くと丁度スタート直前の阪神蘆屋行きのバスが有り、飛び乗ります。
本日も、天気よくバスの繋ぎも上手く行き、楽しい一日をめぐらしながら帰路につきます。
AM9:00阪急六甲駅集合に、女4・男1が集合し、ケーブル下行きのバスに乗り込み、ケーブルで山上駅まで進みます。
久しぶりのケーブルで、トンネルやケーブルの交差場所などを見ながら上がって行きます。
ケーブル山上駅に到着し、駅舎に巣くったツバメの巣を見ます。
山上駅からスタートします。
広場から見る神戸の街が、久しぶりに綺麗に見えています。
広場の下には、ネムの花が沢山咲いて居ます。
バス道を登り、記念碑台の交差点まで進みます。
交差点から六甲山小学校の前を通り、ゴルフ場への分岐点まで進みます。
細い道をかき分けながら進むと、右に小さな池が現れ、スイレンの花が一杯咲いて居ます。
道端に、赤翔馬の花が咲いて居ます。
ブナ林の案内板です。
青の美しいアジサイが一杯咲いて居ます。
出口には、四肢除けの柵が設置されています。
オルゴールの前庭に、アジサイが綺麗です。
庭に入るとサンショウバラが一杯の実を付けています。
ユウスゲはすでに終わって居ます。
ニッコウキスゲが満開です。
ニッコウキスゲとアカショウマの競演です。
高山植物園の案内板
バス道に上がり、オルゴール前のバス停まで下りますが、傍にフサフジウツギの花が良く育っています。
バス停の先の北西への道に入り、人も車も通らない道夫進んでいき、少し建物が見え始め、更に奥への道に入り、心経岩への分岐が現れます。
広場が有り、大きな岩に般若心経が刻まれています。
心経岩の奥にはこんな岩も有ります。
階段を上がると祠が立ち、きれいに掃除も行き届いています。
更に鉄の手すりの付いた階段で登り、雲ヶ岩という岩が有ります。
877mの山頂にも大きな岩が有ります。
民家の立つ道に出て、坂道を下るとバス道に出ます。
ガーデンテラスへの道筋、ホツツジが咲いて居ます。
ガーデンテラスの一番奥の場所でランチタイムとします。
ここでKさんが下山する事に成り分かれます。
ガーデンテラスを後に売店などを横目に紅葉谷入口方面に進みます。
右に行くと一軒茶屋方面に行くのですが、紅葉谷が久しく通行止めに成って居たと聞いて居ましたので、もう通れるのではないかと下って見ることにします。
通行止めの看板は今も有ります。
それでも下から登って来る人も有るので兎に角下ります。
ブナ林は相変わらず、綺麗な緑を維持しています。
所々に水害の傷跡が見えます。
昔の儘の場所も有ります。
百閒滝への分岐点です。
少し下ると、区連れた場所で通行止めと成り、別の道が有ります。
新しく作られた道が伸びています。
回り道の案内が出ています。
白石谷への分岐ですが、道が有るのか良く分かりません。
谷間からの流出で、かなり傷んでいます。
ほぼ下り切った場所で東屋のある場所で、通行止めとなっており、坂道を登り魚々屋道経由で有馬温泉へ出ます。
反省会をする予定でしたが、温泉を出てバス乗り場に行くと丁度スタート直前の阪神蘆屋行きのバスが有り、飛び乗ります。
本日も、天気よくバスの繋ぎも上手く行き、楽しい一日をめぐらしながら帰路につきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます